• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

32時間限定でMINIオーナーになってみた

32時間限定でMINIオーナーになってみた オシャレで女性人気の高い欧州車…と言えばMINIを彷彿させる方が多いかと思いますが、今回はそんなMINIのオーナーに32時間限定でなってきました( ̄∀ ̄)




MINI32時間オーナーキャンペーンというのを利用しました。
MINIの公式が行っているキャンペーンで、近場のMINI販売店にある試乗車の中から好きなタイプの車を32時間限定で借りられるという内容です。

ちなみに今回は彼女様の時期愛車候補を定める為と、それと同時にMINIを運転してみたいという僕の好奇心が合わさり利用する運びとなりました。

正直MINIが似合うから乗って欲しいのでアピールするために借りたというのが正しいかもしれません(ノ∀`)




ちなみに今回選んだのはMINIの中で上質なインテリアを目指したというクラブマンのクーパーD(ディーゼル)という中間グレードです。

本当はスポーツモデルのクーパーSかSDが良かったのですが、車の空き状況的にクーパーDしかありませんでしたので、こちらを借りました。





さて、まずMINIのディーラーから発進し始めて感じたのがインテリアがオシャレすぎる!って点です。
全体的に丸を基調としたデザインで、ステアリングスイッチやナビ…様々な物が可愛らしい丸型をしています。


そして暗くなってから車の鍵を開けると、ドアミラー下部からMINIのロゴが照射されます!
C-HRにも似たような装備がついていましたが、夜にもこういう演出あるとテンション上がりますよね( ̄ー ̄)


オマケに質感も高く、ウインドスイッチやダイヤル類にはメッキ加飾されていて、内装は全体的にソフトパッド等が使われていました。

オシャレで質感が高い…女性人気が高い理由も頷けますよね( ˘꒳​˘ )





そして彼女様の反応が良かったのがアンビエントです。
ルームランプ周りはもちろん、ドリンクホルダーやドアハンドル、足元を照らしてくれるライトで、色も変更可能です。

GLA購入の際もそうでしたが、女性はこういった色の変えられるライト類が好みなんでしょうかね?

ちなみに僕は大好きです(ノ∀`)





内装で個人的に気に入ったのはエンジンスタートスイッチで、このついつい押したくなるようなデザイン格好良いですよね!
MINIはルームランプのスイッチ類もエンジンスタートスイッチ横のスイッチとおなじデザインの物が使われていて、ついつい押したくなります(ノ∀`)





後はバックカメラ起動時、コーナーセンサーと連動して障害物の近さが分かりやすいのも良かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧

GLAもこれと同じような機能が着いているようです。
欧州車だと標準的な機能なのでしょうかね?





さらに彼女様の反応良かったのがテールランプヽ(´ー`)ノ
後期型よりテールランプがユニオンジャックへと変更になりました。




こんな感じでウインカーを点灯すると、ユニオンジャックが完成します。
こういった点もオシャレですよね‪( ˙-˙ )✧‬





ここからはMINIの気になる点( ノД`)

輸入車なのでウインカーが逆側についているのは慣れたのですが、オートマ車についているマニュアルモードの位置も逆側でした。。。
国産車では右側に倒してマニュアルモードですが、左側に倒してマニュアルモードがどうしても違和感感じました( ˊᵕˋ ;)💦



後はステアリングスイッチも感覚的に逆だと感じる部分がありました。
このスイッチで次曲に送る場合、国産車の感覚では「上」だと思いますが、実は「下」なんです。

慣れるといいのかなっておもいますが、欧州の方と日本人とではスイッチ類の方向も逆なんでしょうかね?





…と装備面でもレーントレース機能どころか白線離脱時の警報機能無いのが少し残念でした( 'ω')

また電動パーキングが採用されているものの、ブレーキホールド機能が無いのも残念💦





そんな感じで初めてMINIを乗ったわけなんですが、運転は楽しかったですし内装はオシャレで質感も高い…けど装備面は最新の車に比べると少し劣る。。。

ですが彼女様は通勤程度しか車を使わないので、レーントレースいらないですし、ブレーキホールドも使うような距離じゃないので、全然ありだなと思いました。
ブログ一覧
Posted at 2020/09/05 23:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

この記事へのコメント

2020年9月6日 8:09
MINI32時間オーナーキャンペーンなるものがあるんですね🤔
彼女様の反応も良かったようなので次期愛車はMINIでお決まりですか?😆
ボタンの位置が逆なのは乗れば慣れますし問題はなさそうですね👍️
コメントへの返答
2020年9月6日 9:44
BMWやMINI、レクサスとかもそうなんですけど、2日間車を借りたり、決められた宿まで旅行するキャンペーンとかをよく開催しています( ̄∀ ̄)

無料で普段乗ることが出来ない高級車や気になる車を堪能出来るのでオススメですよ🤩

輸入車に対して壊れやすいとかネガな感情が強いのでどうでしょう…💦
説得あるのみです( ˊᵕˋ ;)💦
2020年9月6日 20:05
師匠が抱くミニのイメージですが 先代の小さい、質素な内装、そして故障が多い……です(笑)

現在のは大きくなり 装備も充実して 故障も少なくなり 乗りやすくなったようですね(^_^)

大きくなりすぎましたので「ミニ」と呼ぶには まだ抵抗がある師匠です(笑)
コメントへの返答
2020年9月6日 22:44
さすが師匠!やっぱりそのイメージ強いですよね( 'ω')

現行は内外装デザイン重視と走り重視でBMWと共通のエンジンやパーツで故障も少ないんですけど、モデルチェンジ事にドンドン車体サイズが大きくなってるんですよね( ˊᵕˋ ;)💦

現行だとSUVタイプなんかもあって、MINIとは呼びがたいサイズになってるので、抵抗あるのも頷けます(ノ∀`)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
約1年半乗ったMINIJCWからの乗り換えです。 人生2台目のレクサス車、乗り心地・質 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...
ミニ MINI ミニ MINI
NX乗り換えに伴い2023年9月30日に売却しました。 半年間乗ったレクサスUXからの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation