• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピネルのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

いつやるか? 今でしょ!

いつやるか? 今でしょ!梅雨入りしたらしいです・・・
明日も休みなんだけど雨、どこにも行かないだろうなー



今日は予定通りクーラント交換のため朝からALに行く予定が・・・寝過ぎてしまいお昼前にAL着orz


お昼食べーのしばらくして作業開始~



クーラントは前と同じTRUSTの青いやつ



ついでに今の仕様では冷え過ぎなので下限を上げるため76.5℃なサーモスタットに交換



Defiの水温センサーを今は無きエアコンの水温センサーと入れ替え



ついでのほうが多いのは気のせいw

長々と閉店まで居たのはかなーり久しぶり(爆




まだ6月のシフト見てないけど走行会の準備はするよ・・・
Posted at 2013/05/27 23:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年05月26日 イイね!

ちょこちょこ準備ちう

明日休みだからAL寄ってみよーっと帰りに寄ってみたら誰も居なかった!!

期待はしてなかったさ・・・
しばらくしてお店閉め始めたのでささっと帰路につきました



また明日きまーす♪と告げてw



明日はLLC交換してきます
前回交換したのはタービン交換時&走行会前で時期的にちょうどいいですし


明日から天気下り坂、たまにはALでのんびりしましょうかねー





本音は阿蘇へオムライス食べに行きたい(爆
Posted at 2013/05/26 23:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年05月21日 イイね!

南阿蘇ブンブーン

南阿蘇ブンブーン予告通り、阿蘇方面へ~

といっても昨日のやり残し&ハンズマンで時間潰してしまったので夕方になっちゃいましたけどーー;




なのでいつもの南阿蘇w

今回は前回の逆verの俵山トンネル(1往復してからw)方面からの南阿蘇グリーンロード




ぁ、ソフトクリームぺろぺろしてない・・・
Posted at 2013/05/21 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年05月20日 イイね!

久々の2連休~&ALK走行会の案内

昨日はABCミーティングだったようですが昨日だけ雨という残念な天気でしたね・・・


自分は休み取れなかったので朝は「ABC-MIX走行会は雨なんだろうなぁ」とか、お昼には雨がやんだので「霧出るかなー」と働きつつ思ってましたw


来年こそは走行会も含め参加したいです!!




今日・明日は休みなので久しぶりにカプチイジイジしようと思いつつも・・・親の車でぶらーり

ハンズマン→超自動後退→オートランドと巡って帰宅、遅めのお昼を食べたら16時過ぎーー;

やる気はあったのでそこからカプチをイジイジ


気になってたオイルキャッチタンクの掃除&ホース類交換

タンク磨くの忘れてた・・・他のこともしたからしゃーない


明日は時間があればまた阿蘇方面に行きたいなー




さて、来月6月9日(日)にALKの走行会がありますのでご案内です♪


【開催日】
6月9日(日)
【走行時間】
9:00~12:00

【場所】
本田技研 HSR九州 サーキットコース

【参加料】
事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)
当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)

【申込み】
オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)
オートランド熊本合志店(096-248-7676)

【受付時間】
午前7:30~8:15
時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。



※※※※特別規約※※※※
【服装】
レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。
ヘルメットは必ず装着だが、耳が隠れるもの。半キャップで耳の部分が布製のものは不可。

【必要な物】
自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。

【参加車両】
登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。

【改造範囲】
エンジン…基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければならない。マフラーの音量はホームストレート通過時105db以下。触媒非装着車不可。

シャーシ…ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・ブレーキは自由。
エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

タイヤ&ホイール…直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ装着不可。
タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
※Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

安全規定…4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。
シートベルトは4点以上が望ましい。
ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上のテーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。
各車両は2Kg以上の消火器を搭載することが望ましい。

コースアウト時やスタック時に、速やかに脱出するために、なるべく前後に牽引フックを取り付けて置くこと(純正のものでもよい)。


自分はもちろん参加します!!


しつこく書きますがゼッケンは養成テープではなくビニールテープで貼りましょう!!



誰か走りませんかー、カプチーノな方ー、初めてな方でも3時間あるのでマイペースに走れますよー
大分組の人とか来ませんかね(爆
Posted at 2013/05/20 22:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年05月08日 イイね!

ぶらっと南阿蘇

ぶらっと南阿蘇たまにはドライブでもしようかと南阿蘇方面へ



空気が澄んでれば阿蘇五岳が綺麗に見えるんですけどねー





いつもだとUターンするところですが、今日はそのまま高森線に出て俵山トンネルをブーン




ソフトクリームぺろぺろして帰ろうと萌の里に寄り道




時期が悪かったのか紫いもソフトがない!!苺という気分ではないし・・・




寄ったことないあそぼうの郷のソフトクリームで我慢しようとUターン
しかし、価格&クオリティにがっかりしたので北上してたまご庵のたまごソフトをぺろぺろw




梅雨入りする前には山水亭のオムライス食べに行きたい・・・





あ、書き忘れましたが今年のABCミーティングは欠席です(ぇ
走りません&当日券でも参加しませんTT

シフトの問題で休みにすることが不可能だったので・・・
Posted at 2013/05/08 21:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「5年半振りのAP http://cvw.jp/b/229929/43547350/
何シテル?   12/15 22:45
SUBARU BRZに乗ってます。 長年乗ってたカプチーノとサヨナラしてBRZで再びサーキット走れるように弄ってます。 ~マ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィット良し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:10:57
無限スポーツペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:09:46
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 17インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 00:43:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
サーキット走らなくなったので色々と楽な車を探した結果N-ONEになりました RSのMT ...
スバル BRZ スバル BRZ
次は2ドア(3ドア)クーペかなーと考えていたのでBRZを選択 S2000も考えていたけ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式の赤です。 学生時代にカプチ乗りの友人に洗脳された結果、免許を取得し人生初めて ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25 Movistar Yamaha MotoGP Edition 青多いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation