• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

楽しいガレージライフ♪

今日もいいお天気でしたから、朝7時にはガレージに行って作業をしてきました。結局予想より時間が掛かって、終わったのが午後1時半くらいでしょうか?



雑然としていますが、ウィンカーブザーとタコメーターを取り付けました。安全面では問題なくなって一安心です。

たまたまですが、お隣のガレージの人と初めてお話ししました。御風貌では70歳くらい? スズキのイントルーダーという400ccのバイクに乗っておられ、10年以上前のモデルで重量が280㎏くらいあって乗るのも大変だそうですw 見かけはハーレーそのもので存在感抜群でしたね! ちょうど嫁さんも来ていたので3人で楽しい時間を持てました♪ こういう交流もいいもんですよね。
Posted at 2024/05/26 19:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2024年05月24日 イイね!

代役配線どうしてます?

ようやく仕事も終わって身体がボロボロな休日初日です♪ 膝を痛めてしまってて右足が大変痛みます。何をしてても痛いので、今日はモンキーに取り付ける予定だったウィンカーブザーの代役配線を自宅で作りました。

ホンダバイクの接続端子ってクルマで使ったりする普通のギボシより小さめのギボシが使われてるんですね。全体のスペースが少ないからかなと思ったりしますが、クルマと共通にしてくれたら有り難いですね。純正ハーネスのギボシと合わせるために小さなギボシを買いました。



これはライト内のウィンカーに繋がる端子を外して割り込ませる配線です。この割り込ませた配線の途中にエレクトロタップでウィンカーブザーの左右プラス線を挟み込む予定です。これでいつでもすぐに純正状態に戻せること、純正ハーネスを傷付けることなく済みますしね。皆さんはどうしてるんでしょうか? 他にいい案があれば教えてくださいね😄

それにしても最近のバイクって小型車だけかもしれませんが、無音のウィンカーなんですね。これって非常に危険だと思うんですけどねぇ。消し忘れた時にどうなるか、考えただけで身の毛がよだちますw
Posted at 2024/05/24 21:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2024年05月19日 イイね!

プチツーリングをやってみた

昨日早朝7時前にはバイクにまたがってプチツーリングに出掛けてみました。向かったのは、いなべ市にある「えぼし」というお饅頭屋さんですよ♪ とても柔らかくて美味しい草餅をゲットすべく出発しました。

一昨日ミラーを外側にオフセットするホルダーを取り付けていたんですけど、何と10分も経たないうちに右ミラーが緩んできてあっちの方向へ💦 これじゃぁ後ろが全く見えなくて危険極まりない状態です。ナットを確実に締めるには14mmスパナが2本必要だけど、当然工具なんて持ってきてないんですよ。



もうどこかでスパナを買うしかないので、コメリに滑り込みました。しかし早朝に出たせいか開店まで約1時間ある・・・トイレにも行きたかったので近くにあった球場のトイレを拝借し、少年野球の練習を見て開店まで時間を潰しましたw



無事スパナを2本買ってその場で締め付けて対策OK、ツーリングには色々起こるもんだと実感。その後は順調に走り続けてお目当てのえぼしに着きました。お店のおじさんが「今日は天気がええで気持ちよかろう」って言ってましたが、本当にその通り! 草餅をバッグに詰め込んで帰路に着きますが、折角ここまで来たので好物の田んぼの風景を見ていきます。



バイクを畦道に停めて用水路を覗いてみたり田植え機を眺めたりして堪能しました。また走り始めてしばらくすると、対向のバイクがヤエー!をくれましたが…ちょうどコーナリングの最中で身体が傾いていたのでヘルメットをぶんぶん降ってお返ししておきました(笑) バイクって緩やかなカーブを抜けていくたびに快走感があるんだと思い出したプチツーリングでした♪
Posted at 2024/05/19 14:23:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年05月17日 イイね!

洗車したけどね〜

このところ新しく始めたアルバイトの件ですが、やっと独り立ちが出来ました。一昨日・昨日と1人で集荷作業をしてクタクタになって帰宅しました。まだ分からないことも多いけど、何とかミス無く集荷してますわ。



最近バイク三昧だったのでジムニーをかまってあげようと火曜日にようやく洗車したんです…だけど一昨日結構な雨が降ったみたいでズブ濡れになってましたw この写真は洗車した時のものですが、2年半経過して益々愛着湧いてます。ECU書き換えとエアクリとマフラーを替えたお陰でかなり走行性能も上がりましたし、何よりエンジンが非常に好調で宜しいです♪



このチェックのシート、私は真っ黒の方がいいのでホンダ純正シートの黒をオーダーして今は手元に置いてます。メーカーでもこの型の黒シートは在庫が残り2個! ってことで手に入れた次第です。多分シートは何年かすれば擦り切れたりするでしょうから大切に保管しておきます(^^)
Posted at 2024/05/17 20:03:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2024年05月10日 イイね!

無事帰還しました

今日はバイクの納車日でした。ヘルメット・グローブ・ナンバープレートを持ってバイク屋さんの最寄り駅まで電車、残りは徒歩で開店の10時過ぎに到着。色々と説明を受けてお見送りを受けながら発車! と言うより発射って感じでした(笑) バイク屋さんビックリしただろうなぁw 2車線の国道で追い越し車線までブーンって行っちゃったもんだから、慌てて走行車線に戻りました。



その後は何事もなく順調に走行、GSで給油、2.5Lくらいしか入りませんでしたが取り合えず満タンです。



そして20kmちょっとを走り、無事ガレージまで辿り着きました♪ エンストもなかったので30数年前の感覚は消えてなかったようです。クラッチのミートポイントが少し遠い感じなので明日調整します。



ガレージに辿り着くまでの間、国道の空気を思いっ切り吸い込んで、国道左右にある田んぼ、前を走るトラックの排ガス、澄んだ空気とかいろんな匂いを感じましたね。若かりし頃の記憶が蘇ったようでした(^^)



最後に盗難防止バーを掛けてガレージのシャッターを閉めました。これから思いっ切り楽しみたいと思います。
Posted at 2024/05/10 13:28:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
56789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ルノー その他 ルノー その他
ミニベロの仲間で20インチのチャリンコです。ガレージまでの移動用に活用予定。今まで乗って ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation