2006年10月03日
先日寄ったディーラーのちょっと先に、もう一軒旧クリオがある。
そこに車を持ち込んでみた。
EGRバルブの件を伝えると、まだ買って間もないので
買ったところに電話してみましょう、ということになった。
横浜ホンダとメカニックでやりとりをしてもらった。
じゃ、症状の確認をさせていただきますので、中でお待ちください。
そう言ってメカニックは私のインサイトに乗り込んだ。
しばらくして戻ってきたが、症状はイマイチ確認できなかったようだ。
しかし、ヒドイようなら交換しましょう、ということに。
しかも、保証がききますからタダです。
え?
いいの?
はい、部品注文しておきますんで、週末またきてください。
先日のショッパイ対応は何だったのだろうか?
ま、ここは難しく考えずに、素直に喜んでおこう。
Posted at 2006/10/03 23:57:00 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年10月01日
がっくん病を治すためディーラーへ行くことに。
前橋で買い物などの所用を済ませ、ショッピングモールの
近くにある旧ホンダクリオへ向かう。
メカニックにEGRバルブの交換を説明。
実走チェックすることになった。
予想していたがチェック走行では、症状は確認できないとのこと。
もし仮に症状が確認できても、交換は実費がかかるとのこと。
でもまだ買ってから500kしか走ってないよ?と言ってみたが
買われたお店とうちでは、看板は同じホンダだけど
実態は別会社なのでダメなんです。
しかも登録から5年以上経過しておりますので保証対象外です。
とのことだった。
私が購入時に加入した”ほっと保証”とはいったい、、、
しかも現段階ではEGRバルブの交換はやめたほうが良いと
アドバイスもいただいてしまった。
彼の説明を聞いて、疲れがドバッとでてしまった。
ま、今日のところは一旦帰るか?って感じ。
車に乗り込むと燃費計が恐ろしくダウンしている。
店の周りを一周してきただけなのに、、、
彼は超全開でどのようなテスト走行をおこなったのだろうか?
聞いたところ、この店ではインサイトは1台売っただけだそうだ。
もっと何台も売っている店なら、対応がスムーズかも知れない。
帰宅後、県内で最大と思われるディーラーを探し出した。
後日、ここへ持ち込もう。。。
Posted at 2006/10/01 23:15:09 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年09月30日
購入してから1000kほど走ってみた。
難ありと思われる個所は次のとおり
1.がっくん病を患っている
2.タイヤが腐っている
3.ライトが眠っている
細かい点は後日列挙することにするが
上記の3点は早急に対策が必要だ。
1の”がっくん病”だがこれは結構ひどい。
平坦な道で一定アクセルで走行中にも多発。
最初はCVTってこんなんだーって思っていたが、どうもおかしい。
主に30~50k位のスピードで発生しやすい?
今では自分でこの症状を自由に発生することが可能になった(笑)。
ネットで調べているうちに、がっくん病について知ることができた。
EGRバルブ、大至急で交換だな。
2のタイヤが腐っている状態だが、タイヤのアウトサイドが
完全にひび割れていて側面にも結構シワとひびがついている。
もれなく4本ともだ。
どうも5万k近く走っているこのやよい号は、平成12年から1度も
タイヤ交換をしていないようだ(汗)。
これではどんなに軽い車体をもってしても
コーナーリングは著しく不快になる。
普通に走るのも心もとないし、R353を全開走行など
自殺行為に等しい。
3の眠っちゃっているライトだが、これは一体お前はどこ見てんだ?
っていうくらい、下方を照らしている。
光軸を調節してみたが、今度はHi側が暗い。
HIDキットは既に購入済みだ。
早めに取り付けるか。。。
とまあこんな感じだ。
明日にでもディーラに行ってくるか、、、
面倒くさいけど、仕方なしかな?
Posted at 2006/10/01 01:13:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年09月28日

いつものテストコースに持ち込む。
おおまかなチェックはここで行うことになっている。
テスト走行の傍ら・・・
カメラが高性能だから、夜景もばっちりさと何枚か撮ってみる。
何ですかこれわ?
臨戦体制の攻撃機が、前線をバックにスタンバッてます。
家に帰ってデジカメ入門を読む。
3脚が必要らしい。
ま、後で買って、再度撮り直せばいっか・・・
Posted at 2006/09/29 11:36:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年09月23日

横浜ホンダ中古車センターから自分でとってきました。
ファーストドライバーは、やよいちゃんという人でここのお客さんだったらしい。
総走行距離47k平均燃費は17kか、、、
飛ばし屋だったのか?
ま、どうでもいいけど。
Posted at 2006/09/29 11:31:29 | |
トラックバック(0) | クルマ