• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYOUのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

四日市ベース

四日市ベース岡崎公園に花見に行ってきました。

もう散り始めてたけど・・・。

てか、iphoneだと上手く撮れね~!

屋台でチーズボール買って食べたら美味かったw

広島焼きは気をつけて…。キャベツでボリューム出しただけだから…。

で、本題の四日市ベースですが、100BO→ さんの基地にお邪魔しちゃおう!って思って

メッセージ送ったら快くOKくれました~!日時は4月17日(日曜日)昼ごろに到着予定です。

今のところ、Surfさんとタカピーさんには連絡を取って参加表明だしてもらいましたが

他にも行く方いますか?? Kijang君達も行く?是非お邪魔しちゃいましょw

最近、全然集まってないので久々にenjoyしちゃいましょw

因みに、四日市ベースは変態が集まる秘密基地みたいな感じですかね(笑)

住所はメッセージでお送りします!宜しくお願いします!
Posted at 2011/04/12 21:28:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

定期メンテナンス

定期メンテナンスオッキーワークスでマフラー交換した時

画像の部分のボルトナットが違う物を使い

一時的に取り付けて早7ヶ月・・・。

偶然、東海基地で純正ボルトにはまるナットを発見し

交換しました!ノーマルマフラーのココの部分って

ナットが溶接されてるんですよね。ブリッツのマフラー使う時は要注意ですね。

因みに…画像は交換前です(笑)それと、リフトで上げてる時に、ふと右フロントのドラシャを見ると

グリスでベタベタ(・∀・;)もちろんホイールの裏側もベッタベタ。そこらじゅうグリスまみれなので

パーツクリーナーとウエスを使って掃除。。。多分、原因は車高の下げすぎで、車高調のタップ部分が

ブーツの留め具に当たってズレて出てきたと思われます。ブーツ自体は破れてないので。

フルタップ式の車高調を使ってる方々。気をつけて下さいね。定期メンテナンスは大事ですよ!

このままの車高で動くと、またグリスが出てきてしまうので、車高を5mmほど上げておきました(^^;

それと、黄砂と花粉で汚いプロボも洗車しておきました。1週間も放置すれば、また汚れるけどねw


最近、ココの部分を塗りたいなぁ~なんて思ってるけど、この画像みたいにシルバーにするか

ガンメタや黒く塗装するのもいいかな~と。でも黒だと普通すぎるから、シルバーかガンメタ?

それよりガンメタのスプレーって売ってるのか・・・?
Posted at 2011/04/10 21:36:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

ウーハーと動画

ウーハーと動画今日は10時頃に えすてっくさんに電話。

岡崎のアップ行こう~!って話したら

いいよ~って言ってくれたので

アップに集合しました☆

燃料いれたりしたので、遅れて到着orz早速店内へ。今回の目的はウーハーを買うこと(・∀・)

事前にアップのHPで調べて目星を付けておいたので、ウーハー売り場をちょっと見て有る事を確認!

ま~、最後に買えばいいや。と思って、他の売り場へ。特にコレは!って物もなく・・・。

ジャンクコーナーも見たけど、欲しい物もなく・・・。エアロコーナーに車種不明のエアロが1290円w

で、最後に店員にウーハーの音を聴かせてもらう。キッカーとロックフォード。

因みに、キッカーが5990円でロックロードが12900円。最初にロックフォードを聴かせてもらい

次にキッカー。こんなにも違う音なのかとビックリ(^^;ロックフォードの方が、音が滑らかの様な希ガス。

キッカーはパンチはあるけど、なんと言うか…音圧専用って感じ?

えすてっくさんも同じ意見だった(・∀・)ロックフォードで決定!

で、レジを済まし、店員のお兄ちゃんが車まで持っていきます!

と言うのでトランクを開けて待っていると「お!?スゲー!」って言ってくれました(^^♪

キッカーのウーハーを見て、「入れ替えですか?」と聞いてきたので「そうです☆」と返答。

なんか、今日は気分が良いwwwで、ホイール見て解散しました~。

どうせ暇だし~と思ってドライブがてら遠回りして帰宅。プロサクって運転してて面白い車だよねw

昼飯食べて休憩した後に、早速取り付け。ボックスは今までのヤツを使うので、ネジ外して交換。

エンジン掛けてウーハーの調子を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳴って無い(((( ;゚д゚)))アワワワワ

え!?何で??アンプの電源は…点いてない!工エェ(`□`)ェエエ工

エンジンルームのヒューズもアンプのヒューズも切れてない。原因は?分からん!

タカピーさんに電話・・・。リモート線繋いである?って。リーモート線…辿っていくと取れてるwww

繋ぎなおしたら出ました!音が!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ 久々にウーハーの音聴いたw

いいよwロックフォード!オヌヌメwww

で、仕様変更後の動画を撮ってなかったので撮影してきました。ドウゾ。

ん~やっぱりデジカメじゃ、生で聴くのと全然違うorzオフ会の時にお聞かせします。。。

Posted at 2011/04/07 20:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

完成~(・∀・)ノ

完成~(・∀・)ノワンオフのアイライン完成しました!

バッドフェイス風です。

結局、パテ盛って削りました。

そのままじゃ、流石にデコボコで使えませんorz

サンパッチシートはFRPと違って、太陽光に当てるだけで固まるので、作業は超簡単です。

予備のヘッドライトを持ってるので、それをベースに作ったので、車も汚れません。

因みに、ポルシェブラックは缶スプレーでは無いので、トヨタの202を使いました。。。

遠くから見れば分かりませんwww

てか、FRPって面白い☆思い通りの形が出来るって最高じゃん!フェンダーダクトとか作りたいな~!

あと、NKBのフロントエアロの真ん中って窪んでるでしょ?そこに



この画像みたいにフィンを付けたらカッコイイかも!と思ってみたり。

妄想は広がるwあ~ウーハー直さないと・・・。その前に原因究明だorz
Posted at 2011/04/03 23:27:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えすてっく さん
もうwin11出てから4年経つんだね…知らんかった…
確かにwin11使いにくいw」
何シテル?   10/19 21:38
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
1011 1213 141516
1718 1920 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

クォーターガラス 電動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 22:56:00
京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation