• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

カーグ○フィ○○TV

まさかの代車、ADバンに狼狽えながらも走り出す。
しかし、odoメーター4500キロの新車である。


せっかく新車の代車という事で、ADバンの本領を確認するため、まさしくあのCG○Vのごとく走り出す。

私とX君は同じ職場だが、このADを手足の如く乗りこなせる第一線の営業職ではない。
そのため、ただ車好きの観点のみのインプレッションだ。

まず、軽し。スカイラインのイメージで乗ると、全くコンセプトが違うので比較するのは申し訳ないが、加速がかるい。
並んだ本物の営業マンの操るプロボックスを勝手に意識している自分がいる。これこそ闘争心を駆り立てる。これからも、営業マンの喜びや苦しみを分かち合えるアイテムとなるであろう。

そして、いやにナビの画面が白いなーと、


ホ、ホワイトボード?

これは、素晴らしい。メモ書きがないとき、走行中にブルートゥースで喋りながら左手でシャッとメモる。
うーむ、かっこいい営業マンが思い浮かぶ。早速なにか書き込もうとするも、水性ペンは標準装備ではないようだ。

座席の作り方が素晴らしい。
運転していて、なんとなく座席が高くホールドが無いなーと思うも、なんと乗り降りが楽だ。乗り降りがタッチアンドゴーの営業マンの方には腰にかかる負担も軽減されているように作られているか。

CVT。
のりやすい。燃費が素晴らしい。決してハイブリッドではないので、りったー30キロとかは無理にしても、結構いってるかもしれない。
スカイラインのイメージでは、長距離で満タンにしても私のスカイラインは520キロが限界。そのつもりでレギュラー満タンにするも、まさか返すまで半分切らず!
サティオ病院にガソリン献上した。
総走行350キロで。素晴らしい。

てな感じで、津山城址の見学と、津山ホルモンうどん(かなりまいうー )をたべ帰ります。

翌日、サティオ病院にADをかえしにいくのに少しさみしい自分がいた…


ありがとうADバン


スカイラインは、ラジエターホースのしたの分が経年劣化で裂けていた。
今回は部品代のみでしてくれました。ありがとうございます。

ボディは復活したけど中身はそのまま。これから、ポツポツでてきそうですなー。

それは現実に…












Posted at 2014/10/08 22:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
5 67 8 91011
12131415 161718
19 202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation