今週末は、休日だったのでデパートに行きました(´・ω・`)
本屋で娘が「算盤したい」と(´・ω・`)
算盤・・・・・どうやら玩具だと思ってるのかもしれません
確かに自分も算盤をマッサージにした事もある罰当たり男なので娘の気持ちは分かります(´・ω・`)
試しに算盤の基本【8~10級程度】を教えてみました。
間違いは多いですが何故か楽しそうです(´・ω・`)
嫁に運転、娘に算盤
本人のやる気がありそうなので教えていこうと思います。
教える事で勉強になりますし(´・ω・`)
デパートの帰りにゲームセンターで久し振りにバトギしました(´・ω・`)何故か素敵スイッチが壊れてます
前回チュリだったので今回は雪を走ってみました。
今度はダートでも走ってみようと思います(´・ω・`)
そういえば、土日はよく車に煽られます(´・ω・`)まぁ自分が制限速度で走ってるので邪魔なんでしょう
よく軽自動車に煽られたり
基本的に性格がおっとりしてるので全然腹が立たないんですが危険なので止めて欲しいですね(´・ω・`)
これ以外にした事がある方もいるかもしれませんが
車間距離を空けない=車間距離不保持
無闇にクラクションを鳴らす=警笛不正使用
ぶつけようとしてくる=進路妨害
嫌がらせ行為やその後の声掛け=迷惑行為
こういうのは違法なので被害にあったりしたら遠慮なく警察に連れていったり110番通報しましょう(´・ω・`)
警察に通報する為にナンバーを確認したり撮影しても構いません。
ナンバーの撮影は罪にはなりません。
※だからといってマナーは大事です(´・ω・`)
upする場合も危険防止の為とかなら違法でないですが晒して侮辱するのは駄目ですよ(´・ω・`)
もし危険運転している相手が本職で「〇〇組」と名前を出したり墨を見せてきたら怖がらず通報しましょう。相手側に更に罪状が増えるので(´・ω・`)
名乗るのはチンピラや下っ端が多いです。
本職は名乗らないか名乗るなら声に出さなくても分かるように相手に伝えます。
事故になった時の事を考えるとドラレコの有り難みを感じます
もしドラレコが無かったら意見が違って平行線のままも有り得ます。
自分は、運転時に前後を録画しています(´・ω・`)
空白の時間対策として前方はスマホも併用してます。
長時間車を停める場合は、モバイルバッテリー等で車内外を録画すればイタズラや当て逃げにも有効。
あとは、事故した際や事件の時に役立つようにICレコーダーもあると便利です(´・ω・`)
自分は仕事柄5台程持ってます。
カメラや録音機はデジタルよりアナログもあればベストです。
※アナログは一般人が編集しにくいので証拠能力が高いからです
楽しいだけでなく事件や事故に合わない様に。もし合ってしまった場合の事も考え防犯グッズやドラレコの装着をオススメします(´・ω・`)
よくドラレコに目の前の犯罪を撮ってたとかありますからね。
興奮してるとナンバーや人物の特徴も覚えていなかったり証拠が無かったりしますから。
Posted at 2015/12/07 03:19:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記