• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

宇治平等院まで駆け足ドライブに行ってきました

早朝からヤフー天気アプリと睨めっこして雨雲をの動きをウォッチしてました。朝の時点では12時までなら雨を回避出来そうだったんで、12時帰宅を目指して宇治平等院まで行ってきました。早朝に取り付けたクラッチストッパーの効果も十分で、ドライブがとても楽チンになってました。





改装が終わってスッカリ綺麗になった平等院には大勢の観光客がひしめいていました。数年振りに見る平等院は良かったですよ、来て良かったなぁと感激。


敷地にある美術館も見学して終日700円の駐車場でいつも如くお弁当を食べました。何が幸せかって、お出掛けとお弁当のセットが私には一番の楽しみですから(^^)/





帰りの道中でどうやら鳥の爆撃にあったようでトランクに被弾の跡が^^; もう完全硬化しているであろうコーティングの撥水具合を見るのも兼ねて、帰宅前にノンブラシ洗車機に掛けてみました。


爆撃跡は綺麗に落ちて良く撥水してるし、最後のエア噴射ではほとんど水滴が無くなったしまったので、コーティングはしっかり効いているようです。初洗車で気づいたのですが、NDはドア下の水切り穴からいつまでも水が落ちてくるのが大変ですが、それ以外はかなり拭き取りが楽でした。





白系は光り具合が分かり難いですが、夕日を浴びた時には輝きが味わえるかなぁ? 今度は夕日を狙って激写してみます(笑)
Posted at 2016/09/25 15:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月23日 イイね!

マツコネOSバージョン

ようやく週末にお天気が戻って来そうで気持ちも前向きです。昨日は祭日出勤したので今日は午後休暇をしています。


腰痛のお話ですが、水曜日の朝、通勤で最寄り駅まで歩いていたんです。車椅子に乗ったおばあさんとすれ違ったんですが、あばあさんが連れていたトイプードルが突然私の方に突進してきて、私の左足を抱きかかえるようにジャレついてきたのです。多分その時に少し緊張して右足を踏ん張ったのか、それ以来痛みが続いています(-_-;)


名付けて、トイプー腰!?





MTせらきちの燃費ですが、納車日の大渋滞では10km切っていましたが、徐々に上昇して13.2kmまで来ました。このまま15kmまで上がれーと思ってます。ATあおきちは10km前後でしたから比較すれば優秀かな。





本題のマツコネバージョンは59.00.330になってました。これが最新だと思いますが、今のところ特に不具合は起きていません。と言うか、普通に使っているだけなので・・・分からないのかも? 最初はマツコネが嫌だったんですけどね、少し慣れてきて楽しくなってきました(^^)/


NAVICONというアプリをiPhoneにインストールしてiPhoneからBluetoothで目的地を転送してます。これが案外便利でして、夜寝る前に行きたいところやいつも行くところをNAVICONで検索してブックマークしておくのです。せらきちに乗ってそれを転送すると手間要らずでスカッと出発出来るんです。


明日は快晴の下でドライブに行けるといいんですけどね・・・。
Posted at 2016/09/23 15:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年09月19日 イイね!

交通安全祈願

残念ながら今日も降ったり止んだりの中途半端な天気になりましたね。昨日は散髪とCDレンタル、今日は四条畷神社に交通安全祈願に行ってきました。





自宅から歩いて30分程度でしょうか? 汗だくになりながらも緩い坂道を延々歩いて、最後に石段を上がったら神社に到着です。運動不足の解消にもなってお参りも出来て良かったです(^^)/





然程大きくなないけれど、かなり有名な神社です。なにわ七幸めぐりでも有名ですが、心願成就のご利益があるとかで何にでも利く神様ということでしょうか。家内安全・交通安全のお願いをして帰宅しました。





あおきちのように何度もぶつけられませんように!!!
Posted at 2016/09/19 12:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月18日 イイね!

ガラスコーティングの謎

納車されてガラスコーティングされる方がかなり増えたと思うのですが、一体どれくらいの硬化時間を考えてられるのでしょうか? 最低2週間は雨ざらしにしてはいけないと自分なりに考えてはいるのですが、屋外駐車の方達にとっては非常に難しい注文だと思うのです。たまたまボディカバーを使っているので回避出来てはいますが、施工した日の帰り際に雨の中を走ってしまうこともあると思うんです。


かなり前のことですが、ラパンにエシュロンのコーティングをしてその日に洗車してしまったことがありまして、拭き取りタオルをバケツで洗ったらコーティング剤らしきものがたくさん浮いていました^^; 無知のなせる業でしたが、それ以来気を遣うようになりました。





あおきちのコーティングは簡易型のKEEPERでしたが、ボディカバーを掛けて1週間乾燥しました。その直後に雨の中を走ったわけですが、ほぼ完全硬化していたのかその後何度洗車しても非常にボディの状態も良かったんです。撥水の具合や艶も申し分なくて十分満足していました。


今回はせらきちにはG'Zoxということで完全硬化の時間を2週間と勝手に決めています。本当は1か月間雨に濡らさないようにすれば完璧らしいんですが・・・。熱を掛けて硬化させるコーティング屋さんもあるようですが、未だに完全硬化時間は謎のままです。
Posted at 2016/09/18 01:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年09月17日 イイね!

100km程走ってきました

朝起きたら少し晴れてた! 3連休は雨続きと覚悟してたので、さささっと準備をして出掛けて来ました。1日でも走れたら嬉しいですからね。





いつも納車するとやってくる「やぶっちゃの湯」です。ここは何も気にせずにのんびり過ごせるのでお気に入りの場所なんです。お弁当を食べて草餅を買って来ました。





163号は適度なスピード感とワインディングを味わえる道路なんで楽しかったですね。NC比較で言えば、若干コーナリングが軽やかでフリクションが少ない感覚でした・・・なめらかコーナリング? ただボンネット両端の盛り上がりが車幅を大きく感じさせるような気もしました。マッハGoGoGoのマッハ号に乗ってる気分(笑)





さて、何を取り付けようかと思案中です。いくつか手元に届いてるものもあるのでそれから取り付けに掛かりますが、雨はNGなので来週にしようかな・・・。
Posted at 2016/09/17 13:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 678910
111213141516 17
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ルノー その他 ルノー その他
ミニベロの仲間で20インチのチャリンコです。ガレージまでの移動用に活用予定。今まで乗って ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation