• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

KINTO FACTORYを初めて利用してみた

KINTO FACTORYを初めて利用してみた NXが納車されてから2ヶ月経ちました。
実は付けなかった事に後悔しているメーカーオプションがあり、本日KINTO FACTORYを利用して後付してもらいました。

KINTOと聞くとトヨタのサブスクを思い浮かべますが、実はメーカーオプション等の有料後付サービスを行っています。
また車の前後期で変更されるライト類の有償交換等も行っており、その内容は多岐にわたります。

・あのメーカーオプションを付けておけば良かった
・中古車で買ったけどあのメーカーオプションが付いていない

こういった後悔を可能な限り無くしてくれる素晴らしいサービスだと思っています。
しかも正規ディーラーが取付してくれる上にメーカー保証が付くという安心感もあります。

それで今回後付してもらったのが『“F SPORT”専用オレンジブレーキキャリパー』です。
当初はオレンジブレーキキャリパーが目立ちすぎて写真を撮った時に車全体のバランスを崩してしまうんじゃないかと思ったのですが、付いている実車を何度か見た後に後悔、追加費用を払って後付してもらうことにしました。


まずKINTO FACTORYを利用するにはKINTOアカウントが必要なのですが、トヨタ車及びレクサス車が対象のサービスなのでMy TOYOTAと連携させてくれと思いました。


個人情報及び車両本体の車体番号・ナンバープレートなどの細かな情報が必要なので車検証必須でした。
というか入力すること多すぎなのでMy TOYOTAと連携できれば入力項目少なくできるのではと本気で思いました。


そして最大の注意点は『KINTO FACTORYは代車が出ない』ですね。
無料で代車出してほしいとは思いませんが、有償での貸出プランとかもないので、作業時間が長い場合は凄く不便です。

また2024年3月時点でレクサス車のKINTO FACTORYに対応している店舗は東京・愛知・大阪・福岡の4地域と非常に少ないです。



納期も注意が必要で、商品ページに納期目安が書かれていますが、オレンジブレーキキャリパーの場合は注文から取付まで1ヶ月くらいかかりました。



そんなこんなでオレンジブレーキキャリパーを後付してもらいましたが、やっぱり凄く格好良いですね。
ちらっと見えるオレンジとレクサスのロゴがオシャレ、通常のメーカーオプション価格の約3倍もしますが、メーカーの保証付きで後付できるだけでも感謝です。


ちなみに作業は購入した店舗ではありませんでした(購入店舗がKINTO FACTORYに対応していませんでした)
別店舗ながら出迎えて頂いた女性スタッフがKINTO FACTORYの利用であるという事を把握していましたし、作業完了の報告をサービスカウンターで受けている時に「この後はオーナーズラウンジで休憩されていきますか?」という一言がありました。
おまけに帰り際には「また遊びに来てください」との一言も、他店舗で購入したにも関わらずやっぱりレクサスの接客は凄く良いなと感じました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/03 22:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤリスクロスの内装を、24年1月一 ...
teketさん

LEXUS UPGRADE Sel ...
STAY GOLD RXさん

おぉ!30系に今でも後付け可能なん ...
BLADE7959さん

試乗しまくりの休日
やまちゃん@8148さん

「SUBARU×KINTO」5月1 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
約1年半乗ったMINIJCWからの乗り換えです。 人生2台目のレクサス車、乗り心地・質 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...
ミニ MINI ミニ MINI
NX乗り換えに伴い2023年9月30日に売却しました。 半年間乗ったレクサスUXからの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation