• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ミニキャブの癖

今日は本当に久しい休日。 目覚ましを五時にしていざ大山へ❗ のはずが、気づいたら九時半… またの機会に… 今日は朝からダラダラして躰を休めた。 今日は、ウチのこいつも夕方からカラスとバトルしていた。 再襲撃を警戒しているようだ。 オスであるが、去勢されなんとなく落ち着 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 20:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

偽装④

今日は少し短めに… なんか寂しので… 新しげなステッカーを貼ってみた。 解りますか? … 遠めには解らない(笑) 少し斜めだ(T-T)
続きを読む
Posted at 2018/05/10 21:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

GW報告

ゴールデンウィークは軽トラ三昧でくばりまくりだ。 全く休みなしで今週に突入。 職場の軽トラをほぼ全部乗る。 自分の当て車新型ハイゼットサンバー 2000キロの新車新型キャリィ 10満越ポンコツキャリィFC 3満しか乗って無いのにやたら年式の古いポンコツキャリィセミキャブ 自分の年式偽装 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/08 22:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

偽装②

今日も明日も仕事頑張るぞ💪 今日も連休中に関わらず、 発注していた偽装パーツが届いていた。 ミラーだ。 こちら元々着いている白い の方がハイグレード。 多分当時はオプションだったかもしれない。 しかし、軽トラは隠密行動をするには 気配を消さなければならない ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 19:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

偽装①

今日は朝から田こしらえだ。 朝からトラクターで荒じろ。 明日は植しろである。 仕事が変わってから初の2連休だ。 早くもこの二日間がこのゴールデン最後の連休、慌て田植えに向けて作業だ。 昼に家に戻ると、でかい箱が届いていた。家族には田植機のパーツだとホラを吹いたが、早速開けて ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 17:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

ミニキャブを考察する。

ついにやってきた人生初の三菱車。 今まで純正サンバーしか知らない私は ミニキャブについて色々研究してみた。 まず、この車体はいまから15年前、 平成15年式だ。 距離約8満で四駆、パワステ、エアコンは着いている。 錆はほとんど無い。というか、 がっつりオールペンされているが修復無し。か ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 14:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

もはやこれまで

まさか、というかやはりというか、 またもや四月頭は桜満開の一面銀世界。 写真をとるのもしんどい。 まわりはみんなタイヤ交換していて 「アチャー」「しもうた」 であったが、 履きつぶしスタッドレスタイヤのサビサンバーはお構いなしだった。 国道は新年度も塩カル漬けであった。 かれこれ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 20:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

春がきた

車検が来た。 昨年、フロントパイプと触媒の遮熱板が 塩害でぽろけてしまい、車検が通らないと言うので予め中古品を購入し備えた。 とりあえず今回の車検は安くイキそうだ。 ラスト大山で見つけた右後ろのモコモコ錆も、 半年放置すると だまっていても進化する。 軽い気持ちで、錆びてる ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 16:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

多少は良いがこんなに要らない

雪。 凍結。 マジで勘弁して欲しい。 多少の雪なら季節を感じるアイテムとして 必要だが、こんなに要らない。 百害あって一利無しという言葉が有るが、 ウインタースポーツを一切嗜まない私からすると、田んぼの水量の理由で20利ぐらいはあっても80害くらいはあると思う。 もはや掘り起こすのもカ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 18:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

白い粉

先々週からの雪も、 季節外れの雨であらかた無くなり、 埋もれていたスカイラインも姿を現した。 夕方から久々にエンジンをかけた。 鼻血のように溜まった水が 吹かすたびにブハブハ、 煙のような水蒸気。 そして錆チェックのたびにため息だ。 昨年の最終大山で見つけた ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 01:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation