• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【アブ】ノーマルの狼のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

ジムカ気分(・ω・)した事ないけどね

ジムカ気分(・ω・)した事ないけどね
今回もサイドを使ってみました(・ω・)


先ずはEK9




次はEG6









無駄に振り回し過ぎでタイヤが最終セクション迄、温存出来ていないのでクリップに付けてませんね(・ω・)

生車なので前輪が流れると立ち上がりが遅くなります。

コース攻略と同時に悪い癖を直さないと駄目みたいです。




残り5秒近くですか(;・ω・)2秒位ならなんとかなりそうだけど・・(´・ω・`)練習あるのみか


此方はEG6改



色々と試しながら走ってみました(・ω・)

LSDが効いてるので振り回してもソコソコ走れる感じです。

生車と共にコーナーに合わせて流す流さないを考えないと駄目みたいです。

ついでにDC5(・ω・)








インテグラはよく曲がるのでサイドの効果が少ない気がしますね(・ω・)

リアルでも簡単にリアが流れる車(ホンダのFFは大半がリアが簡単に流れる車です)なのでバトギなら尚更アンダーとは無縁かもしれません。


帰り際にEG6でドリフトモードでお台場を走ってみました(・ω・)

点数的にはワンコと同じ位でした。


*因みに動画の初めに画面がブレているのは糖分不足による持病なので悪しからず。

糖尿なのでお腹が空くと震えてきます(・ω・)

Posted at 2014/12/07 06:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バトルギア | 日記
2014年11月26日 イイね!

このクラスではFRよりFFの方が速いって事は今や常識だからな(・ω・)キリッ

このクラスではFRよりFFの方が速いって事は今や常識だからな(・ω・)キリッ


すいません(;・ω・)タイトル長すぎました。

今回、バトギをプレイしに行くと故障中でした(・ω・)

アクセルの反力がおかしい方でのプレイになりました。

・・・仕方無いのでサイドブレーキの練習をしてみました。





取り敢えずサイドを引きまくりました(|| ゜Д゜)




普通に走る時と違い簡単に曲がるので、立ち上がりで直ぐにレブに当たりパニックになりました(´д`|||)


その後、ぶつけた所を修正しました(・ω・)





サイドと相性が良さそうな超上級Cもサイドを使ってみました(・ω・)




サイドとFFの相性良いなぁ(;・ω・)

ホームコースの長尾でも5秒以上は縮んだし、更にサイドの使い方を修正すれば3秒は縮むかと思います(・ω・)

セッティングもサイド用に変えるともう少しいけるかと。

リアルではサイドとフットブレーキを同じ様に使えてると思うのでサイド封印派【荷重移動の練習に敢えて封印している訳でサイド反対な訳では御座いません】なんですが、

バトルギアではサイドと同じ様に走るには少し、いや、かなり骨が折れそうです(・ω・)

FF+サイド、面白かったです。


ジムカみたいで(・ω・)



Σ(゜Д゜)した事ないだろ!


Posted at 2014/11/26 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バトルギア | 日記
2014年11月25日 イイね!

黒猫のウィズ、SS進化(・ω・)

黒猫のウィズ、SS進化(・ω・)雷デッキが少しづつ出来上がってきました(・ω・)

先ずは、先日SS解放されたアルティミシア




覚醒スキル




今回、SS解放されたファム(・ω・)




覚醒スキル





あとは、セニアがSS解放されれば(^_^)




・・・・Σ(゜Д゜)アッ!

・・・(;・ω・)コスト不足だ


セニアの代わりにリティカを組みました(・ω・)



レベリングしないとセニアが組めない事になりました(´д`|||)

SS解放を望むどころではなくなりました(;・ω・)
Posted at 2014/11/25 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

スクスト始めました(・ω・)





スクスト始めました(・ω・)



ツインテール(・ω・)


他にも多数の女の子がいます



ジャンル的にはよく分かりませんが割り切って育成系等でも良かったのではと思ったりします(・ω・)

そして個人的願望なんですが寝〇られシステムも組み込んでくれると有難いかと(・ω・)

Σ(゜Д゜)喜ぶのMだけじゃねぇか、エロゲーじゃないんだぞ




それは、さておき本屋に行って三糸シド先生のラストフルベリーを買って来ました。(・ω・)



ジャンル的には、NTR、アへ、ビ〇チ系でしょうか。


いゃあ、本当にビ〇チて良いもんですね(・ω・)


Posted at 2014/11/24 11:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

俺が諦めるのをあきらめろ(・ω・)キリッ

すみません(;・ω・)言ってみたかっただけです。

今日は、揚げ物を作ってみました。



豆腐を電子レンジで加熱してからフライパンで煎り、ミンチと混ぜて揚げたものです(・ω・)

少しパサパサしてるので失敗ですね。

揚げてる途中に崩れない様に水分を減らしたのが原因かと。

今度は、保水の多い繋ぎを用意して作ってみようかと思います



さて、前回RWDでリハビリを行ったので今回はFFで走ってみました。(・ω・)


自分としては、FF+ドッカンターボが好きなんですが、今回は人気の高いEK9で走ってみました。

上級D、雪が路肩に残っているコースです。

隣りの人が走っていたので走ってみました(・ω・)



先ずは普通にグリップで走ってみました。(・ω・)

クリップの取り方が難しかったです。

FFの場合は、低速の登りではトラクションが抜け易いのでなるべく舵角を減らしながら立ち上がるのが定番です。

ブレーキでゆったりと曲げる自分のスタイルではコース慣れしてないのもありますが減速し過ぎてしまいます。

ターボならライン取りで取り敢えず誤魔化せる部分もあるんですがNAのシビックでは(;・ω・)

・・・取り敢えずサイドを使ってみました。(・ω・)



スタート直後はおもいっきり失敗してますが、サイド無しと比べると5秒程、更新しました。


あとで、サイド無しで更新しますが前輪駆動にサイドは凄く楽です(・ω・)

リアルでもEKはアクセルを軽く抜くとリアがゆっくり滑っていきます。

ホンダのFFでは安定性重視の足回りです。

バトギではまったりした足回りで少し曲がるのに時間が掛かるのでサイドが有効そうです。

ライン取りとしては雪の上に外側の後輪さえ残っていればドリフト気味でトルクバンドを維持出来て速くなるんじゃないかと思うので今度は、ガッツリと乗って試してみようかと思います(・ω・)



Posted at 2014/11/24 10:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風邪ひいたので生姜おろしばかり食べてる(´・ω・`)」
何シテル?   12/09 05:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車を運転する人は見るべきCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 22:20:20

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タントに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation