• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

カーグ○フィ○○TV

まさかの代車、ADバンに狼狽えながらも走り出す。 しかし、odoメーター4500キロの新車である。 せっかく新車の代車という事で、ADバンの本領を確認するため、まさしくあのCG○Vのごとく走り出す。 私とX君は同じ職場だが、このADを手足の如く乗りこなせる第一線の営業職ではない。 そのため、 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/08 22:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

トドメを差しかける

ゴールデンウィークにスカイラインは入院中だったため、全く遊びに行かない。 あー、田植えきつーい。田んぼの主権は親父どの。連休中は愛機スカイラインでなく親父どのの愛機さなえちゃん(歩行田植機)を操る。最近親父どのは腰を壊し、いつからか、財閥メーカーのトラクタでの代掻きと、さなえちゃんは私の仕事に。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

復活してきたスカイライン

帰ってきたー 修理していただいた先生に伺うと、トランクの下側の穴は軽症だったけど、フロントのアッパーの所はスポット溶接が錆びで剥がれ、かなり傷んでいたとの事。交換していただき、継ぎ目を埋めてもらう。見るたびに錆びが進行していたエンジンルームないが、新車のように見える。 とっても嬉しいです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月02日 イイね!

今さら色気づく

乗ってる車の気に入らない所。 実は結構ある。 それは、走る感覚か、運転席のふいんきか、故障が多いとか、いずれにしろ些細な事でも、オーナーによって色々感じるとこは違う。 なぜ、閉めても閉めても閉まらんの挟み込み防止つきパワーウインドウ君。なんも挟まってないぞ! でもそれが許せる気持ち。 長く ...
続きを読む
Posted at 2014/10/03 00:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

このスカイラインは生き残った。

スクラップか部品取りか。 この満身創痍のスカイラインは、生き残った。 それはオーナーである私の一存以外ない。 世界中にあるER34の内の1台がこの世から消えずにすんだ。それだけで少し満足。 車検が済んで、レッドステージ病院で黄昏るスカイライン。 とりあえず、走ることが出来るみたい。 こ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 20:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月30日 イイね!

満身創痍なヤツだった

毎日乗る通勤快速。 スカイラインには、好きで乗ってるんです。しかし、当たり前ながらに朝一暖気もせずそのまま発進し、常に露天駐車、特に毎週洗車するわけでもなく、約7年。 今年の2月に撮った写真。 見た目はきれいだが、トランクリア下は両側錆びて穴が開き、フロントのアッパーマウント付近は、錆びで割 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 00:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation