• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルダリーのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

選挙の度に思うこと

あっという間に衆院選も終わりました。今回の選挙はもしかしたら投票率が上がるかもしれないと思っていたけど、去年より少ない投票率という報道が流れました。投票に行かないという選択肢もあるとは思いますし、個人の自由です。私はこの厳しい暮らしの中で若者達も私達以上に政府に要望があるんじゃないかと思っています。まぁここは日本だからこんなものなのかな? それとも無党派層は政治家には何も期待出来ないという意思表示もあるのかな? と考えあぐねてしまいました。



さて今朝は曇天でしたが「えぼし」にお米を買いに行きました。前回接客してくれたおばさんがまたもやお茶を入れてくれまして、「藤袴の花壇に蝶が飛んでるから見てください、この蝶は渡り蝶のアサギマダラで台湾まで飛んでいくんですよ」って。ほとんど羽ばたかずに風に乗っていくんだそうですが、知らなかったのでびっくりしましたね。こういう会話を楽しめるのも「えぼし」のいいところです。



お米を積んだまましばらく快走して金井神社に立ち寄りました。夏は風鈴、今の時期は風車を飾っていて綺麗でしたね。季節のたびに変化があるので、冬は何を飾るんだろうかと楽しみにしています。



以前にグラウンドゴルフで遊んだ東員町の巨大公園でお弁当を食べてきました。東員町は役場も立派ですし、こういう公共施設が充実してるお金持ちの町です♪ 広々した場所で食べるお弁当は格別です。



昨日取り付けたスマートフォンホルダーがとっても便利でした。もうこれ無くしてツーリング出来ません💦 こうして10回目のツーリングを終えましたが、次回は河芸町の道の駅に行ったみたいと思います。
Posted at 2024/10/31 19:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

安全に楽しめるスクーターです

安全に楽しめるスクーターです我が家のタンデム中心の用途ではとても使い易くて満足してます。購入して1ヶ月で9回ツーリングしましたが、毎回満足して帰宅出来てます。
Posted at 2024/10/27 18:01:09 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年10月25日 イイね!

秋の公園でまったり

朝起きたら左足の痺れが結構来ていました。出掛けるのも躊躇われましたが、これから数日は雨模様が続くようなので思い切って秋を楽しんできました。




バイクでこんな道路を走れば楽しくないはずがないのです。無理しても出掛けて良かったなぁ。平日なので幹線道路を外れさえすれば交通量はほとんどありませんしね。



このバイクもそろそろ一か月点検が控えてます。調子はいいので問題ありませんが、走行距離がまだ570kmくらいなので少し距離も伸ばしておきたいところですね。老体に鞭打って頑張ろう!



美しい赤い花を咲かせた蕎麦です、初めて見たかも? この畑のすぐ近くに赤そば茶屋というお店があって、私たちが通り掛かった時には行列が出来ていました。これは是非一度は食べておきたいと思います。マイエリアでも知らないお店はいっぱいあるもんですよねw



今日の目的地、いなべ市にあるエコ福祉広場にある公園です。ここで持参のおにぎりとファミマで買ったコロッケとミンチカツを食べました。美味しく食べてると幼稚園児の遠足みたいなのに遭遇、子供たちがお弁当を広げて皆で美味しそうに食べていました(^^) 平和ですなぁ、日本は♪

明日も晴れそうではありますが、ちょっとバイクに手を入れたいと思ってます。上手く行けばいいのですが…。そして明後日は日本の政治に変化が出る初日になろうかと思います。どうなるのか楽しみにしていますが、その前に投票しなくちゃですねw
Posted at 2024/10/25 18:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月20日 イイね!

行こう、晴天のツーリング!

昨晩Xで直近の自民党議員の動きを見ていましたが、選挙対策とは言えもうメチャクチャで、なりふり構わずに石破総理ではなく高市氏に縋る様は地獄絵図のようです。今回の選挙は有権者達の反自民党確率がかなり上がっているようです。議席を落とすであろう自民党、公明党と維新以外ではどの党が躍進を果たすのでしょうか? 既に国民民主党は比例では大幅躍進の可能性ありとか、日本保守党はちょっと足踏みとか、色んな情報が飛び交っています。情報の真偽は兎も角、比例で躍進をする政党は国民の期待値がかなり大きいんでしょうね。27日は阿鼻叫喚の日となることでしょう。



さて、今日は風が強かったのですが快晴の1日! 23号からスタートして1号線を突っ切って、楽しそうなワインディングを目指しました。この辺りは伊勢茶の生産地だから画像くらいの広大な茶畑群があちこちの地域に点在しています。その後に立ち寄った北勢中央公園は綺麗で広々して本当に気持ち良かったです。家族連れの数が凄かったですね~、子供たちがキャッキャ言いながら走り回っていました💦 少し散策してお弁当タイム、気温もちょうどいい感じで、少し冷えた空気に秋を感じました。



ようやくタンデムにも慣れて来たのか、写真でもこの通り余裕を見せてますね(笑) こういうタンデムツーリングをしたかったので嬉しい限りですわ😊



帰りはここからUターンじゃなくて、先日関宿へ行った時の帰路に合流して菰野町から東員町という流れで帰宅。途中で偶然見つけたコスモス畑が奇麗でした♪ いつものGSで満タン給油もして、ガレージでバイクの埃をハンディモップで軽く落として終了、秋の1日を存分に楽しみました🌝
Posted at 2024/10/20 14:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月17日 イイね!

残暑の御千代保稲荷参り

今日はとても10月中旬とは思えないような残暑厳しい1日でしたが、思い立ってお参りに行って参りました。



今回でタンデム走行も6回目ということで、気が緩まないように安全運転に徹して河川道路を岐阜県に向かって走行して行きました。インカムで互いに会話をしながら荷重タイミングも合わせてバッチリです(笑)



ここ御千代保稲荷は食べ物の神様ということで、神様を守っているキツネに油揚げを捧げ、ローソクを点すそうです。稲荷前の参道で50円で買えるんですけど、こういうシステムは初めてだったので新鮮でした。



コンパクトな神社ながら朱色の門が上手く配置されていて見応えもあります。こういう場所が有難く思える年代なんですw



参道両側に延々並ぶお店で串カツを食べ、洋品店で帽子、漬物屋さんでお漬物をお土産に買いました。とても暑くて体力を奪われましたが、今回も無事帰宅して次の目的地がどこがいいかなぁとGooglemapを開いてます(^^)
Posted at 2024/10/17 15:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「7月の生活費は162,974円で上限値の170,000円に近いところです。月の途中はヤバい空気が漂いましたが、月末に向けて絞り込んで生活してました💦 新政権での財政支出派は高市氏だけですね・・・それも温度が低い感じなので、唯一期待出来るのはスパイ防止法だけかなぁ。」
何シテル?   07/31 12:31
エルダリーです。よろしくお願いします。 <2021年12月> 今月で正式に退職となります。関東から地元の三重県に戻って来ました。長い間働いてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
6789 10 1112
13 141516 171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] K&N エアフィルター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:33:20
[ホンダ フォルツァ MF15]ホンダ スーパーカブ ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:23:21
[ホンダ モンキー125] 異音修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 00:53:27

愛車一覧

スズキ ジムニー 栗坊@JB64 (スズキ ジムニー)
2021年2月に色変更をして発注し直しましたが、運よく2021年12月23日に納車となり ...
輸入車その他 ターン 輸入車その他 ターン
台湾メーカーTERN CRESTという車種になります。夫婦でミニベロサイクリングをするた ...
ルノー その他 ルノー その他
ミニベロの仲間で20インチのチャリンコです。ガレージまでの移動用に活用予定。今まで乗って ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
嫁さんとツーリング先で食事したり景色を楽しむために、タンデム用途で買い替えました。 低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation