• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上段青7テンパイのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

再度ホンダディーラーへ確認

先週、強制延長入院が決まったマイカーが、
今週の水曜か木曜には渡せるとのことだったので
本日、ディーラーに電話してみた。

が、まだバラした状態で、リフトに乗ってます、とのこと。
なんで?いつできるの?って聞いたら
はっきりと言えませんが、順調にいけば
日曜日には渡せるかもしれません、って
あんたねー!!

どこが順調なんだよ!?
部品の配送ミスをやらかした時点で、こっちは
かなりムカついてるのに、どうしてチンタラと
作業ができるんだろーか?
預けてから半月がたっているので、かなりカチンときた。
多少、ジャブ気味に口撃しておいたが、、、

ガツンと言ってやりたいのだが、これからも車を
出すであろうディーラーと、揉めるのもなんだかなー。
でも、そのままだと、つけあがりそうだし、、、

今週末もドライブは無理なのか(涙)?
Posted at 2006/11/16 16:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月10日 イイね!

ホンダディーラーへ確認

今日はインサイトをディーラーに預けて1週間。
CVTの乗せ替えが完了して、インサイトを取りに行く日。
昼過ぎにこちらからディーラーへ電話で確認。
すると、ディーラーの手違いで部品(というかCVT本体)がまだ届いていないとのこと。
発注ミスって、あんたねー(怒)連絡もなしときた(汗)。
この預けてあった1週間、まったくの無駄やん、、、
更に1週間の入院が決定しました(涙)。

エンジンルームからの異音はタペット音といって、調節すると直るものらしい。
しかし保証はきかないといわれ、断念。
12000円程かかるとのことなので、添加剤でも試してみようと思う。

運転席側ドアはチリをあわせると、閉まりが悪くなり
閉まりをよくすると、チリがあわなくなるそうだ。
なんでそーなるんだよ?とにかく、なんとかしてくれー!

今週もドライブに行けない。
先週に続いて寂しい週末である。。。
Posted at 2006/11/11 00:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月03日 イイね!

ホンダディーラーへGo!その7

ホンダディーラーへGo!その7稀ではあるが、走行中にガコ!っという衝撃がでることをディーラーに伝えたところ、スターティングクラッチが怪しいということになったのだが、いっそのことCVT丸ごと保証交換しようということになったので先日、ディーラに車を預けてきた。1週間の入院予定だ。

このガコ!っという衝撃についてだが、他の掲示板でも報告があるように、MTのラフな変速時にでる衝撃、半クラを使わず、5速から2速にいきなり入れたときのような衝撃である。大体一定アクセルからアクセルを戻した瞬間が出やすいが、下り坂などをアクセルオフ状態で走っているときに、いきなり発生することもある。←かなり焦る。

同時に
・運転席側ドアの調整
・エンジンルームと足回りから異音のチェック
を再度お願いしてきたが、フォグランプとHIDの取り付けは断られてしまった。ディーラーでは取り付け不可能らしい。マイカーが無かったので、連休中はどこも行く気ににはなれなかった。ディーラーから戻ってきたら、ちょっと遠くまで出かけてみよう。でも、なんでディーラーにいく度に担当者が違うんだろう?掛り付けのメカニックとかいると便利なのに。。。
Posted at 2006/11/06 13:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月30日 イイね!

扉の建付けが、、、

扉の建付けが、、、先日ディーラーで調節してもらった運転席側ドアだが、開閉に関しては問題なくなったが、よくみるとボディとドアのチリがあっていない。チリをあわせると開閉が悪くなり、調節をするとドアが浮くらしい。ドアが曲がってんのか?それともボディがよれてる?多少なら我慢できるが、これはムリ!今度ディーラーに出すときに話をしてみるか。。。
Posted at 2006/10/30 15:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月23日 イイね!

赤城スピードウェイにて その2

赤城スピードウェイにて その2昨日は後輪の2本もエコスに履き替え、赤城スピードウェイを1週して、草木湖まで行ってみた。赤城山の紅葉はまだこれからの模様。山の中腹は霧がすごく、早くフォグランプもつけたいなーと思った。ディーラーから電話があり、スターティングクラッチとポンプの交換はCVT丸ごとの交換へ変更となった。これで駆動系の問題が全部片付けばいいなと思った。そういえば、RSmach Shoppingのインサイト製品が増えたようだ。私としては、アンサーコールバックとクリアサイドを早く売って欲しいのだが。。。

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
光岡よ。これからも自分の道を突き進め。

輸入車部門:フェラーリ / 599
選んだ理由:
車というより、一つの芸術作品。

特別賞部門:三菱 / アイ
選んだ理由:
次から次へと新しい車はたくさん出てくるけど、どれもこれも見たことのあるような車ばかり。少しでも新しいことにチャレンジする姿勢が、会社の再建につながればよいですね。

Posted at 2006/10/24 13:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

気楽に適当、そんな感じで人生を消費しております。 自分の道をひたすら進むタイプですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
登録 H18.9月(初年度H12.5月) 走行 46,148k カンタムグレー CVT

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation