• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYOUのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

エンジンカバーとステッカーとシートとコメダ

エンジンカバーとステッカーとシートとコメダ昨日、天気が良くないけどエンジンカバーを塗装しました。

普通の赤じゃ面白くないのでキャンディーレッドに!

湿度が高くて最後のほうに塗装が白くなってしまったけど

ワックスで磨いたら白いのがなくなりました♪

ココを塗るだけで印象が全然違います!

エンジンの熱で剥がれなきゃ良いけど・・・。

次(・∀・)ノ

四日市ベースからステッカーが届きました~!やっぱり機械で切ってるので綺麗。。。

手切りとは大違いだwwwどんどんステッカーが増えていく~ここまでは午前中ね。

次(・∀・)ノ

昼からタカピーさんが東海基地に来店。車高の調整とスペーサーを仕込んでましたw

フロント全下げしてましたwスペーサー入れてハーミータィ仕様www

本人はツライチだと言ってたけど絶対アウトでしょwww

次(・∀・)ノ

えーと…シート交換しました

何シテルに えすてっくさん、毛玉っちに革やリアシートだ!とコメント来てたけど

正解はフロントシートです(・∀・)KⅡ君は惜しかったwwwフルバケではないですw

見たことがあると思うけど、前までタカピーさんが付けてたラッキースターです。

何で急に交換したのかと言うと、次の車検でヘッドレストモニターは絶対に通さないと言われたので

取り外すならシートごと交換しちゃえ!と思ったから。それにもうモニターって時代遅れっぽいし。

ヘッドレストモニターで映像流しながら走る事なんて、取り付けて1~2週間くらいでやめた。

煽られるし、赤信号でベタ付けされるし言い事無し(´д`)プロサクにヘッドレストモニター付けて

リアシートに誰か座っても目の前にモニターが有って見れたもんじゃないですwww

目立ちたいなら別に付けても良いと思うけど、結局見るのなんて後ろで走ってる知らない人w

オフ会とかだけでモニター全開で魅せるくらいなら、もうヘッドレストモニターなんて必要無いっすw

で、シートレール付きで2万という破格で譲ってもらいました~!

本当はニャクシードに取り付け予定だったけど、予定が全く合わず時が経ってしまったので。。。

雨が降る中ピットから追い出されたので、仕方なく運転席側だけ屋根がある場所まで移動・・・

タカピーさんが運転席担当で、自分が助手席側。ドア開けて傘を掛けて作業しましたw

シートレールのスライドする時に使う部分が両側外れて時間が掛かってしまったけど

何とか完成しましたw二人とも汗だくで(爆)

男同士で(*´д`*)ハァハァなんてしてませんよwwwアレ触って指がヌルっとしたけどwww

シート交換してドライブがてらコメダへGO!

アイスココア注文したらココアの半分以上がアイスという悲惨な状態www

アイス用の取り皿まで用意されるというwww絶対に確信犯でしょwコレwww

溶けながらもタカピーさんも欲しそうだったので分けましたwww

あ、来月の11日だけど、まっどさんが来る予定だったけど、事情が事情なので来れない可能性が

高いけど、もし、まっどさんが来れなくてもプチオフします?タカピーさんからBBQする?との話が。

参加者がいるなら開催しますよ?参加希望者は挙手!


Posted at 2011/05/28 23:28:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

ありえない!?

ありえない!?プロサクオーナーなら分かると思いますが

有り得ない場所にLEDホール付けました!

それは、リアシートのアームレストのとこ(・∀・)

プロサクワゴンでもバンでもこんな事は出来ません!

レガシィのリアシートを移植した事で出来たネタ。

因みに、LEDテープを5m買ってあったのを使ったので側面発光仕様です。

鏡を使わずに両面にガラス用フィルム使ったので奥行きが微妙です・・・。

フィルムの貼り方が超ヘタクソなのでシワがチラホラあるので近くで見ないでねwww

それで、普通のLEDホールじゃツマラナイのでPROBOX & SUCCEEDの文字も入れました。

他にLEDホール入れれる場所あるかな~?エロい人教えて(爆


それと、天井のLEDも点灯してみましたw ん~リアシートの色が気に食わない!w

どうにかして色変えれないかな~?
Posted at 2011/05/21 20:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

バッテリー

バッテリー昼から えすてっくさんから電話・・・。

HelpMe~!バッテリーが逝った。との電話が。

え?現在系?なう??

昼飯おごるからさ~来て!ということで

ブースターケーブルもって某総合運動公園に

JAFしてきました。分かりやすい様にボンネット開けて待っててくれました(笑

早速、ケーブル繋いでキーをON!セル回らな~い(;・∀・)どうやら接触が悪かったらしい。

繋ぎなおしたら普通にエンジン掛かりました。キタ--(゜∀゜)---

事情聴取するとエンジン掛けずにDVD観賞してたらしいですw

その後ガストで昼食後、東海基地へ!カオスお買い上げありとうございます!安くしますよwww

いわゆるSYOU君価格ですw早速バックアップ電源を付け、バッテリー交換・・・。のはずが…

バックアップ失敗しましたwwwどうやらバックアップ用バッテリーも逝ってたみたいwww

サーセンwとまぁハプニングあったけどバッテリー交換終了して解散しました~

皆さんDVD観賞はエンジン掛けて見て下さいね♪

またステッカー増えました(^^;

えすてっくさんにはバレバレだった給油口の蓋。。。JAPANに国旗の組み合わせ


右の一番後ろのガラスにPRAYFOR JAPAN

ステッカー作りおもしれ~!
Posted at 2011/05/16 21:45:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

デジカメ

デジカメ滋賀BBQオフの時に使っていた

デジカメが天に召されました(T□T)

それは、オッキーワークスから帰る前に

オッキーワークスのトイレに行き

ズボンを脱ごうとした瞬間…

上着のポケットに入れておいたデジカメが

スルリと抜け出し「あ…Σ(°Д°;」と思った頃には既に遅し。

地面にバチッと音を立てて落ちながら、便器の上を回転しながら反対側の地面に落ちました。

それはもう回転してるのが見えるくらいスローモーション。。。あーオワタ。

出す物を出して拾い、壊れてないか電源だけ入れて壊れてない事を確認。←ココまでは良かった。

家に帰ってきて、その日は疲れて寝てしまったので翌日に、もう一度確認。

電源は入るOK 画面は…オカシイぞ!点く事は点くけど、ジワジワと画面が真っ黒に…

試しにデジカメ本体を叩くと治る。けど再びジワジワと画面が真っk(ry

あー完全にオワタ。何回か試してるうちに電源も入らなくなり\(^o^)/オワタ

もう諦めてデジカメを新調する事にケテーイ。古いデジカメを直すより現行品を買ったほうが得。

エイデンに見に行き、夜キレイに撮れるオススメは?と聞くとキャノンの最新IXY 31Sっていうモデル。

タッチパネル 1,210万画素 F2.0レンズ 魚眼レンズ風 ジオラマ風 など。

今ならGW価格で28800です(^^)とオススメしてきたが、そんなに払えない!

ニコン、オリンパス、フジフィルム、ソニーなどのデジカメも一緒に見たけど、夜には弱そうだし

画素数だけ良いって感じ。何より形が好きじゃない。デジイチも見たけど無理!欲しいけど難しそう。

別の日にビッグカメラにも見に行ったけど、値段も殆ど変わらないし…。

更に違う日にケーズに見に行ったけど、ココも変わらず。

そして、今日カメラのキタムラで14日15日の週末限定で、価格.comに価格挑戦するらしく

値段は店頭でしか分からない。店頭で25000円を切るなら買い(^^¥とネットで下調べしたので

一か八か行ってみました~。デジカメを下取りすると更に安くなるらしく、壊れたのを持参。

店頭で値段見たらビックリ!下取り無しで28800円→変わらず。下取り有りで、なんと22900円に!

楽天 アマゾン ヤフーのネット通販並みに安い!!店頭販売で愛知県で一番では?

迷う事無くキャノンの31Sください!と頼みました(・∀・)もちろん壊れたデジカメともバイバイして。

22900円+5%で5年間保障も付けれるとの事なので保障も付けてもらいました!

1年保障ついてるけど1年経ったところで壊れたら面白くないし!良い買い物しました~!
Posted at 2011/05/14 20:14:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

買い物

買い物長年履いてたジーパンがビリビリになってきたので

土岐のアウトレットに行って買ってきました。

EDWINの503BLUETRIPってやつ。画像のやつね。

定価15750円するけど、流石アウトレット!

半額の7875円で買えました!1枚だけじゃ足りないので

もう一枚。EDGE 503 Straight。これも定価10500円だけど

半額の5250円♪良い買い物でした~!庶民の味方www

次。

やっと見つけて買いました!!クラフトロボ用のカッティングシート!!!!A4サイズです。

タカシマヤの東急ハンズに行って探すも無く・・・。店員にカッティングシートありますか?と聞くと

コチラです。と案内されたのは、計り売りのやつ。しかも45cm幅の10cm単位で1500円とボッタクリ。

もちろん買わずに店を出て、次はビックカメラへ。隠すように置かれてあって探すのに苦労した。

ロールのクラフトロボ用のカッティングシートが欲しくて探しても黒と黄のみ。

自分は白色が欲しいんだよ!(#・∀・)店員に探してもらっても見つかりませんm(_ _)mと…。

まー無かったらネットで買うからいいやーと諦めて6色の転写シート付きの12枚入りを買いました。

これが結構良い値段するのよねー。1680円orz試しに買ったので良かったらロールで買おうかな。


手切りでカッティングシートを切ってると人間誰でも“限界”に挑戦したいと思いませんか!?

そこで挑戦したのが、一番上のhellaflushの文字。下に黒いシートで縁取りしてあるので

余計に難しいのです。きっちりと文字を切らないと、はみ出してしまうのです。

こーやって細かい事に集中してるとストレス発散になるので出来た後は気分が良いですwww

達成感がハンパ無いwww他にも作りたい文字や絵があったら切っちゃお~。

受注生産で作りますよ?さすがタダではムリっぽいですわ。。。


そーいえば、昨日行ったブロンコビリーで隣にいた客のクレームがバカバカしくて腹が立った。

ブロンコビリーのハンバーグって店員が半分に切ってくれて中まで焼くでしょ?

それを、その客は店員に切ってもらわず、自分で切るからいいよ(*゚Д゚)ノと言って

店員を帰したのです。暫くすると、店員を呼び出し「ハンバーグ肉赤いけど食えるの?」

「普通ハンバーグって中まで焼いてあるよね?」としつこく言ってるのです。

流石にこっちもイライラモード!店内の空気が悪くなるっつーの。お前が悪いんじゃねーの?

バカか。氏ね!
更にはビール温くね?と店員を呼び出し冷たいやつ持ってきてね(^^)と・・・。

それも1本目飲み終わった後に。次温かったらコップ冷やして貰おうか!とお連れの女性と話してる。

その女性もクレーマーの言いなりみたいな感じだった。明らかに一緒にいて楽しそうじゃなかったw

もう少しでブチ切れてるとこでしたwwwハンバーグの時点で危なかったけどw
Posted at 2011/05/09 22:44:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@elo50gt 2016年のプロサクムック本の撮影した時のやつですね。実はかなり前にネット記事拝見してました。」
何シテル?   08/03 19:23
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
8 910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:53:09

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation