• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fastway100のブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

インプレッション(`=ω=)

インプレッション(`=ω=)J'Sのリアタワーバー、クロスバー、クスコのロワアームVer.1を取り付け、あと補強するとしたら一ヶ所だろうなぁ…という所まできました(`=ω=)

さて、現状でのインプレッションとしては、普通の街乗りだとあまり変化はないですが、交差点等で少し強目の加速しながら曲がった時に空転が起きにくくなりました(^^)
ただ、トラクション性能が良くなったといっても、雨の日だとまだ空転が起きるので、やはりデフが必要かな?f(^_^;

そして高速道路(バイパスですが)では、車線変更するときの反応が良くなってキビキビ動く様になりました(^^)

峠チェックでは、切り出した直後は弱アンダーで、そこからはノーズが程よく入る感じで、クロスバーのおかげもあり、箱感があり、スムーズかつ限界が上がった状態で曲がれる様になりました(^^)

全体的な評価としては、フロントの接地感の向上、前後共に足がしっかり動く様になり、限界域アップといった具合ですね(`=ω=)

ちなみに近々また次の弄りネタが待機中ですw
Posted at 2017/04/11 13:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月26日 イイね!

虫の知らせ!?

虫の知らせ!?リアタワーバーの絡みになる話です(´・ω・`)


実は今回買ったリアタワーバーは、開催するであろうスプリングフェスタかサマーフェスタで安売りした頃を狙って、ホームページから買おうと待っていたのですが、急いでいる訳でも無かったのに昨日急にJ'Sまで妙に買いに行きたくなって、わざわざ直接買いに行ったのです(;・∀・)

購入をお願いして在庫があるかを梅原さんが2階へ見に行ったら・・・

なんと!SPLクロスバーの廃版が決定になったばかりらしく、お店の在庫も丁度最近なくなったとの事(´;ω;`)

もうすぐサイトからもなくなるのだそうです(;゚Д゚)

そしたら梅原さんがもしかしたら・・・と、関東一J`S商品を扱っているというSABかわさき(だったかな)に連絡してくださって、とりあえずその時は担当者が不在だったので、後で連絡ということで、タワーバーを持って帰宅・・・

帰宅直後に梅原さんから朗報です~、SABに丁度1台分だけ残っていたので手配しときました~」とのTELが(T_T)

これぞ虫の知らせというやつなんですかね~(;^ω^)

という事で、クロスバーは今後どこか在庫がありそうなところを探すか、中古で見つけるしかないみたいです(;・∀・)
Posted at 2017/03/26 21:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2017!

大阪オートメッセ2017!もう毎年恒例の年休消化を兼ねて参加の大阪オートメッセに行ってきました(/・ω・)/

前日から雪が心配な予報でしたが、大丈夫そうだったので、水曜日の晩に2回目の入れ替えをしたばかりのスタッドレスから普段使いのRE003に戻してから出発w

今年も1号館側の近い駐車場しか無かったので、SGTの展示からスタート('ω')

NSXはずっと同じやつのような気がするが・・・ご覧の4台がお出迎え(´・ω・`)

そしていつも通りブラブラとして2号館スタートで、トヨタのブースへ(`=ω=)

なかなかの顔ぶれだなぁ・・・とTS050(だっけ?)の写真を撮りながらよく見たら・・・

運転席に座れるだと!?Σ( ̄□ ̄;)
着いたのが13時15分過ぎで、スタッフの方に、この試乗は14時までなので、時間内に座れないかもと言われましたが、一か八かで並んでみること約30分・・・




終了8分前に無事座れました(;^ω^)

感想としては・・・



スペース的にも視覚的にも凄い狭い!(;゚Д゚)
※目線にて撮影

多分実際は選手ごとにクッションみたいなものは入れるのだろうけど、座席はツルツルしてるし硬いし、足はほぼ真っ直ぐな状態だし、前ほとんど見えないから車両感覚分からないし・・・こんなので300kmオーバーで長時間戦っているのか・・・レーシングドライバーは凄いなぁ・・・(;・∀・)

貴重な体験後、うろうろしてホンダのブースへ(/・ω・)/

ナニコレwww

そして次期シビックたち

やっぱりデカいなぁ・・・アコードですかい?(´・ω・`)



そしてNSX!!!


そして・・・


乗りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/


高いだけあって質感はいいですが・・・やっぱ普通のMTがいいなぁ・・・(´・ω・`)

あ、F1も隣にありましたw



更にブラブラ(´ω`)


おぉ!生ブガッティヴェイロン!!!!!!!!!!!!!!Σ( ̄□ ̄;)


まだまだブラ~リ(´ω`)


カッコいいが、日産ブースは相変わらずニスモばかり(´・ω・`)

興味の湧く目新しいのはこれだけ・・・いい加減にしてくれ日産・・・

またブラ~リ('ω')



先代後期NSX-R!

そういえば後期型は初めて生で見た(;・∀・)


インプの22Bも(;゚Д゚)









スバルブース('ω')

あのニュル24hで神回避したWRX・・・やっぱりウイングデカいwww

スズキは新型ワゴンR推し(´ω`)


そういえば標準グレード・・・あったかな?w




この辺のショップになると、エンジンルームもしっかりアピールですな(フィット除くw)


あとRAYSの新作TE037 DURA!








前回にお会いしたので今回は写真は撮らずなので去年の写真ですが、URASのブースでマナPさんに遭遇!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

オプションに掲載してくださったお礼と、今後の弄りの予定の話をして、アドバイスもいただきました(^^;

あざっす!w

完成次第投稿しますのでその時はまたよろしくお願いいたしますm(__)m


そして最後にいつもお世話になってるピットロードMへご挨拶w


16時も過ぎたので帰路につきました(´・ω・`)



そして・・・11日は高槻まで親の用事に付き合うことになってるので、帰宅後スタッドレスにまた交換w

慣れたせいか30分ほどで交換できるようになりましたwww


さぁて・・・次回はどんなオートメッセになるかなぁ・・・(´ω`)
Posted at 2017/02/10 22:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

今後の弄り予定の前準備(´ω`)

今後の弄り予定の前準備(´ω`)皆さんこんばんはm(__)m年の瀬というのにやたら暖かい日が多いですね(;・∀・)

さて、タイトルについてですが、来年のメインになる予定で、後々パーツレビューには弄り後に登場予定の物たちです(´・ω・`)


それがこちらの写真の物たちです\(゜ロ\)(/ロ゜)/



数が多いので画像に番号を振ったので値段等をまとめると・・・

①:ヤフオクにて6251円で落札した2013年式GE6から外したというメーターフード

②と③:ヤフオクにて4000円で落札した2013年式GE7から外したというオーディオパネル(エアコン吹き出し口付き)とグローブボックスの蓋ワンセット

④からはヤフオクで買うよりも安く済む又は、メッキ付きは出品がほぼ無いのでディーラーで買った物で、正式名称(?)になります(´・ω・`)

④:②にくっついてきたエアコンの吹き出し口だと、つまみのメッキが無いために購入したアウトレットASSYセンター(77610TF0J01ZA)で3607円(税抜き)

⑤と⑥:アウトレットASSYのL(77630TF0J2ZA)とR(77620TF0J2ZA)でどちらも2376円(税抜き)

⑦:ガーニッシュCOMP(エアコンスイッチパネルと言った方が分かりやすいと思うのだが・・・)が4762円(税抜き)・・・(79601TF2941ZD)

⑧:リツド(リッド?)ASSYヒューズ(77311TF0003ZA)529円(税抜き)

⑨:パッキンヘッドカバー(12341RB0003)907円(税抜き)


このような感じです(/・ω・)/



ちなみにまだ手元に届いていない物がまだありまして・・・

・<新品>チャンバーCOMPインテークマニホールド(17110RB1000)11340円(税抜き)

・<ヤフオク>GE8後期エンジンヘッドカバー(シリンダーヘッドカバーという呼び方が正式らしい・・・)2500円

・<ヤフオク>エアクリーナーBOXで700円(使うのは蓋のみw)

・<ヤフオク>センターコンソール4000円

・<中古>GE8後期純正ヘッドライトユニット(こちらはとあるショップ経由で殻割り込みで依頼中)

以上になります(;・∀・)

ちなみに赤文字の番号は部品番号になります。

やることは全部ほぼ同じ内容ですが、それが何かはまだ秘密です(;^ω^)
Posted at 2016/12/27 00:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月26日 イイね!

Option!

Option!今日発売のオプションに・・・



































我が愛車、フィットなんちゃってRR載ったー!!!!!!!!!!!!!!!('ω')




やっぱりグランプリは無理でしたがマカオちゃんの評価も良い感じです(/・ω・)/

マカオちゃんも今のスタイルのままの維持でOKってお墨付きゲットしたし、キープコンセプトは問題ないみたい(^^)

予想はしてたけどやはりエンジンルームが寂しいとコメントしてたw
まぁ、こっちは実は投稿する前から計画は着々と進んでいますが(`・ω・´)キリッ

純正ステッカーは調べたら剝がしてもいいみたいなので今度剥がします(;・∀・)

そして、装着パーツは多かったので結構紙面では省略&抜けがありましたwww

ただ・・・フロントフェンダーは書き忘れないでほしかった(´・ω・`)


マカオちゃんの指摘ポイント含む次の計画の完了は1年後かなぁ・・・・(;・∀・)
Posted at 2016/10/26 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ブレーキホース交換備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299802/car/3217193/8013057/note.aspx
何シテル?   11/18 00:27
GE8の1台目はフィットRS 10th アニバーサリーモデル、事故により同年式のフィットRSに箱替えでどちらもMTです。 1台目はH24.4.22納車から、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により箱替えした2台目になります。 前車からエンジン含めかなりの物を移植してい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実用性の高さ、燃費、デザイン性、アフターパーツの数、MT設定があるという、使い勝手が良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation