• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

久しぶりに車と向き合う

今年も楽しいこと(特に朝ドラ)や 反吐が出る辛いこと(特に仕事)や 色々あった一年だった。 さて、正月に向けて色々とやることがあり 息巻いていたが、まさかの今週近しい親戚の急な葬式で喪中となり、正月やることが無くなってしまい、結局こういう無な年末となった。 年末の葬儀休みで、 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 17:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

ゴールドアイ

数ヶ月前 着けていた汎用のHIDが壊れてから 前が見えれば良いと 特に拘りも無くなり、電球に戻してる。 こだわり無いと言いながら、 思い切り電球のヘッドライトなのに 逆にコーナーランプが白色LEDが ダサいので 元にもどした。 … GT-Rやクーペと ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 16:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

耐久試運転

錆はさておいて、 機械的破損が続き、 安心な走りを全く見せなかったスカイライン 今シーズンの修理代を換算すると 全く鼻血が止まらない。 やっとまともな状態になる。 今日は雨だったが昼から試運転を行った。 大山も行きたいが、今日はまともに走るかチェックするため、山陰の大動脈 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 17:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

錆②

先週錆発見後にすぐスカイライン入院。 なんとか… パワステとハイキャスのW故障が ホントになんとかなりそうだ。 パワステについては、修理直前でリビルト品が完成し、現物修理で無くなった( ´∀`) ハイキャスもイケた。 錆は 見た目はかなりOUTだが、 先生による確 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 18:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

執念と怨念と生き霊

執念と怨念と生き霊
今回のパワステとハイキャスの同時故障で、 ついに残す故障はエンジンとフロントパイプ、タービン、足回り以外一周した感がある。 寿命4年の鉄くず認定されてから、三年半。 蘇ってからまもなくその四年を過ぎようとしている。 今日ついに中古ハイキャス本体が届いた。 当たりか外れかはも ...
続きを読む
Posted at 2017/09/28 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

HICASはHI CASH

天変地異の前兆か。 こんなに綺麗な虹はあまり見たことがない。 怖い。 今日は壊れたスカイラインを診断に出すため、 五時スパとした。 家に帰り、軽トラから乗り替え、 今日は始動と同時にボーナス告知。 ジャクラーであれば最高だが この時精悍…イヤ、すでに後輪がおかしい ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 21:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

洗車をする。そして、

先週の日曜日 稲刈りをお願いしている営農集団より 「今日か明日に狩りに行く」 とのことで、いつ来るかもわからないコンバインを待ちながら、だらだらしていると 家のニャン太君。 スカイラインの下から出てきて 「おっちゃん車が汚いよ」 みたいな感じで寄ってきたので洗車をすることにし ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 11:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

乗りすぎて壊れるスカイライン、乗らなすぎて壊れるサンバー

夏とは思えない涼しさ というか、寒ささえ感じる。 さる8月31日夜の仕事帰り、窓全開で帰路に。 暫くなんのきなしに走っていると、 「がちゃっ、がちゃっ」 なんかガチャガチャ音がする。 小刻みに左右に操作すると 捌きに合わせてガチャガチャ 明らかにステアリン ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 19:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

取扱説明書

今日は、五時スパ。 先生にお願いしていた、パワステオイル(補充用)をいただいた。 先日発見した、異音の原因であろうパワステオイルタンクに 補充して異音が無くなればいいがなぁ 盆前の大山以来、起動していない。 やはり、攻めると何かしら出てくる。 ちなみに中身と側は違う。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/23 19:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月11日 イイね!

コレは本当にダメかもしれない

お盆だ。 やはり普段から仏壇を拝んでいないからだろうか。 特に待ち兼ねてはいなかったエアコンが設置された。 … 今日の現在気温は24度 全然耐えれるなぁ 忙しくて放置プレイの前庭を草刈り。 家族みんなに車をどかしてと、 さあ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 15:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation