• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

マイナートラブル

ゴールデンウィークがゴールデンワークになってしまった。 毎年のことながら農繁期になると、春の陽気より殺気だ。 百姓シーズンを迎え、ミニキャブも殺気だったのか、何故か右ウインカーがハイフラッシュを繰り返し、 シフトノブが渋くニュートラルに戻りにくくなり、3速投入でシフトミ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 23:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

これはいけないと思う。

真面目な話し。 やってしまった。 嘘はいけない。 絶対にいけない。 怒らないで…ほしい。 事の始まりは、 憧れと興味がある事を調べたことだ。 昔から、それはあまりにも良い響だったのだ。 調べる内に それに関わるある暗号 79894-AK400 を知った。 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 21:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

不摂生

今日は病院②。 先週の結果を… なんとも… まあ先週から酒を抜いて、煙は断ち、麺も抜いて、まことしやかに体の調子が良い。 もはや、酒もタバコもカップ麺も一生分飲んだか(笑) 酒に費やす時間をカーライフへ費やそう!(T-T) 今日も昼から暇なので、早速工作を開始した ...
続きを読む
Posted at 2019/02/21 17:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月14日 イイね!

若い時のツケ

今日は平日の休み。 不惑の40歳。 欲求はなくなるも、体のガタが遂にきた。 健康診断結果で血圧、血糖値、コレステロール値、肝機能、体重… 遂に新記録を叩き出してしまう。 さすがにこのままだと、10年後どうなってるかわからない。 早速血圧の薬を処方された。 血を抜かれ、あれこれされて来週 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/14 18:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

2019年

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます❗ 昨年のカーライフを振り返る。 昨年は本当に忙しい一年だった。 スカイラインが駄目になり新しい相棒ローレルが来た。 通勤以外では二回しか遠出できなかった。 初ドライブ まさかのウイング破損 ノーウイン ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 17:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

穴を塞ぐ

さて、 前のオーナーが後付している羽根の破損を見つけてから ガムテープで凌いでいた。 こんな状態でもやなので メダリスト用のちさいリヤスポを手に入れて穴を隠すことにした。 仕事が遂に休み。 裏山のスカイラインは鮮やかだ… さっそく家族の白い目をもろともせず作業。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 16:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

わぉ

ローレルを観察する余裕がでてきた。 段差を乗り越えるたびに後ろから カタカタ鳴る。 よくよく聞いてみると、 足回りやトランク内では無いようだ。 … どうもリアウイングから音がしている。 よくよく触ると、微妙にあんぴょうなグラグラ感だ。 …なんか、普通羽根とトラ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/13 17:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

ローレル適正化

納車されてから一ヶ月通勤で乗るだけの日々であった。 来てから一度も細部チェックしていなかった。 現状販売車のため、買ったあとは自己責任である。 唯一弄ったのが クリアーウインカー。 三四の交換用にストックしていたやつだか、もれなく共通部品であったのでポン着けである。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 20:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月02日 イイね!

やっと慣れた。

異動で仕事がかわり、 盆、土日祝日関係ない状態が半年。 かみさんとのトーク切り出しは 「今日何曜日かいな?」 である。 海上自衛隊のカレーの日がないと曜日が解らなくなると言われているが正にそんな感じだ。 一ヶ月くらい毎日4時起きで亡霊のようにミニキャブで通勤していると、 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 20:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

錆のサヨナラ勝ち

今日ほど融雪剤を恨んだ日はない。 やはり錆には勝てなんだ。 先週土曜日、面会。 ついに車検通らず。 サビの侵攻は思いのほか重傷だった。 フロア全体にいつでも穴が開きそうで、修理になると、底を全交換になる。 フロントのリンク回りばかり気にして、一番錆の餌食になる底回りに気が ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 11:43:18 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation