• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

レクサスLBXとUXを比較してみる

レクサスLBXとUXを比較してみる 11月に日本での正式販売が噂されるLBXですが、一度購入検討した身としてもまだまだ注目の車です。
今回はLBX発表当初からやたらと比較されている兄貴分のUXと実際のところどう違うのかを装備やサイズ等を自分なりに比較してみたいと思います!













【ボディサイズ】
(全長×全幅×全高)

LBX
4190×1825×1560
UX
4495×1840×1540


【荷室容量】

LBX
332L
UX
268L


【メーター】

LBX
12.3インチフル液晶メーター
UX
7インチ液晶メーター


【ナビゲーション】

LBX
9.8インチ
UX
12.3インチ


【装備の有無】

LBX
・バイトーンルーフ
・eラッチ
・アンビエントライト(64色)
・Bespoke Build

UX
・ムーンルーフ
・電動テレスコチルト
・助手席パワーシート
・シートベンチレーション
・三眼LED


所々抜けているかもしれませんがまとめてみました。
フル液晶メーター、ラゲッジスペースや最新のレクサスデザイン(TazunaConceptやアンビエントライト等)はLBXの方が新しい設計なので優れている部分が多いですが、快適装備はUXの方が優れている印象です。
電動テレスコやシートベンチレーションがLBXにはついていないようであればブレイクスルーの名をつけた意味が無いようなそんな感じがします🫠
ブログ一覧
Posted at 2023/09/19 21:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LEXUS Find Your D ...
Dyuunさん

炎天下駐車の車内は約50℃(・_・;
伯父貴さん

1600ccで300馬力だとぉぉぉ
wonder0613さん

一年半でようやっとここまで走った
はなげ箱さん

若くてもシッカリした人は居ますね
忍者が一番さん

助手席もシートベンチレーション追加
liuminさん

この記事へのコメント

2023年9月19日 23:34
こんにちは。
LBXは相変わらず気になるクルマなので、特に現在私が乗っているUXとの比較記事はとても参考になります。
ありがとうございました。m(_ _)m
レクサス界では有名なこの方↓も色々と詳しくまとめられていたので見ていたのですが、オーストラリア仕様にはベンチレーション機能があるかも?なんてことも書かれてますね🤔🧐
http://www.namaxchang.com/
コメントへの返答
2023年9月20日 7:55
こんにちは!
ありがとうございます😊

なまっくすさんですね!海外仕様の話とかもたまに取り上げられてるので私もたまに見てます😌
とは言え今回の話の根拠となる画像ですが、LBX発表当初から出回っている画像な気がするので根拠としては弱そうな気がします🥲
現在海外仕様のグレード別装備欄にシートベンチレーションの文字が無いようなので、文言の記載が無い限りはLBXにとって良いニュースにはなり得ないのかなと思います😞

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible ミニ MINI Cooper Convertible
約1年半乗ったNXからの乗り換えです。 人生2台目のMINI、運転の楽しさとオープンエ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
MNI Cooper Convertible乗り換えのために下取りへ出しました。 約1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation