• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYOUのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

全塗装

全塗装6月20日

父の日なのでダックスを全塗装しました。

兄貴が青色のダックスがどうしても嫌らしく

家に余ってたニュービートル純正色のハーベストムーンベージュに塗り替えしました。



ついでに蛇腹フォークも買いました。

かなり状態悪かったけど、レストア&塗装するので

状態悪くてもOK!

パーツレビューにも載せましたが、50年前の部品も新品で買えるって凄すぎ。




モンキー用くるくるハンドルをトップブリッジに穴開けして取り付けして、スポーツダックス純正メーターも付く様にステーを作って溶接して取り付け。

ハンドルスイッチはこれまた家に余ってたR&P純正を流用しました。



全体図。

もう少し車高下げたいですね。
Posted at 2021/06/25 22:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

ダックス

ダックスダックスの飼い主になりました。

エンジンが付いた犬です。

ヤフオクに出品されてて、桑名まで引き取りに

ニューハイで行ってきました。

カスタムしたトラックでもちゃんと載せれます!(笑)

で、このダックスなんですが、ヤフオクの出品カテゴリーが農機具その他でして

殆ど他の人の目につかず、残っていたと思われます。

兄貴が見つけて自分もヤフオクで探しても見つからず、どこ?って聞いたくらいです(笑)

因みに引き取りに行った店は農機具、工具のリサイクルショップでした。



シャコタンなトラックでも絵になりますね~(笑)



車内から見たダックス。チャネリング+ウッドベッドでかなり上にきます。

無事に帰宅してとりあえず状態確認。

現状でタンクは薄っすら錆、キャブは意外と綺麗。

タンクの錆取りとキャブを分解掃除して、組み立てして一発始動!素晴らしい。



車高が高いですね~下げたい…



元のオーナーが結構カスタムしてたらしく、ダックス70(ST70)ですが

50ccエンジンをボアアップしてるらしく、恐らく80cc~88ccくらいになっていると思われます。

ヘッドにはE2 3Lと書いてありました。



でタケガワのクランクから取るタイプの機械式タコメーターが付いてます。希少です。



キャブレターは定番のPC20でした。



マフラーもタケガワのストリートマフラーが付いてました。良い音します。

試走しましたが、めちゃくちゃ乗りやすい。

自分のシャリー中華125ccエンジンより乗りやすいかも。

車体番号と照合してみるとK2-5かな~と思われます。

1971年頃ですかね?50年前のダックスです。

元オーナーが納屋で保管してたお陰で50年前にも拘わらず超綺麗なフレームでした。

兄貴にカスタムは任せたと言われたので少しずつパーツ買って弄りたいと思います。

Posted at 2021/06/03 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち 実車を編集してもらいました」
何シテル?   10/05 15:42
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:53:09

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation