• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

怪奇現象

なんと言う晴れ日より、早速洗車して溜まりにたまったうさを晴らすべく今日はドライブだー










とは問屋かおろさない。

昨日は気にならなかったが明らかに電装系がおかしい。



1人のスカイラインオーナーとして、チューニングした❗とかサーキットを攻めてきた󾬆とかみんなでドライブだとか、楽しいブログにしたいのは山々である。


なかなかすんなり行かない。いつもなんかおこる。

しかもそれが当たり前でないから面白い。



いつぞや気になっていた電圧系と湯温計。
ウィンカーを点ける度に針が上下運動を開始。

またか。

しかし走行に支障がないので少し気にしながら走っていた。


初春とは言え車内は暑い。エアコンをつけ、アンディーウィリアムスのCDを聞きながら流していた。

最近は仕事が忙しく疲れているのか、なんか目んたまがチラチラし、久々に座るスカイラインのコクピットに違和感を感じた。


なんだ?

ウーン気のせいか。








なんかチラチラするな。






動画は一番下にアップしてみた。
(動画が見れないかも知れないので、説明するとATセレクターの表示がウィンカーと連動し点滅)

こんな警告方法はわたしの知る限り聞いたことがない。普通はバッテリー警告灯が点くはずだ。

オーディオとエアコンをきると元に戻り常灯。




帰りにサティオ病院へ。オルタネーターは正常と。バッテリーをチェックすると、忘れていたが変えてから6年経過していた…


こればかりはしょうがない。

新品に交換だ。







前途多難だ。


https://www.youtube.com/watch?v=dvPIG28XHh4
動画のULRです。
動画アップしたらスクロールが下がらず、一旦削除しました。


ブログ一覧
Posted at 2015/03/21 15:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 18:19
こんにちは、なにか目の前で点滅してたら気になりますよね。
家のもエアーバッグの警告灯が点滅してます。
走りには関係ないんですが、気分のいい物ではないですよね。
原因がわかって、気持ちがスッキリすればいいですね。
コメントへの返答
2015年3月21日 18:35
まったくです。明日新品バッテリーを取り替えるべく段取りしました。
また結果どうなったかアップします❗
どうやら動画の貼り方が行けないらしく、コメントが見れなかったので一旦削除しました。
2015年3月21日 19:04
本当、コメント見れなくて???でした。
自分もYouTube張りたいけど、そんな技術ありませ~ん。
また動画お願いします。
コメントへの返答
2015年3月21日 19:10
こちらも技術ないですわ。とりあえずULR張っときます。
とりあえず動画アップ試行錯誤してみます󾬄

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation