• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

はつゆき

はつゆき 雪、積もりましたね。

福井へ来て3度目の冬、初めてのちゃんとした雪だと思います。
そもそも雪なんて数年に一度しかお目にかからないような地域にずっと住んでいたので、何かと勝手がわからないです。
毎年最初は楽しいんですが、生活するには不便ですよね。。


せっかくの雪なので、ということで、先輩方の雪練へ同行させていただきました。

今回はシビックは実家待機中なので、カプチーノです。
そもそも雪道をまともに走るのは初めてに近い訳で、カプチは普通に街乗りでもわだちにとられてどっかいっちゃったり、まっすぐ走らなかったり。。


とりあえず適当に走ってみて、横のりさせてもらって。
いろいろと思うところはあるわけですが…。

絶対的に言える事は、経験値不足ってことですね。

経験が足りないから、踏んでいけないし、いざというときに体も頭もフリーズしてしまって正しい対処ができないんだと思います。

やはり上手い方に乗ってもらうと緊張するようで、アタマ真っ白→壁際の雪にスプラッシュしてしまいましたが、たいしたことなくて良かったです。。
ほんとにすみませんでした(汗

ちょっとした緊張で動揺する自分が歯がゆいですよ。

とはいうのもドライビングは確固たる練習量があってこそのものだと思うので、もっともっと経験を積む事だとは思います。。

もっともらしい課題を上げるとアクセルコントロールですかね…。



とにかく、自分の経験値の少なさを痛感した2日でした。
今年はもっと精進せねば…と改めて思いましたよ。。

お疲れ様でしたー!




ブログ一覧 | 練習!! | 日記
Posted at 2009/01/16 02:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[EK9][モタスポ] 雪練総括 From [ 漏様微速前進中。 ] 2009年1月16日 18:46
雪錬に参加いただいた皆様、ご苦労様でした。 1/10、1/11の雪練について書きます。 ・1/10 4年物のMZ-03で突貫。 コースに向かうまでの道でいやな予感はしていたんだ…。 とまる、まがる ...
二夜連続雪錬。 From [ 気ままに日記ぃ!? ] 2009年1月20日 20:05
今週末は当地雪が降ったので 県内某所に雪錬に行きました!! 二夜連続で(笑) 一日目は 雪の量が多く、最初は雪かきから始めました。 そしたらいきなりトラブルが!!!!! 僕のバンパ ...
ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 3:02
>ドライビングは確固たる練習量があってこそのもの
う…耳が痛いです(´・ω・)

自分もステアやアクセルワークが全然出来てないので精進しなければ…
これって効果的な練習ってあるんですかね?
やっぱし日々の反復ですかね?
コメントへの返答
2009年1月17日 18:34
兎にも角にも走らなければ何も始まらないですし…
だからと言ってただ無駄にガソリン焚いてるだけ(←自分)ではいけないのでしょうけどね。。。

kwskは以下参照で…

やはり理論も必要ですよね。
2009年1月16日 13:51
お久しぶりです!

実家が雪降らない地域だと、雪の上を走るだけで緊張しますよね(´ヘ`;)

そこを攻めるとなるとヤバイですよねw

お互いがんばりましょう!
コメントへの返答
2009年1月17日 18:41
お久しです~!

ほんとですね(^^;
最初は楽しかったですが普段はやはり不便ですね。。

車壊さないようにがんばりましょうね!
2009年1月16日 18:45
雪練お疲れ様でした。 雪道はネ申!
FRは雪道難しいですが、カプチは安定していて乗りやすい印象でした。
わだちに取られるのは仕方ないですな。軽だし。

常に考えながら走ると同じ練習量でも効果は上がるはずです。
何で失敗したのか、何で成功したのかをあとで説明できるようにすれば、
人からアドバイスの聞きやすいし、自分でも理解を深めやすいです。
(うまい人でも、意外と感覚的な表現で説明してくれることが多いから、
理論を自分の中で構築していると、抽象的に言われても理解ができます)

あとパニックったときは体が覚えてるようにしか動かないので、
反復練習あるのみですネ。


以上口だけ番長でしたwww
コメントへの返答
2009年1月19日 16:37
お疲れ様でした!

雪ってあんなに噛むんだなぁと…
横のりはほんとにいい経験になりました。。
やはり練習、というか経験値をもっと上げていかないといけないです…。

ひとつひとつについて自分なりに考察することも大切なんですよね...
一昔前よりはだいぶ考えるようになったとは思いますが、まだ頭真っ白で走ってたり、自分ではっきり説明できなかったりすることが多々あるので改善しないとです。

兎にも角にも、今シーズンはなるべく練習量を確保したいと思います
また練習誘ってやってください。
そしてガンガン口出ししていただけるとありがたいです!


あと、パソコンありがとうございました。
早速プレゼントを徹夜で…廃人への道を…('・ω
2009年1月16日 20:43
何事も経験なんでしょうね

雪国の交差点では、おば様が普通にカウンターあてながら立ち上がっていくとか・・・
コメントへの返答
2009年1月19日 16:41
見習わないといけませんね…
地元の方たちは経験豊富なんですよね(^^;
生活に直結してますし。。

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation