• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fastway100のブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

あっっっっっったまにキタ!!!!!!!!!!!!!!!(# ゚Д゚)

本当なら完成してからパーツレビューで報告する形の予定でしたが・・・大人しく滅多にキレない性格の自分でも流石に頭にきたので現状報告します・・・

実は今、フロントフェンダー、リアバンパー、リアバンパー専用のバックフォグベースという物の3点をワンオフ加工、塗装、取り付け、それと、こすってしまったフロントバンパーやその他小傷の修理をとあるショップに依頼したのですが・・・今日(7月10日)判明したのが、ほっっっっっっっとんど作業が進んでない!!!!!!!!!!!!!!!全くと言ってもいいくらい!(# ゚Д゚)

どれくらいの日数経ったと思いますか?


2ヵ月以上ですよ?!

ざっと時系列順で書きますと・・・

3月25日、冒頭のパーツ3点を注文(納期約1ヵ月)

5月4日、パーツ届く。

GW休業を挟んだので、5月7日に届いたパーツの確認。ワンオフ加工なので見積もりの為に車を預けて代車生活スタート

ここからが問題の始まり・・・

預けて2週間(5月20日)経っても連絡がないのでこっちからメールしてみる。

23日の22時になってようやく見積もりが出たというメールがくる。
ちなみにこの日返事がなかったので直接お店に行ったら、「お店のPCの調子が悪くメール等が消えてしまったため連絡ができなくなった」とのこと・・・じゃぁ書面に残ってるTEL番号から電話しろよと思った・・・

見積もりのメールにすぐ「作業に取り掛かってください」と、返事をして24日の夜中なので25日に了解&作業依頼したとの連絡

6月に入り、了解メールから1週間以上(6月3日)経ったので、あらかじめ伝えた加工内容通りもしくは近い形にはなりつつあるだろうから、早めに確認しておこうと思い、見に行ってもいいかの確認のメールを送る。

翌日の4日に「まだお見せできる段階まで進んでいないのでまた連絡します。」と返事・・・

さらに1週間以上(12日)経っても連絡が来ないので直接お店を覗きに行くと15日以降なら見せれる状態になる予定ですと店にいた店員伝いに聞いたのでその日は帰り、仕事のスケジュールを確認して16日に行きますと連絡&OKの連絡。

そのOKの連絡に何故か預けた店と違う預け先の住所が・・・

というのも、今回ワンオフ加工するので、塗装ブースを所有した加工~塗装、取り付けが一つの店で出来そうな店を選んで預けたんです・・・しかもその旨を店の人(代表?店長?社長?なんせトップの人間)にも話してたのですが・・・

もう作業お願いして断れないし、加工も見れる状態らしいのでとりあえずその書かれた住所の場所に、約束通り16日の仕事終わりに確認に行ってみる。

行ってみると・・・加工はまったくせず、マスキングテープで加工のイメージをしていただけ!しかも何故かフェンダーに言っていたのとまったく違う加工施しているという始末・・・

フェンダーのは簡単に変更できるので大丈夫ですと言われたので、加工イメージをその店の人に伝えて帰る。ちなみにこの時、車とバックフォグは加工終わって別の倉庫に保管してると言われました。


ここからはその店の人と直接やり取りになります。

18日に、塗装のイメージをしやすいように参考画像のコピーを持っていくと、お店は休みだったようでポストにメモ書きして入れる→休みのはずなのになぜか夕方にありがとうという旨の連絡がくる・・・(シャッターも鍵も締まってた)

そして7月になり連絡がないので3日にお店いくと今週中には加工が終わって帰ってくると思いますと・・・どうやらさらに別の店になったらしい・・・

そして金曜になっても連絡がないので聞いたらまだとのこと、土曜は仕事疲れでゆっくりして10日の昨日!アポなしで店に言ったら閉まってたので、メールだと時間かかるからTELすると・・・「連絡をとってみたところ、加工に出している店の奥さんが倒れたみたいで、バタバタして一人で頑張って進めているみたいで時間がかかりそうです」だってさ・・・

てか金曜にその店の住所とか教えてくれとメールしたのに何で教えてくれなかったんだ?と思いつつ
とりあえずその店の名前と場所を聞いて、まずその場所に行ってみる・・・

すると我が愛車の姿を発見(´;ω;`)2か月ぶりのご対面!てか外置き!?カーボンパーツ満載なのに!?

店(依頼先2とする)は調べた休日(水曜)でもないのに閉まっていたので店の看板にTEL番号にかけてみる・・・電話にでた!

今は店の前にいることは伏せて、長時間経ってバッテリー(リチウムなんですヨ)が心配なので専用充電器を持っていきたいと言うと、「店は閉めてるが外置きですよ」という分かり切った答えを聞いて、じゃぁスペアキーあるので車に入れておきますね。と言ってスペアキー取りにいったん帰り、充電器を置きに再び店へ・・・

リモコンの鍵が反応しないという嫌な予感がする事が起きたので、恐る恐るエンジンをかけようとすると・・・



バッテリーあがってる




店に再び連絡して色々聞いたらおかしなことが発覚・・・

2の店に来たのは6月半ばとのことで・・・ってすなわちこの店の前に訪れた店に初めて行った時点ですでにここにあった可能性が高い・・・じゃあ見積もり完了後~この店に来るまでの間は一体どこでなにしてたんだ?ってことで前の店(依頼先1とする)にTEL・・・

どうやら1の店には6月の頭くらい(うろ覚えらしい)に元受けから預かったと言っている・・・しかも5月末だったかもしれないとかなりあやふやな回答・・・どっちにしろお前は半月もの間何してたんだ?と突っ込みたくなる(# ゚Д゚)

さらに探りを2の店の人に入れると1が元受けなのは形的に間違いではないのだが、元受けになる最初に預けた店の存在は知らなかった模様(本当かは怪しいが)。
バッテリーあがりに関しては最初はガレージの中に入れていた言うし、最後に動かしたのは金曜日(8日)というのだが・・・じゃあなんであがるんだよwって突っ込みたくなった(# ゚Д゚)
あと、車が来て加工の話を1から聞いたときに、直接お客さんと話しないと色々難しいから呼んでもらえないかと言うと1はなぜか話を濁すと言っていたが本当だろうか・・・しかもそのせいで別のお客の依頼が来て余計に遅くなっているとも・・・(ここまでくると胡散臭い)


とりあえず加工はまだ途中段階とのことだが、偶然本日7月11日は年休とってて休みなので現物確認してきます!

2か月待たされた上に、こっちから連絡しないと言ってこない(向こうから連絡あったのはパーツが届いた連絡だけ)、作業はほとんど進んでいない!小傷直しもまだ、加工は途中(進行具合は今日確認)、胡散臭い言い訳、野ざらし&バッテリーあがり!という信じられない事態なので、元受けの店にクレームと、バッテリーの弁償、見積金額の大幅値下げ、向こうの対応次第や場合によっては無償で一旦外してあるリアバンパーを戻して他の店に変えるかもらうか今月中に仕上げろと期限付きにするように言ってやる!!!!

今日の現物確認での状況や元受けの対応次第では皆さんの為に店名、名前をさらす予定です(# ゚Д゚)

これでリアフォグのやつの加工が出来てなかったら1の店の名前さらし確定(嘘ついたことになるし2の言い訳が事実なら遅くなってる原因人物)&すべての作業キャンセル、途中という加工の加工代は元受けの責任として持ってもらおうか(# ゚Д゚)

ってかこんなのどんな仕事でも同じだよね?1の店と連絡とってからは元受けからは一回も連絡ないし(# ゚Д゚)責任放棄みたいなもんだよねこれ?

遅くなったし寝よ!
Posted at 2016/07/11 02:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月15日 イイね!

代車の代車で実験w

代車の代車で実験w木曜の仕事帰りの走行中にノッキング→チェックランプ点灯と共にエンストした代車のGDフィットに代わり、昨日ワゴンRが代車の代車できました(´・ω・`)

やっぱり背高のっぽのNA軽は遅いし酔いそうwww

しかもATなのに回転計があって1万まで回るらしいが7千がレブってw

で、届いたワゴンRはフィットと同じく汚れまくっていたので洗車して、黄ばんだヘッドライトを磨くことにしました(´・ω・`)

今回せっかく黄ばんだヘッドライトだったので、前に買っていたウィルソンのやつと、最近出たばかりのゼロリバイブを使って比べてみましたw

まずは元の状態

黄ばんでますね~wちなみにボディカラーは黄緑(?)です
ウィルソンで磨いてみた(`=ω=)

綺麗になりました(^^)
ではコイツの登場(`=ω=)

このウィルソンで磨いたやつが・・・

こうなりましたw


ウエスが結構黄色く汚れた分ビミョ~に綺麗というかクリアにはなりました?(´・ω・`)

効果はゼロの方が気持ち良い模様です(´・ω・`)
ただ、硬いスポンジに巻き付けて使うからか施工性はウィルソンの方が良かったです(´・ω・`)

まだ綺麗な自分のフィットでは出来ない実験ですねw参考までにどうぞ|д゚)
Posted at 2016/05/15 19:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

マジか!Σ(゚◇゚;)

ある計画進行中の為先週から代車生活中のFASTWAYです(`=ω=)

代車としてやって来た初代フィット君ですが、12万キロも走っているからか、それともあまり整備しない(イメージ)からか、ゼロ発進時は妙な振動が発生したり、ある程度強く加速するときに限り、ATなのにノッキング多発と不安要素たっぷりで嫌な予感しかしない車でしたが、今日の仕事帰りについに予感的中w

会社出る時からやたらノッキングが酷く不安を抱えながら走っていたら…

エンストw

しかも加速中に(´・ω・`)

エンジンチェックランプが点いて止まったので、恐らく点火系、電気系かな?とりあえずお店には明日電話して代わりの代車の手配とフィットの回収をお願いしよう(;´д`)
Posted at 2016/05/13 00:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

(´ω`)

(´ω`)画像は特に関係ありません(`=ω=)

最近は仕事も落ち着き、定時で終わる日が猛烈に増えて逆に困っておりますw

愛車のフィットも大体は完成しているので弄りたいけどなかなか弄れない状態f(^_^;

まぁ、実は最近大人しくしてるのは大がかりな計画が進行中というのもありますがw

その計画完了予定は早くて5月中と思います(`=ω=)

ただ…まだ物が届いた連絡が無いので計画が進みませぬ(;´д`)
こっちから連絡しようかなぁ…(;´д`)

ちなみにこの計画にかかる費用は物だけで14万強、なんやかんやいれたら総額が30万前後になる感じですwww

楽しみだわー( ´∀`)
Posted at 2016/04/26 19:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

J‘s racing 桜フェスタ

J‘s racing 桜フェスタ今日は仕事が暇すぎたので半休とってJ's racigの桜フェスタ限定販売のTシャツ買いに行きましたw

店の前にはデモカーが3台(`=ω=)

どれも相変わらずすごいw

今回の目玉はやはりK20A搭載フィットかな?

明らかにおかしいし色々配置も変わってますなw

久々にうめきち店長にも会えて色々話&情報ゲット出来ました(^^♪

次お邪魔するのはいつになるかなぁ・・・ゲットした情報からするとあと100万はかかりそうだw頑張らないと(;^ω^)
Posted at 2016/03/25 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィット ブレーキホース交換備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299802/car/3217193/8013057/note.aspx
何シテル?   11/18 00:27
GE8の1台目はフィットRS 10th アニバーサリーモデル、事故により同年式のフィットRSに箱替えでどちらもMTです。 1台目はH24.4.22納車から、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
不慮の事故により箱替えした2台目になります。 前車からエンジン含めかなりの物を移植してい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実用性の高さ、燃費、デザイン性、アフターパーツの数、MT設定があるという、使い勝手が良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation