• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

走れども

走れども わからなーい。

答えは見つからないし、
そもそも何が問題なのかも分からないし。。


話になりませんねー。


たくさん走れば走っただけ上手くなると思ってたんですが。
結局は自己満足だったんですかねぇ。。




そんなわけで今週はひたすら悶々と…

日中も頭の中でクルマのことがよぎる度にいろいろ考えだしてしまい、モチベーションダウーン(´・ω・`)
おまけに学校の方が、あまり思ったように行かず…課題とか、履修とか。。

ダブルパンチですー。


やる気になりません...



さらにさらに、金回りが悪くなってまいりまして…
これもイライラの一因です。

お金が出て行く予定ばかりがどんどん増えていくんですが…。
まぁ…ほとんどクルマ絡みなんで、仕方ないです。。

そんな状況なのにバイトへのモチベーションも下がりつつ…。




このままではイカンので(日常生活に悪影響が…)、少しでも何かをつかめたら良いと思って、こうして夜な夜な走ってみるわけですが。

どーにも。そう簡単にはいきませんね。


G6で使おうと思ってたゼロワンが燃え尽きちゃいましたよ。。さて、どうしましょうか…



上手い具合に1つ上にステップアップできたら…
もうちょっとまともに生活を回せるんじゃないか、と思うんですが。。
どうなんでしょうねー。
上手い方達は一体どうやってレベルアップしていったんだろうか。






そんなわけで、思ってることをぶちまけてみました。

少しは気が楽になったかなぁと思います。
読まれた方、気分を害されたと思います。すみません。



写真は事故の時に交換したバックドアを鉄くず屋に(ようやく)もって行った時の伝票。
図らずしてシビックの車重が分かっちゃいました。
車検証の記載を考慮すると結構軽いなぁ~と少し関心しましたー。




ブログ一覧 | シビック関連 | 日記
Posted at 2008/10/10 03:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📖🚗Car&driver掲載✌
岡ちゃんタブレットさん

かん〜ぱぃ🍻
tatuchi(タッチです)さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

6月ももう終わり☺️今週のていきび ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 8:48
こればっかりは難しいねf^_^;だけど自分で走るのも限界がある…やっぱり上手い人に横に乗ってもらったり、自分の車を運転してもらうのが一番!また違う道が開けてくるからね。某所にはそういう方がいるよね…あの人らも運転を上手くなりたいためにすごい努力してきた人ばかり。僕も心にグサッとくるぐらいパンチの聞いたこと見てもらいながら言われたよ( ̄▽ ̄;)
しかしそこで上を目指すか、そのまま消えて逝くかだと思う。あの方々と話すまでには頑張ってるとこらを見せないと話してくれないからね。


うだうだと長文失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2008年10月11日 20:39
客観的にみるのも必要ですよね、やっぱり。
ビデオなり、同乗なり、いろいろあがいてから泣き言はいはないといけないですね。。

最近は集中するために平日ばっかだったんですが、たまには人の多い時にも行かないと…ですね。
2008年10月10日 15:39
ワタクシの場合は練習不足なのでより多く走れるだけで満足してますが上手くなるにはそれだけではダメなんですよね…(^_^;)
ビデオカメラで車内から走りを撮ったり撮ってもらったりしダメな部分を見つけて次に走るときに意識することで何か見つかったりもするかもしれません!

最近は自分も学校なので忙しく練習量少なくなりました(汗)
追い打ちをかけるように来月は車検、スタッドレス購入しなくてはいけないのでかなり厳しい状況です…。。

コメントへの返答
2008年10月11日 20:46
自分も走って走って、それだけで満足してたかもしれません。。
いくら同じ事を繰り返しても、いけない部分を改善していかないと上達しないんですね。

車検にスタッドレス…自分もそこらへんがきついんですよね(^^;
どうやって切り抜けようか考え中です(汗
2008年10月10日 18:13
努力に勝る天才は無しと…
やはり反復練習あるのみだと思いますよ

ただモチベーションもやはり練習効率には重要なファクターかと。課題を立てて練習したり車載カメラで講評してもらったり…

ビデオはかなり効果的だと思いますよ。あとデータロガー!自分の走りが数字で記録されるとかなり面白いと思うし、目標が明確になるとおもいますよ。
フィーリングで走ってても限界あるし。

ただデータ解析するためのある程度の理論は必要ですが。
コメントへの返答
2008年10月11日 20:58
大切なのは、どれだけ効果的な練習をするかなんですよね、きっと。。

自分のまわりに運転を教えてくれる人がいなくなっちゃったので、、、
もっと早いうちからちゃんと練習を頑張っておけばよかったなぁと思いますよ、今更ですが。。

電気系と数字と理論に弱いのはナントカしないといけないと思うんですが(汗
2008年10月10日 23:26
行き詰まるときありますよね。
僕も最近それだったんですが
チキチキしたりしてたら課題が見つかってきました。
後は目標なんかがあるといいかもしれませんね。
そんな僕は来週公式戦デブーだったりします。。。
コメントへの返答
2008年10月11日 21:02
そういえば最近チキチキしてないです。
そこにヒントがあるかもしれませんね。。
課題はもっているつもりなんですが、漠然としすぎてていけないのかもしれません…

僕も出ようか迷ったんですが…
公式戦頑張ってくださいね!

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation