• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AW718のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

プロテクションフィルム施工Part 2

プロテクションフィルム施工Part 2今回は、今月の4/17に納車されたC-HRにプロテクションフィルムを施工してみました。
前回、施工したルーミーとは違いボンネットは平らではなくセンターからサイドに向ってかなり波打っている形状でルーフもライン状の凹凸があります(-_-;)
正直、自信がありませんがチャレンジです!!




まずは、ボンネットから・・・
少し余裕をもってフイルムをカットして乗せ、どの場所から決めていって最後に必ずシワが出てくるので何処で逃がすかをイメージしながら施工開始です。




ボンネットセンターからサイドに向って貼りながら最後にボンネットセンターの先端を残して施工してみました。



良く見ると貼った場所に水滴の様な凹凸がありますが、これは1・2週間程ですっかり無くなるので心配はいりません。(スキージーにてエアーは抜いてもいつの間にか凹凸が現れます。きっと残った水分だと思います。)



エッジ部分は巻き込むのが良いのかもしれませんが、私は1-2mm程赤いラインの様に短めにカットします。カットは蛍光ペンでラインを引き、ハサミで一気にカットします。
躊躇なく一気にカットすると意外に綺麗にカットできます(^-^)




右半分が良い感じで決まりました!



角はこんな感じ・・・境目は良く見ないと分かりません。



左側半分も貼り終え、ここからが勝負です!!



焦らずにドライヤーで温めてのばしては貼っての繰り返しで・・・・こんな感じで、貼れました!
完璧!自画自賛です(^^ゞ




さて、次はルーフですが、今回は赤枠部分に貼る事にしました。



もう、慣れたもんです(^-^)
ササッと貼って、ハイおしまい(^.^)/~~~
後部センターにあるアンテナ部分は少し大変で一部隙間が少し大きくなってしまいましたが、見えない所なのでOK×2 ^m^
後は後日、細かい場所を余ったフイルムを貼ろうと思います。


Posted at 2017/04/21 17:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Parts~~ | 日記
2017年04月16日 イイね!

大笹牧場TRG

大笹牧場TRG数日前の雨予報が嘘のような晴天。
恒例の楽しい仲間とのTRGの始まり始まり~~
蓮田SA⇒羽生SA⇒佐野SA⇒大谷PAと小刻み合流し日光口PAに到着。
ポカポカ陽気で思わず半袖になっちゃいました!




目指すは大笹牧場・・・・安全運転で出発です。

ちゃりつーGTS




Yossy_555ボクスター



ゆみっちケイマン



AtsushiB3S GT4



K-spo ケイマン



もう一台saku@981さんなのですが、タイミングが合わず撮影出来ず(^-^;
sakuさん、ごめんなさい(>_<)

あっという間に大笹牧場に到着。




バックに大笹山



午前10時からランチ?のジンギスカンをいただきました。



食欲旺盛な皆さんは、黙々と肉を焼き始めました(^^)/~~~



お腹が満たされたところで、お次は温泉へ・・・・
よしおの湯へ向かいました。(やしおの湯でした(^^ゞ)




のんびりと温泉に浸かった後は休憩室で幼虫を食べ・・・(*_*;



家路へと向かいました。



ちゃりつーさん、今回も色々と有難うございました!
また、参加された皆さんお疲れ様&ありがとうございました(^^♪
次回、お会いできるのは5/14 Cayman Festival the 9thですかね~~
楽しみにしています!!


Posted at 2017/04/17 22:10:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | Touring~~ | 日記
2017年04月05日 イイね!

プロテクションフィルム施工

プロテクションフィルム施工今回、ポルシェネタではありません(^^ゞ
今年の1/5に発注し3/16にTOYOTA ROOMY カスタムGTが納車されました。
仕事で近所を走るには丁度良い大きさと居住性。
家族もたまに使用するのでこの位の大きさがべトト。
納車されてコーティングしようかと思っていたのですが、駐車場所は青空駐車場なのできっと広いルーフは輪染みだらけになるんだろうと・・・・
いくらお高いコーティングをしても雨上がりの直射日光には効果無しと思い試しにプロテクションフィルムを張ってみることにしました。
失敗したらコーティングすれば良いかなんて自分に言い聞かせいざチャレンジです!



購入したプロテクションフィルムは1,520×4,000というバカげた長さ(^-^;
まずボンネットから・・・




楽勝かと思ったのですが、左右のヘッドライト付近の曲線?の辺りに苦労しましたが以外に上手く貼れました(^^♪



この小さなボンネットに結構なお時間がかかり、ルーフはあらためて行うことに・・・



と思ったのですが、なんとなくコツが分かったので、エ~~~~イッ!やっちまえと気が付くとこの状態。



この大きさを見て冷汗が(*_*;
流石にこの大きさになると剝がすのも一苦労ゞゞゞゞ
休みでゴロゴロしている長男を呼び出しやっとの事で剥がし終えこの状態をみて少し後悔(^-^;




出来るんだと自分に言い聞かせ作業開始!!



平らな面は以外にスムーズに進みました。



フロントガラス上部の曲線部分に苦労しましたが・・・・・・・・
上手く晴れました(V)o¥o(V)




作業が終わるころには真っ暗(^-^;
カーポートにライトを取り付けておいて良かったぁ~~~
ROOMYの場所には今月中旬にもう1台新しい車が納車予定。
プロテクションフィルム買っておこうっと!(^^)!

おしまい('ω')ノ


Posted at 2017/04/06 21:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Parts~~ | 日記

プロフィール

「@Yossy_555 自身のエンジンオーバーホールが無事に終わりましたらお会いしましょう😉」
何シテル?   07/23 11:32
サーキット走行・TRG・写真撮影などなど、楽しい仲間と楽しんでいます♪ お友達のお誘い喜んで!車種は問いませんので・・・ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リバース連動ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 14:10:27
フェンダーマットガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 22:27:02
キーの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:58:20

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981gt4から718gt4へ乗り換えました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル&セダン。 アイサイト搭載で家族も安心して運転出来るかと・・ 室内・トランク共 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2017/01/05に注文し03/13に納車されました。 仕事で近所を走るには丁度良い大 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MTを操りたくなり以前から憧れていたGT4を所有する事となりました。 1から出直しですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation