
最近、鍵無しプレイばかりしていたので鍵を使ってみました。
鍵を使ったプレイは半年以上も前になってます(´д`)
リハビリも兼ねてD1のアペックスFDで苦手コースを走ってみました。
タイヤのグリップが低く鍵無しプレイに近そうなのでアペックスFDにしてみた(・ω・)
先ずは、徳島県では人気のあるコース、超上級C
隣りの人が走ってたので先ずは此所でリハビリです。
アペックスFD、店舗1位にすらならず(;・ω・)ナンテコトダ
FDといえばやっぱりアソコを走らなければ
弩級B【赤城】です。
どちらも一発更新しましたが店舗1位にすら程遠いとは(´д`|||)
少し慣れたのでホームコースの超弩級C【長尾】を走ってみました。
先ほどの2コースではグリップ気味に走らせた方が更新出来たので此方もグリップ走行を意識してみました(・ω・)
先ずは一発目、僅差ゴーストに付いていきながらリハビリです。
ゴーストは自分のアルテッツアですね。
自分の中では得意分野の【最終クネクネセクション】
タイヤは終わらしてしまうしクリップもまともに取れてない(;・ω・)
リプレイを見てみると右コーナーへのクリップのつき方が全体的に悪いですね。
つまり、「右コーナーが下手くそってことだ」( ゜Д゜)
Σ(゜Д゜)ジブンニムカッテツカウカ
次はドリフトを・・・・鍵プレイなので久しぶりに追走でもしてみました(・ω・)
手元にランエボの鍵があったので人気コースのお台場、県1を呼び出します(・ω・)
・・・NSXです。
・・・ドリフト・・・追走・・・4WD
ハッ(゜ロ゜)
AE86伝説のオープニングみたいに撮ってみたい。(・ω・)
4WDの前をRWDの車がドリフトで逃げる(・ω・)
ドリフトにグリップで付いていくだけでカッコ良いリプレイになりそうです。
タイトルは、ドリフトvs.グリップです(・ω・)
カメラがランエボばかり映しているので今回の主役であるNSXがイマイチカッコ良く映りませんでした(;・ω・)トウゼンダガ
ところで、ふと思ったんですがドリフトvs.グリップ・・・って何だろう(;・ω・)
Σ(゜Д゜)自分でタイトルを言っといて
リアルでもドリフトとグリップがよく比較されますがカテゴリーが違うので【vs.】は違う気が(´д`)まぁ見出しとしては目を引きますが
あと、車のスポーツ走行の話題でよく比較さされる
前輪駆動と後輪駆動
サーキットと峠
改造車とノーマル
ATとMT
此方も、よく比較されますが優劣を付けなくても良いんじゃないかと思ったりします(・ω・)
ドリフトとグリップではカテゴリー自体が違うと思うので比較しても意味ないですし(;・ω・)
改造車とノーマル、MTとAT、これは個人の好きな方どちらでも良いんじゃないでしょうか(・ω・)
サーキットを改造車のMTで走ってても車の性能だけで荷重移動すらしてない人も沢山いますし、ノーマルやATだからと馬鹿にする人がいる事自体がナンセンスかと思います(・ω・)
安全性の面ではサーキットが良いのは分かりますが。
Posted at 2014/11/24 00:10:34 | |
トラックバック(0) |
バトルギア | 日記