• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

アメリカ雑貨と自立と30年前

アメリカ雑貨と自立と30年前 この前、一宮にあるHermitと言うUS雑貨屋に

行って迷ったと書きましたが、改めてもう一度

お店を探しに行ってきました。

すると、前回散々探したのに見つからなかった

店舗がすんなりと発見出来ました( ´Д`)

多分、前回は駐車されてる車で看板が見えなかったので見つけれなかったのかな~と。

で、早速店内を散策。



物凄い量のアメリカ雑貨!Big Bearと違って新しい感じのキャラクターや雑貨が殆どでした。

自分が思ってた雑貨屋では無かったので少し残念(´・ω・`)

やっぱり個人的には古くて味のある雑貨がすきなのでBig Bearの方が好きですw

そんな中、探し出して買ってきたのは

MOONEYESのティッシュケースとラジオフライヤーのネックストラップ!

ラジオフライヤーのネックストラップは初めて見たので思わず買ってしまいました(^^;

次~

リトルツリーが自立する時代になりました!(爆


匂いの無くなった要らないのを再利用しました!

これを車内にぶら下げると普通のリトルツリー以上に目立ちますw

次~
近所の使われなくなった車庫に、ふと目をやると・・・奥の方に埃を被ってるバイクを発見!



お婆ちゃんの友達の車庫らしく、バイクを譲って貰えないか電話してもらって、OKサインが出たので

引っ張り出してきました。



33年前の原付、ハミングです!懐かしい人もいるでしょw25年前まで動いてたバイクでした。

早速、バラしてガソリンタンクを見てみるとサビサビ・・・。

燃料が空の状態だったので余計にボロボロです。燃料が入ってれば多少なりと良かったんですが…

オイルタンクの方は満タンまで入ってたのでサビてはなかったようです。

キックしたら圧縮があったのでエンジンは動くはずです!

駄菓子菓子・・・肝心の鍵がありません(爆)どうにかしてカギを作らねば。

洗車したら思ってた以上に綺麗だったので、サビ取りすればピカピカになると思います!

徐々に綺麗にして兄貴と一緒に乗る予定ですw ネットでハミングのカスタム車両探したけど

全然無いのねw まぁ弄る人なんていないかw外装パーツなんて皆無だし・・・。

ストックのまま乗るのが一番かな?








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/19 22:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 22:48
雑貨屋さん良いですね〜(´Д` )
自分も割りと古いほうが好きですね〜(´・Д・)」
デザイン的にも可愛いやつとかいっぱいありますからね(´Д` )

リトルツリー(´・Д・)」
それヤバイくらいにナイスアイディアですね(´Д` )自分もやってみようかな(´・Д・)」

古い物ってカッコイイですよね(´・Д・)」
今には無いデザインがたまらなく好きです(´Д` )
コメントへの返答
2013年4月20日 23:27
確かに古いやつの方がデザインが可愛いですね。

フォントが丸いだけでも印象が違います。

リトルツリー
実はコレ、皆の真似なんですよ(^^;

簡単なんで是非~
2013年4月20日 1:09
このリトルツリーは流行るwwwwwwww

ナイスセンスすぎるwwwwwww

ヽ( ^_ゝ^)ノ

緑のバイクいいね♪♪♪
コメントへの返答
2013年4月20日 23:28
流行るかな?

あんまり流行らせたくないけどw

(゚д゚)!バイクが緑だったwww

ライムグリーンに全塗装!?
2013年4月20日 2:11
鍵屋さんでキーシリンダー持って行くと作ってくれる所有ると思いますよ 以前作った事有りますよ 昔のバイクだと単純な鍵だから安かったと思います
コメントへの返答
2013年4月20日 23:31
ホームセンターにある鍵屋さんでは

キーシリンダーでは作ってくれなかったんで

昔ながらの金物屋に頼みました!

キーシリンダーに刻印もあったんで

多分作れると思います。
2013年4月20日 3:30
このバイクの茶色version、実家にある!

鍵は確か無い(笑)
コメントへの返答
2013年4月20日 23:36
さすが当時売れた車種ですね。

日本全国の車庫を探せばゴロゴロと出てきそうですw
2013年4月20日 9:54
ハミング♪なつかし~僕も弄って乗ってましたw
ジョグアドレスV50ディスク付きのフロントフォーク&エンジン流用w

コメントへの返答
2013年4月20日 23:37
弄れる車種なんですねw

分からない事があったら

相談するかも?
2013年4月20日 14:37
懐かしいバイクですね。

実家がバイク屋だったので店の中古を勝手に乗り回してました。

ロードパルとか腐るほどあったような。

今では超希少車なんでしょうね。

コメントへの返答
2013年4月20日 23:40
懐かしいですかw

ロードパルとハミングが兄弟車なんですよね?

今となっては珍しいバイクですかね。
2013年4月20日 22:42
ショウくんくらい古いアメリカ雑貨とか好きだと
音楽も聞いてみる事おすすめします♭
リアルなアメリカンオールディーズも良いけど
ストレイキャッツなんてほんと当時の車好き&音楽好き全開な曲ばっかりなので
雑貨まみれの部屋とかドライブ中に聴くと旧き善きアメリカに浸れますよ~♪

ハミング!!ナイスなバイク、こじんまりして可愛いよね~
確かエンジンはモトコンポとかと同型式だったはず!?
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年4月20日 23:55
Bill HaleyのRock Around The Clockとか

ポンキッキーの影響で好きになりましたw

古い曲は全然詳しくないけど

たま~に行くリサイクルショップで

古いアメリカの曲が流れてます。

聴いてると心地よい良い感じの曲だな~と。

ハミングとモトコンポのエンジン一緒みたいですね!

2013年4月21日 0:00
これハミングっていうのか ウチの車庫に
黄色いのがあるぞ(・∀・)チチが1年に1回
くらい葬式に出掛けるのに使ってる(´∇`)
古い型の電動自転車かと思ってた(ФДФ)
コメントへの返答
2013年4月21日 9:49
やっぱり!やっぱり有るんだ!

売れた車種だけあるね~

サバ姐さんでも簡単に乗れるから乗ってみれば?
2013年4月21日 9:58
それで17年前 原付きの練習(・∀・)
と庭でやってたらアクセルとブレーキ
間違えて家に突撃しかけた
全然簡単じゃなかった件 (´;ω;`)
コメントへの返答
2013年4月21日 22:40
マジかw

って何でアクセルとブレーキを間違えるんだw
2013年4月22日 22:16
はーみっと行ってきました!
コメントへの返答
2013年4月23日 0:32
どうでしたか?

何か買いましたか?
2013年4月22日 23:04
モトコ弄る同人誌にそのネタあったよ!
QR50とハミングSとモトコの3台でエンジンの互換性検証するって企画。
クラッチとか中身はいけるけどエンジンケースの形状が違って流用できないそうですよー
BBQオフの時にでももっていくわ
コメントへの返答
2013年4月23日 0:42
モトコンポは弄れるパーツが沢山あるんだよね~

でも・・・ハミングはほぼ皆無w

自作すれば何とでもなるんだけどwww

エンジンやるならzonbiさんみたいに他車の

エンジン載せた方が手っ取り早いよねw
2013年4月22日 23:26
ってしまった。SYOU君のハミングって書いてあるじゃん(自爆
インチ違うけどタイヤ幅いっしょだから大丈夫なんだねー。失礼しました。。。。。
腐ったカブ買ってきて遊ぼうかな・・・・・・・・・
コメントへの返答
2013年4月23日 0:44
あら、どうもwww

カブ弄ると面白そう!

パーツも沢山あるし!


プロフィール

「@elo50gt 2016年のプロサクムック本の撮影した時のやつですね。実はかなり前にネット記事拝見してました。」
何シテル?   08/03 19:23
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:53:09

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation