• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYOUのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

OFF LINE BUY AND TRADE 3rd

OFF LINE BUY AND TRADE 3rd可児市の「ふれあいパーク緑の丘」で

スワップミートが開催されたので行ってきました!

朝、8時に基地をちぇじま君と出発。

下道でゆっくりと瀬戸市から多治見越えて可児市へと。

途中、K通さんが待ってる、道の駅 可児ッテへ。

そこから10分くらい走って会場へ。

すでに駐車場は満車!だけど、丁度3台分だけ空いてたので駐車。

周りは古~いアメ車やワーゲンが沢山!

ヴィンテージなバイクも沢山!かなり見応えありましたw

ゴテゴテに弄ったドレスアップカー見てるより、ヴィンテージカー見てた方が楽しいかもw

そして受付を済まして会場へIN!ヴィンテージな部品、雑貨、古着が沢山!



ある意味、宝の山ですねw去年のCAL FLAVOR とはまた違う感じ?だけど、今回のは日本車や

バイクの部品会みたいな感じですね。嫌いじゃないですよwいや、むしろ好きですwww

アメリカ雑貨も一応あるけど、少なかったですね~。そんな中見つけてきた掘り出し物はコチラ。


工具箱とパフパフホーンw 工具箱は前々から欲しくって激安だったので購入w

これで車内の工具が一纏めに出来るw そしてパフパフホーン。

ラジオフライヤーにダイソーで買ったやつが付いてるけど、あまりにもショボい音なんで

変えたかったんですよね。これは年代物?当時物?でしょう。良い音してますw

お昼になったんで会場を出て、近くのファミレスへ行き昼食。

してから、ふるーつ大福で有名な養老軒へ。



結構並んでたけど、ふるーつ大福8個買って

K通さんのドライブスポットである八百津町にある新旅足橋へドライブw

道中がデコボコでやばかったwww地上200mのところにある橋だけど、予想以上に高かったw



集合写真撮って、御嶽方面へ。ココストアで休憩して解散~!帰りは高速使って帰宅しましたw

また近くでスワップミート開催されたら行きたいですね~!ハマりそうです(爆

あ・・・ラジオフライヤー持っていこうと思ってたけど、大きい物を買わないだろうと思って

持って行かなかったけど、やっぱり必要なんですねw次は絶対に持って行きますwww

Posted at 2013/03/17 23:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

オートトレンド2013駐車場オフ

オートトレンド2013駐車場オフ今年もオートトレンドの駐車場でお茶会しました♪

駐車場を一通り見たけど、USDM系と言うかJDM系と言うか

hellahlush系と言うかSTANCE系の車両が全然居なかった…

やっぱり人気が無いのかな~?

その代わりと言っては何だけど

BOSOZOKU、TAKEYARI、KAIDO RACER類が目茶苦茶多かった。

そのBOSOZOKUがウルサイし駐車場走り回ってるし・・・。意味が分からない。

止まってれば止まってるで、ブンブン吹かしてるしねw目立ちたいのは分からない事は無いけど…。

それと、ステファンさんのマークXとエンドルフィンさんのベッタベタなWISHを見つけた時は

テンション上がりましたヽ(*´∀`)ノ やっぱり何度見てもカッコイイです♪ノンエアロ最高ですね!

そしてお昼頃に駐車場を出てオールドスパゲティファクトリーへ。第1駐車場が一杯で第2しか

空いてなくって、そこがまた物凄い上り坂で、亀ってしまうので、運良く空いた第一へw

食べてからは、プロボックスのチンスポを売ってるYMオートさんへ行きました~

カタログも貰ってきました!あのバンパーカバー( ・∀・) イイネ!欲しくなっちゃうwww

YMオートさんのブログにも載せて頂きました。コチラです。

その後は、中古パーツのマンモスへ。 100円のアンテナ型のエアロアース購入。

もう1個同じやつ買っておけば良かった・・・誰か売ってwww

マンモスのあとは、中川のアップガレージへ。・・・何も目星い物は無かった。

でも、タカピーさんがまさかの買い物を(°д°) まさに衝動買いw アレですよアレ。

そして解散。下道で帰ろうかと思って23号走ってたけど、途中で気が変わって

豊明インターから乗って帰りました(爆 だって下道が面倒だったんだもんw

家に帰ったら、ひな祭りで寿司とケーキ食べましたwww 写真はフォトギャラへどぞー



車載動画も撮ってみた。

デジカメを適当に固定しただけの簡単仕様。更にボヤけてモザイク要らずw
Posted at 2013/03/04 22:53:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

握手会とベルトサンダー

握手会とベルトサンダー今日は、ナゴヤドームでAKB48の握手会でした(・∀・)

UZAの最後の全国握手会と言う事もあってか

今まで以上に凄い人でした!

しかも偶然か奇跡か運が良いのか分からないけど

初アリーナ席!!前から2番目!!しかも、ど真ん中!!



この距離で見れました!!めちゃくちゃ近い!!メンバー全員ハッキリ見れました♪

踊ってる篠田麻里子がめっちゃスタイル良かったw 

20日発売のSo long!も重力シンパシーも聴けたし今回は過去2回と比べると一番良かったですw

そして握手したメンバーはコチラ。


1回目は北原里英と高橋みなみ。

たかみなに「高橋ジャパン」って話しかけたら「おぉ~ ジャパン!」って返してくれましたw

そして2回目は、大島優子。AKB1位だけあって凄い人だけど、意外とすんなりと順番が。

実際に見るとめっちゃ可愛いwスタイルも良いし。 やっぱりAKB1位だけあるね。

明日もナゴヤドームでSo long!の握手会があるけど、明日は行かず。

今度、握手会行ったら誰と握手しようかな~w

次。

ベルトサンダーが欲しくってホムセンに見に行ったけど電動式で約1万。

でも電動ってモーター駆動だからパワー不足とかありそう&高いので買わず。

エアーベルトサンダーもあるけど、エアーホースを伸ばさないと使えないので

使える場所が限られる。ヤフオクで安いヤツが売ってるのは知ってるけど・・・

そこで、ディスクグラインダーで使えるベルトサンダーを発見!!



アタッチメント式でディスクと交換するだけ♪ 



でも取り付けが意外と面倒なんで安いグラインダー買ってベルトサンダー専用にするのも良いかも?



Posted at 2013/02/23 20:07:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

胃腸炎とリップスポイラー

胃腸炎とリップスポイラー土曜日から胃腸炎になり

日曜日の夜はムカムカして一切睡眠出来ず

録画したテレビを見て一夜を明かしました。

日曜日は救急しか病院やってないので

諦めて寝てたのですが・・・

ムカムカと頭痛と手足の痺れと胃の痺れ?でバックファイヤーw

土曜日に食べた物が全部出ていきました(爆 水分しかとってないけど全然お腹は減りませんw

そして月曜日。病院にいき診察してもらったら「多分、胃腸炎でしょう」と。多分ってなんだよwww

と思いながら、点滴してもらい帰宅。貰った薬は上の写真ね。

アリーゼS配合錠 ナウゼリン錠10 ムコスタ錠100mgの3種類

全部胃腸関係の薬でしょ? ね ? サ バ 姐 さ ん?

そして月曜日。ずっと寝てるから、めちゃくちゃ腰が痛い。どんな格好で寝てても痛い。

かといって起きててもエライ。困ったもんだ。しかし、起きてるのもなんだから寝る。

ちょっとずつお粥も食べ始める。お粥って栄養ある?けど満腹感が全然無い。

変に沢山食べると後から胃に負担が掛かるので少しずつ食べる。茶碗半分くらいね。

ずっと寝てても暇なのでiphoneでネットを。寝込んでても頭の中は車弄りしか無いので

みんカラでネタ探し(笑) 見 つ け た !( 爆 )

パーツレビューにも載せたけど、家具の角に貼るL字型の安心クッションです!

火曜日に病み上がりで買いに行ったら、まだ本調子じゃないので夜に熱が出た(爆

そして今日、何となく回復したので安心クッションを取り付け。



ゴルフV純正リップ+更にリップスポイラー取り付け♪クッション自体の高さが約4cmあるので

低く見えて◎ 超甘甘車高なのでこれくらいやっておけばOKかなw

因みに、両面テープだけでは剥がれてきそうなのでビスでがっちり付けてあります!


Posted at 2013/02/20 21:35:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

車検♪

車検♪こん○○は!

2月に入って初ブログw

SYOUカーの2月にある大イベント!

そう。車検である。

今回は、いつも出す車屋には出さずに

ユーザー車検に挑戦w 西三河自動車検査登録事務所へ持ち込みです。

SYOUカーでもユーザー車検に合格するかの挑戦でもある(爆

因みに外した&交換した部品はコチラ☟


前後ナンバーフレーム、前後トーフック、サイド出しマフラー、一応ノーズブラ。あとバネ。

それにリアサイドマーカーとフェンダーダクトのLEDテープとヘッドライト横のLEDテープを無点灯化。

車高はノーマル車高並にアゲアゲ。タイヤを13インチ6PRに変更。 

EZシム(キャンバープレート)も念の為取り外しました。

レッドテールも塗装を剥がす。これくらいかな?

インターネットでユーザー車検を4ラウンドで予約して、書類を書くのに時間が掛かるので

1時間前に到着。事前に車検場横にあるサカエカーテストセンターで光軸とアライメント等の

調整する事をお勧めしますwドノーマルでも意外と狂ってるので。全部やって2800円です。

自賠責保険の継続もテストセンター横のサカエヤで出来ます。12250円だったけ?

次に車検場の事務所に入っていき

⑫番でユーザー車検用の用紙を購入。35円なり。

書類の書き方が分からないのであれば隣の建物の8番窓口の前に見本が置いてあるので

そこで見本を見ながら書く。それでも分からないのであれば窓口の人に聞けば(・∀・)オッケー!

書いたら⑮番窓口で重量税と印紙代購入。重量税が6600円で印紙代が1800円だったかな?

買ったら⑮番窓口横の機械で納税証明を印刷して、車検証と書類全てまとめて8番窓口提出。

確認の判子を押してもらい、検査ラインへ。


2コースへIN!待ってると検査員が来てハイロー切り替えやウインカーの作動、ブレーキ点灯等

見てもらいます。まぁ行けば分かりますw イストメーター見られたけど、何も言われずOK。

リアシートもレガシィ純正+プロボワゴン純正に交換してあるけど、見られて確認。

触って「ちゃんと固定してあるね~(・∀・)OK!」と言う事でバンでも全然大丈夫でしたw

BE FREEのマフラーも何も言われてないので車検通ります!

追加メーターも何も言われてないのでOK。よっぽどの改造じゃなければ通ると思いますよw

逆にディーラーや車屋が厳しく言ってるだけですw 


前の車が変わってるけど気にせずにw

排気ガス測定⇒判子⇒スピード(40km/h)⇒ブレーキ(サイドブレーキ)⇒ハイビーム検査⇒判子

下回り検査⇒判子で車検糸冬 了..._〆(゚▽゚*) コースから出て右に行ったすぐのところにある

総合ボックスへ行き、書類提出。返却さてたら⑦番窓口に出して

車検ステッカーと新しい車検証が帰ってきたら車検完了です♪簡単でしょ( ・ω・)?

あ、因みに最初HIDで通したら光軸でバツくらって、ハロゲンにもどして通したらOKでした。

HIDのシェードがグラグラで光軸が動いちゃうみたい。ちゃんと固定してあって動かなければ

恐らく通ると思います。HID事件が無ければ1日で終わったけど、まさかまさかの事件で時間切れw

翌日(今日)出直ししてOKでした。って事で車検代は約25000円です!

家に帰って速攻で車検前戻し作業(爆 車高下げて、サイド出しに変えて、EZシム入れて

トーフック付けて、ノーズブラ付けて、トー調整して、HIDにして、ナンバーフレーム戻して・・・

他の残りは後日ゆっくりと戻しますw 来年もユーザー車検で通そう。うん。そうしよう。

兄貴のエスティマとミラも今年車検らしくってユーザー車検で通すみたい。

どうせやれって言われるだろうけど(爆

( ノ゚Д゚) よし!これでまた1年乗れるぞ~!
Posted at 2013/02/15 21:02:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えすてっく さん
もうwin11出てから4年経つんだね…知らんかった…
確かにwin11使いにくいw」
何シテル?   10/19 21:38
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クォーターガラス 電動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 22:56:00
京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation