• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくちのブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

情報発信拠点『メルセデスミー』がヤバイ!

情報発信拠点『メルセデスミー』がヤバイ!トヨタの情報発信拠点またはショールームと言えば東京お台場にある『メガウェブ』や愛知県名古屋市のミッドランドスクエアにある『トヨタ自動車ショールーム』の名前が上がると思います。

他にも国産車で言えば日産は本社にある『日産グローバル本社ギャラリー』、スバルも本社にある『恵比寿ショールーム』等が上げられます。

では輸入車は?…と問われると、今までの私は分かりません!でした💦




今回ご紹介するのはメルセデスベンツが誇るショールーム『Mercedes me』です。

まずメルセデスミーの何がすごいって大きくわけて東京・大阪の2地域にショールームがあることです。
今回僕が向かったのは大阪にある『Mercedes me Osaka』です。

規模としては中規模で、一般的な自動車ディーラーの店内1.5~2倍くらいの面積があると思います。
ちなみにカフェ併設で、メルセデスベンツとコラボしたドリンクやフードメニューがあります。

メルセデスミー大阪は常時2台の展示車が置かれており、それ以外のスペースにはメルセデスベンツグッズが広々と販売の為に陳列されています。




ここからがメルセデスミーの凄いところで、申込さえすれば無料で公道試乗が可能なんです!!

しかも常時10台くらいの試乗車が用意されており、ディーラーにはあまり試乗車として置かれないGクラスやSクラス、AMG GT43といった珍しい車種まであります。
オマケにこう言った手が届かない車種に対しても、気軽に乗ってくださいってスタンスだから感動ものです!

特に無料・公道試乗というのが大きなポイントで、1番有名なトヨタのメガウェブは300円(1回)・私道(制限速度20~40)という条件です。
言わばメルセデスミーは販売店で試乗するのと大差無い環境下で試乗でき、かつ気軽に試乗しにいけるというのが嬉しいですよね!




さらにスタッフの方も同乗での公道試乗になるのですが、スタッフの方の対応も本当に素晴らしいものでした。
しっかりとメルセデスベンツの車両知識を学ばれており、メルセデスベンツというブランドの良さを知ってもらおうという雰囲気が感じられました。

販売店ではいつ買うのか、どう買うのか等を確認され、気軽に試乗しにくいという方にはまさにオススメの場所だと思いますね。

恐らくですが、メルセデスミーに行けば輸入車とりわけメルセデスベンツに対する敷居は低くなるのではないかなと思います。
試乗で気に入ればスタッフの方がお近くの販売店まで紹介してくれるます‪( ˙-˙ )✧‬





ちなみに私は購入したGLAの乗り味を再び確かめる為、GLAに試乗しました( ˊᵕˋ ;)💦

しかもこの時対応して頂いたスタッフの方が大変良い方で、このあと時間があれば他にもどうぞ!と言っていただいたので、GLEの試乗もさせて頂きました。




そしてしっかりとメルセデスベンツのトートバッグを購入して帰路に着きましたヽ(´ー`)ノ

今回初めてメルセデスミーに行ってみて、より一層メルセデスベンツに対するブランドイメージが良くなりましたし、え?こんなに気軽に試乗したいいの!?って思ってしまいました。
もしGLAまだ購入してなければ、ここ行った後に販売店紹介してもらうくらいには敷居が下がっていたと思います。

意外と知られていないと思われるメルセデスミー、見た目やイメージよりも凄く敷居が低く、気軽に試乗できる場所なので、メルセデスベンツに興味があるよって方や敷居が高くてちょっと…なんて思っていた方にはオススメの場所です( ̄∇ ̄)
Posted at 2020/10/28 07:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
11121314 151617
181920 21222324
252627 2829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible ミニ MINI Cooper Convertible
約1年半乗ったNXからの乗り換えです。 人生2台目のMINI、運転の楽しさとオープンエ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
MNI Cooper Convertible乗り換えのために下取りへ出しました。 約1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation