前回の続き(´・ω・`)今回は、リセマラ向きの精霊について書いていこうと思います。
自分自身は、リセマラという単語自体知らずにそのまま始めてしまいました。
このゲームで初めてリセマラを知りました。
リセマラ=リセットマラソン
自分の欲しいカードやモンスターが出るまでリセットを繰り返す事。
黒猫のウィズでは、ステータスが一定水準かつ優秀なスキル構成をしている精霊がリセマラ向けの精霊になります(´・ω・`)
先ずは、【火力】(´・ω・`)
精霊自身の攻撃力やエンハンス【味方の攻撃力up】が優秀な精霊。
HPが少なくても火力が高いと【トーナメント】で使える精霊になるのでHPが低くても一概に使えない精霊ではありません。
火力以外で、重要視されるのがスキル構成。
先ずは一番人気とも言えるスキルが【SSが遅延】
遅延スキルは、通常、協力、イベント等で使用する事が多いのでステータスは一定水準必要です(´・ω・`)
使いたい時に墜ちてたら使えないので。
現時点では、ステータスが高くて3ターンの遅延があればOKです(´・ω・`)進化前にはステータスが低かったり、遅延のターン数が少ない場合があるので気を付けましょう。
次は、【状態回復】
こちらは、状態異常攻撃を使ってくる敵が増えたので人気があるスキルです(´・ω・`)
他にも状態異常攻撃に対応出来るスキルを持った精霊も居ます
協力バトルに連れて行けば喜ばれるスキルです。勿論、通常、イベント等でも大活躍します。
最後に【AS回復・SS変換】
ASで回復しながらもSSでパネル事故を減らせるスキル構成
(´・ω・`)
以前は必須スキルの組み合わせとして人気だったスキル構成です(´・ω・`)
現在は潜在能力に戦後回復がついている精霊や、状態回復に高回復が付いている精霊が増えてきた事もあり代替えが効きますが現在でも非常に使えます(´・ω・`)
Posted at 2015/11/18 23:50:20 | |
トラックバック(0) |
魔法使いと黒猫のウィズ | 日記