• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AW718のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

ぶらっとFSWへ

ぶらっとFSWへみん友のAtsushiB3Sさんと弾丸パパさんが富士のライセンス所得されるとの事なので講習終了時間に合わせてFSWに行ってきました。ついでと言ってはなんですが、最近仕入れたデジスパイスⅢの動作確認もしようかなと・・・・(^^ゞ




到着すると凶暴なGT42台を発見!!

まずは64ℓのガソリンタンクを積載したAtsushiB3S号





そしてCaymanGT4ClubSportチックな弾丸パパ号

18INCHが決まってますね~~~

ドアの内張りもカーボンに変更せれてます(@_@;)







ライセンス講習が終わり体験走行




弾丸パパさんの助手席に乗せてもらいデジスパイスⅢを貼り付け

ベストは天井に貼り付けるのが良いのですが、今回は室内のリアに貼り付けてみました。

結果は・・・ちゃんと作動しましたぁ~~~あたりまえか(^^ゞ





体験走行も終わりお腹も空いてきたので『焼肉大龍』へ




私とAtsushiB3Sさんは大龍ラーメン





弾丸パパさんは、レバニラ定食

レバニラを少し摘まんでみましたが美味しかったですね~~






ここでAtsushiB3Sさんとお別れし私と弾丸パパさんは再び富士へ

12/1から行われるアジアン・ル・マン・シリーズに参戦するスーパーな車を見てきました。










しかしこのコックピット・・・シートはガムテープで覆われてカチンカチン

車内も1人がスッポリト入れるスペースが確保されているだけ

この中で何時間もサーキットを走るなんてレーシングドライバーって凄いですよね~~





スーパーな車を見て弾丸パパさんともここでお別れ




なんとなく峠を走りたかったので147号の明神峠から山中湖へ向い途中これから寒~~い

冬を迎えるお家の水回りの点検をし道志街道を下って帰宅しました。


Posted at 2017/11/30 17:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

SUNRISE Blvd. Driving Experience TC2000

SUNRISE Blvd. Driving Experience TC2000今週は19日に茂木を走ったばかり
1週間に2度も違うサーキットを走るのは初めて・・・
天気は最高の・・と言いたい所ですが朝からドシャ降り
まあ、雨の時はブレーキングとアクセルの練習になるので無理せずやるかといった感じで向いました。




かなりの雨にも関わらず沢山の方が来ていました。




他に色々と走行会もあったようで厳ついポルシェも数台。




この日は20分×3本

1本目の走行準備を終え車に向かう赤いドラエ○○ではなくknd☆さん^m^

最近、ヘルメットをペインティングされたそうで・・・・・・カッコエ~~~~~

暴飲・暴食の証がしっかりと形になっていたので撮影の時はおもいっきり息を

吸って頂きました・・あそこを押えて下さいとは言ってませんが・・(^^ゞ





1本目は雨、2本目は雨は上がってきましたがウエット、3本目の走行前には

青空も覗かせ、路面も部分的に乾いている所も・・・

1・2本目なんか小心者の私はビビりまくってソ~~~ット走り(-_-;)

3本目多少気を使いながら楽しく走る事が出来ました。

今回でTC2000を走るのは2回目、前回もサンライズさんの走行会で

その時のベストが 01:10:362そして今回は01:09:703

あまり変わらんなぁ~~~

ヘボな動画ですがご覧ください(^^ゞ






今回ご一緒したGAHOOLEさん・K-spoさん・knd☆さん・ともきちGTSさん

そして現地でお会いしたlin linさん・ベンプリ僕さんお疲れ様でした。

また、宜しくお願いします!!
Posted at 2017/11/24 16:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Event~~ | 日記
2017年11月19日 イイね!

The18th Japan Porsche Day

The18th Japan Porsche DayThe18th Japan Porsche Dayに参加してきました。
年に1度のモテギ、参加したSports2枠は64台、空冷・水冷混合で色々なポルシェとのサーキット走行あ早朝から夕方までタップリと楽しませて頂きました。





MizpeaさんににCCJのメンバースペースを確保して頂き皆同じ場所に駐車する事が出来ました。
昨年同様、有難うございました!





到着後、ゼッケンを頂き早速準備開始。

私と、ちゃりーつーさん。

ブラックなGTS、内装のレッドとのコンビネーションきまってました!

お手入れは大変そうですが、磨きがいのあるお色ですからピカピカにして

長~~~~~~~~く乗って下さいね??






Yossy_555 & saku@981さん





GAHOOLE & lin linさん





ともきちGTSさん





準備中にYossy_555さんが前張り施工^m^

これ、流行るかな???






CREFさんのブースには凶暴なGT4が展示されていました。

このGT4のオーナーさん、今月、富士のライセンス所得されるとの事で・・

このGT4に後ろからツンツンされると思うとゾッとします(@_@;)






2本走ってクリアーっぽい周が2本目の最後の2周程でしたがコーナ付近に2・3台いると中々突っ込めずどうしても詰ってしまう(-_-;)
何事も無く無事に帰宅するのが第一前提なので無理せず頑張りましたが、この日のベストラップは2'26.338・・・同じ枠を走行したlin linさんは2'16.204。
あの台数の中凄いです。

この日は風も強く寒いとの予報でしたが、風も殆ど無くポカポカ陽気。
この日の為?今後の為に新調したダウンは活躍出来ませんでした(^^ゞ
良い事ですね~~

最後は、参加者全員でのパレードラン。






ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
楽しかったですね~~~
また来年も参加しましょう!
今回、都合がつかず参加出来なかった方も是非!!(^.^)/~~~
Posted at 2017/11/20 12:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | Event~~ | 日記
2017年11月08日 イイね!

使えるぞ!!『激落ちくん』

使えるぞ!!『激落ちくん』ここの所、恒例となった水曜日の雨天・・・
結局、雨が降ったのは午前中のみだったが
走りに行くのを我慢して足回りをクリーニングする事に。
先週、富士を走ってホイールのみそのまんま・・
走行後はこんな感じ(@_@;)
早速、作業開始しました!





まずは、タイヤの点検がてら食い込んだ石をグリグリと取り除き





洗剤にて綺麗に





したものの、汚れが綺麗に落ちない(-_-;)

トラップ粘度で擦ってもきりが無く中々落ちない・・・

もしやと『激落ちくん』を引っ張り出しサイコロ状にカット






そして、スリスリ・・・・

オ~~~~~~~~~~~~ッ!!!

よ・良く落ちる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!!

な~~んの力もいれずにピカピカに(^-^)






汚れを落とした後は、ブリスでコーティング





ここ迄、このホイールを綺麗にしたのは初めて、きっとこの色が本来の色なんだろうなと

思うほど綺麗になりました。






続いて、ブレーキダストで汚れたキャリパー





直ぐに汚れてしまうんだよな~~なんて思いながらパーツクリーナーを吹き付けながら

歯ブラシでゴシゴシと






そしてサスペンション・・・

タイヤハウスも綺麗にしながらピカピカに






次回は、パーツクリーナーを大量に買い込んでタイヤハウス内を綺麗にしてみるかな^m^
Posted at 2017/11/09 14:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

FSWスポーツ走行(GT4 Part 3)

FSWスポーツ走行(GT4 Part 3)やっと晴れました!
ず~~っと走れなかったストレス発散にFSWへ・・・・
今回は、袖ヶ浦の広場レッスンにてサンライズさんに
同乗してもらい教わったブレーキングの復習が課題。
前日、YouTubeで色々な方の動画を見ながらイメー
トレーニングをし快晴の富士に到着。



すると、見慣れたGT4が!

なんと偶然にもサンライズさんが最近インストールしたKW Clubsport 3WAYサスペンション

のテスト走行に来てました。

ご挨拶に伺うと、Aピットを使用するのでご一緒にどうぞと天使のお言葉(^-^)

なんの遠慮もなくご一緒させて頂きました(^^ゞ




プライベートでは初のAピット、快適快適!

途中、サンライズさんと偶然お会いになったスパイダーさんもご一緒です。




毎回NS枠を走っているのですが、今日はS枠を走りましょうと・・・・

スパイダーさんもS枠を走るそうで、悩みましたがドキドキしながらチケット購入(@_@;)




無事に1本目の走行終了。

サンライズさんはデータを取りながらセッティングをしていました。

しかし、このデカールカッコエエなぁ~~




結局、2本共にS枠を走ってみましたが、以外に走りやすかったですね~~

NS枠ですとアタック中に他車で詰ってしまう事が度々あるのですが、S枠ですと

逆に私が詰る原因??(^^ゞ

ビュンビュン抜かれます(^.^)/~~~

そして、S枠を走った結果は・・・・・・・・・・・・







前回からの3秒333更新出来ました(^-^)V

レクサスコーナーで2速に中々入らずあたふたしなければもう少し縮められた・・・気がする(^^ゞ

袖ヶ浦でのレッスンがとても参考になりました。

ただ闇雲に走っても進歩しないのだなと痛感しました。

走り終えてマッタリとしていると、凶暴な方が登場!

NS枠を走られていたそうです。




スパイダーさんとも色々なお話しをさせて頂きました。

もう1台、911Rを所有されているそうで、羨ましい~~~~

ブラックなスパイダー、格好良かった!




お腹もエンプティーランプが点滅していたので、サンライズさんと凶暴なお方をお誘いして

以前から気になっていた大井松田IC近くにある『みや古食堂』へ・・・

ここは、大型車のドライバーに人気の老舗食堂。




初めて行きましたが、メニューの種類が半端ない(@_@;)

鉄板焼肉定食を頂きました。

ボリューム満点でとても美味しかった!

暫くの間は、富士の帰りはここに通って色々な物を食べてみたくなりました。





Posted at 2017/11/02 12:18:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | CIRCUIT~~ | 日記

プロフィール

「@Yossy_555 自身のエンジンオーバーホールが無事に終わりましたらお会いしましょう😉」
何シテル?   07/23 11:32
サーキット走行・TRG・写真撮影などなど、楽しい仲間と楽しんでいます♪ お友達のお誘い喜んで!車種は問いませんので・・・ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

リバース連動ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 14:10:27
フェンダーマットガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 22:27:02
キーの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 19:58:20

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
981gt4から718gt4へ乗り換えました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル&セダン。 アイサイト搭載で家族も安心して運転出来るかと・・ 室内・トランク共 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2017/01/05に注文し03/13に納車されました。 仕事で近所を走るには丁度良い大 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MTを操りたくなり以前から憧れていたGT4を所有する事となりました。 1から出直しですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation