• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくちのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

新型アテンザを見てきた

新型アテンザを見てきた大阪方面に行く用事があり、そのついでにマツダブランドスペース大阪へ新型アテンザを見に行きました。

相変わらず落ち着いたショールームで、外からも見えるスペースにハードトップのロードスターが、奥の方にお目当ての新型アテンザが展示されていました。



間近で見ると大きいのは分かってはいるのですが、そこまで大きさを感じませんでした。
比較的同じサイズの新型カムリは見るからに大きさを感じましたが、新型アテンザのデザインがスリムに見えるのでしょうか?



運転席に座ってみると、とにかくスイッチが多いなと感じました。
見渡す限りのスイッチで、よく見てみるとハンドルヒーターやシートクーラー?、ヒートシーター・ヘッドアップディスプレイ等、さすがマツダのフラグシップセダンだなと感じるくらい快適装備がてんこ盛りなのが分かりました。
ここまでいろいろついていると、日本車であればライバルはクラウンになるのでしょうか?



エアコンはボタンとダイヤル式の組み合わせで、かなり横に長いなと感じました。
ただダイヤル式は風量や温度の調節がしやすいですし、タッチパネルでなく物理的なボタンがあるのは嬉しいですね。



シフトレバー周りはパーキングブレーキボタンとブレーキホールドのボタンに加えマツダコネクトのコマンダーコントロールもついているので、シフトレバーと見比べてセンターコンソール部分が凄く太く感じます。
それでもようやくマツダ車にパーキングブレーキボタンとブレーキホールドの機能が普及し始めたのは凄く嬉しいです。



アームレスト内の収納はシフトレバー周りとその後ろにあるドリンクホルダーがたっぷりとスペースを取っている為か、小さく感じました。
また、ここにシュガーソケットとAUX・SDカードのスロットがあるので余計に小さく感じるのかもしれません。



後部座席は真ん中の格納式のアームレスト内にUSBの充電ポートが二つあり、またシートヒーターもついているので至れり尽くせりですね。

見ると欲しくなるという言葉の通り、実際に車を見ると欲しくなりますね。
ちなみに新型アテンザは私のような主に日本人の男性が、ロードスターは国籍問わず主に男性がよく見ていました。
日本でも海外でもロードスターは人気なんですね。




ちなみにマツダブランドスペース大阪は梅田スカイビルの一階部分にあるので、今回は梅田スカイビルの屋上部分にある空中庭園に言ってみました。




空中庭園に入るには1500円かかりますが、景色は最高です。
主に海外からの旅行客が多かったですが、日本人も家族連れでちらほらいました。
屋上の一つ下のフロアには梅田スカイビルの歴史についての展示やバー?と休憩スペースがありました。
バー?には世界各国のビールを売っていたりとなかなか興味深い商品ラインナップでした。
観光客向けなんでしょうか?
Posted at 2018/08/20 16:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

パンケーキを食べに行こう

パンケーキを食べに行こう

学生の頃から喫茶店に行くのが好きなのですが、最近はパンケーキを食べに星乃珈琲へ行くのにハマっています。
(昔は元町珈琲や明楽時運によく行っていました)

星乃珈琲は関東圏に店舗が集中している喫茶店で、私の住んでいる地域には店舗がありません。
毎回お隣の愛知県まで出向いているのですが、ここのパンケーキとドリンクがお気に入りで定期的に行きたくなります。



今回は軽食もかねて行ったのでパスタも一緒に注文しました。
星乃スパゲティーは今回初めて食べましたが、醤油バター風味で凄く美味しかったです。



お目当てのパンケーキです。
一段か二段か選べます。
ちなみに上に乗っているのはバターです。
メイプルシロップをかけて食べるので、見た目凄くシンプルですが美味しいです。



星乃珈琲で毎回頼むのがフルーツティーです。
程よく甘くて美味しいです。
今まで行ったことのある喫茶店ではあまり見かけなかった飲み物な上に美味しかったのでお気に入りです。


ところで、一宮は喫茶店モーニングの発祥の地なんて言われているので、東海は一宮を中心に喫茶店が多いです。
学生の頃に免許を取ってから喫茶店のモーニングを巡ったりしていますが、まだまだたくさんの喫茶店があります。
それなりに近くて気に入った喫茶店にはしばらく通う習性があるので、東海の喫茶店を制覇する日は果たしてくるのか謎です。。。
(そもそも制覇する気があるのか自分でもよく分かりません)

それでも喫茶店は良い場所だと思います。
喫茶店と銭湯最高!!
Posted at 2018/08/08 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible ミニ MINI Cooper Convertible
約1年半乗ったNXからの乗り換えです。 人生2台目のMINI、運転の楽しさとオープンエ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
MNI Cooper Convertible乗り換えのために下取りへ出しました。 約1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation