• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零一式三十四型のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

車高調整






性能度外視でリアの車高を下げてみた。

やはり、車高だけはいつかキメてみたい。




しかし、ミッション交換など実際に優先順位があり、なかなかできない。


いつも妄想している。


もうすぐ、そのミッション更新に入るため多分今年最後の乗り出しかもしれない。





ちなみに、


車高調整方法は








トランクに米袋を四袋。親戚へ新米配りです。

プラス120キロでこの車高。


走行フィールは…



見た目だけ。














Posted at 2016/10/10 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月08日 イイね!

昼ドラ

秋の微妙な天気


用事があって家を出るも


予定変更


時間潰しで三瓶山へ



特に紅葉もない




国引きの丘


今日は澄んでいて日本海が見れた。



昔でいう国境線が見れる。









今日は車メインではなかったため

相棒はこいつだったが、








タイヤがグリップしない。

だいぶ硬くなっているようだ。カチカチではないか。



ウエットでズルズルお尻を振る。

攻めたくなくても攻めてる感じだ。





景色を眺める。

エンジン切って静かに風を感じよう







「カッチ、ぶぃ~」





ファンの音



帰ろうか…















Posted at 2016/10/08 12:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

紛れれる喜び

ついに親父より払い下げられたサンバーが

手元に。

今日車検から帰ってきた。




自分の車になったというより、

家の車の管理が自分に回ってきたと。

いう感じ。



長い間、スカイラインや蒼いサンバーやクラシックなサンバーと、なにかと目立つ車ばかり乗っているので、

「こないだあそこでなにしとったや」



「やっぱしやったか」

など、


行動がバレやすい。
(怪しいことは一切してないからいい❗)


通勤時、同じ職場の上司や同僚と8人ぐらいすれ違うが、

スカや蒼いやつの時は100パーセント手を上げ挨拶するし、される。

一昨日車検前残り1日ではじめてこいつで通勤。

なんと、全員挨拶スルー。





こいつはいい。




どうやら気配が消せるらしい。





さて、だれがはじめに気付くかな?












Posted at 2016/10/01 21:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

今シーズン絶望

先週、 



くたびれたM-ATxのリビルトへの交換を発注、お願いした。



さて、経年劣化機器の更新がついにはじまる。


手始めはミッションからだ。



すでにキックダウン滑りやら、エンブレぎくしゃくしていて、壊れてはいないけど、時間の問題だろう。




お願いして数日。


先生より、

「リビルトが在庫がなく、
 現物修理で一ヶ月ぐらいかかります」


マイガー


今年の秋は絶望のようだ。



このまま、来春までサンバーLIFEになりそうだ。









スぺーサーかましてワイドになり

車高が高いとなげいていたが、


そういえば、




前の抜けたノーマル足回りで、新品のRS☆Rダウンサス


どっかにあったな。



あれどこやったかな。




一ヶ月かかるなら、ついでに?

車庫調買うより安いしな。ショック抜けてないし。


探すかー




フロントショック抜けて下がり気味だったが


昔のこのぐらいに

いい感じになればいいがな。
































Posted at 2016/09/15 21:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

ワイド

今日は仕事を休んでやった。



相棒にたまには休めと。







特にすることがない。




暇ダナー








今日ふと後ろをみたら、SKYLINEが少しずれていることに気づく。


今さらだ。確か、元々ノーマルが付いていたとこに貼った記憶がある。


もともとずれていたということかな。





リアだけ20mmスぺーサー。

見た目はともかく、




気のせいかな。



曲がるのかワンテンポ遅い。









これはこれで💃






車高が高いとカッコ悪いな。



今日は仕事の事忘れれた。



明日からまたがんばろう。

Posted at 2016/09/06 18:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「トンネル内で車止められず🌀」
何シテル?   07/18 07:51
零一式三十四型です。既にこれまで酷使してきた愛車スカイラインがどこまで行けるか、どこまで維持できるか、ストイックに追求してきましたが、遂に力尽きてしまい、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BILSTEIN ER34 純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 20:02:09
日産 ローレル 零式シイ三十五型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 06:47:30
錆のサヨナラ勝ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:46:55

愛車一覧

日産 ローレル 漆黒の神話街道54 (日産 ローレル)
昇天したスカイラインの代替。 距離は5満ちょっと。 現車確認一切なし現状販売で短期間のつ ...
スバル サンバートラック やっぱりサンバー (スバル サンバートラック)
昇天したミニキャブの代替え。 人生五台目のサンバー。 初のリアエンジンでないサンバー。 ...
スズキ セピアZZ 田んぼの見回り (スズキ セピアZZ)
田んぼの水見用に。 学生以来の原チャリ。 腰で乗り、ダイエットも兼ねる。 マフラーがつま ...
スバル サンバー 藍い農道のポルシェ (スバル サンバー)
完全に衝動買い物件のTT2。 あまりにも貴重すぎて、農業には使えないわ、雪道走らせれない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation