• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

プラクティスに

プラクティスに 2日間の走行で一気に黒く…
最近白いホイールはいてなかったので目立ちます。

拭いても黄ばんでますがね。。

フロントパッドがいい感じに減ってきてることに気付いてしまいました。



ってことで、かふざふさんにお誘いいただいたので行ってきました。
ジムカ練習会@タカスサーキット!

タカス走るのは2回目…といっても前回はお試しでしたが。

今回は、以前ジムカなどに一緒に行った事のあるりゅうたこtypeRAを誘って2台で参加してきました。




日曜の早朝福井に帰還して、なんやかんや準備しーのでタカスへ出発。

雨降ってたので、ピット入れてもぬれそうだなぁと思ってたんですが、到着する頃には止んでました。

到着するや否や、やってしまったかなぁ…と。
走行する車の7~8割がSタイヤ。それ以外もネオバゼロワンR1R…
若干自分達だけ浮いてるような気が…w


路面はウェット。後半はドライへ。
タイヤは前日と同じでF:ネオバAD05,R:ナンカンNSⅡ

コースは↓


サブロクですと…orz

感想としてはなかなか楽しいコースでした!
ライン取りの自由度が高めですが、クリップ外せないコーナーがいくつか。あとスラローム後のターンのスペースがあまり無いのと、最終パイロンは意識して入らないと鋭角なラインになりがち…そんなイメージでした。


50分×3枠で、自分は2,3ヒート。
りゅうたこは1,3ヒートなので、1ヒート目は見学してました。

ビタで止まった!GC8カッコイイ。

やはり本気っぽい方達はコース攻略が早いのか、ソツなくパイロンをこなしていく印象です。
てか速すぎですヨ…。


で、2ヒート目。
タイム的には1.23~1.24あたりでした。

1コーナーと一番奥の複合コーナーのライン取りがムズカシイ…
それからスラローム→ターンのあとの島まわりのクリップが見づらいのでついつい突っ込みすぎてドリフトアウトな感じ。
ちょっと頭白くなってたのか、修正できずに何回か同じような事をしてしまいました。


3ヒート目。
タイムは22秒前半くらい。

1ヒートで思った部分を修正しつつ。
イマイチなのが最終コーナーとその前のヘアピン。
どっちもブレーキ詰めれないし、コーナリング中に特に何もできてない感じで…。

車もドラもヤバそうだったので、少し間をあけて最後の2本にかけることに。

クーリングの間、インプ乗せてもらいましたが、やはり楽しそうですねー!
ギアがちょっと合ってないような気がしましたが、パワーあるのでそこまで気にならないですし、後輪で掻いて立ち上がってく感覚がよいです。
2、3気になったところを偉そうにアドバイスしてみました。

3ヒートの最初に1コーナーの立ち上がりで泥がついたらしいですが…まぁこういう場所でしかできないことだし、いい経験になると思います。
といいつつ自分はコースオフを恐れてブレーキ詰めれないんですがね...


で、ラスト2です。
いままで思ったところに注意しつつ走ります。
1:22.448(+5s)
ココに来てPTですかorz

最終コーナーのパイロンリアタイヤで踏みました…
でもまぁパイロンタッチ1回だったら上出来ですよ、いつもならしょっちゅうあてますし(^^;

ってことで最後の1本。後が無いです。
1:21.336
とな。結局最後のこれがベストタイムでした。

プレッシャーのある中で走れたのは良かったと思います。
いつもならとっちらかるパターンでしたから。。



ということで、9本走ってベストタイムが1:21.336となりました。
19台出走中の15位。
トップとの差…約9秒(´・ω





で、アフター。

午後からはオイル換えて、フロント足交換。
睡魔に襲われて途中しゃがみ寝してましたが。。

外したフロントのショックはいい加減OH出します。近いうちに・・・といって結局(ry
ニコイチしてあるんでバラして戻さないとです。





2日目まとめ

なんだかんだでお腹いっぱい走れました。
内容的には50%くらいですが…もうちょっといろいろ煮詰めたい。
といってもジムカは2本勝負なんで、一発のアタックができるようにしたい所です。
サブロクに関しては、かふざふからもアドバイスいただいたように、減速足りてないですね。
サイド引いて横向いて飛んでってる感じです。3速全開からなので尚難しいのですが…
雁が原あいたら練習しよう...



結論
・やっぱり楽しい!
・アクセルで回る(多分
・エア抜きしましょう





そんなわけで、とても練習になる練習会だったと思います。
運営・オフィシャルされてたクラブの方々、参加された方、見学にいらっしゃていたnokkiさん、お疲れ様でした。

また機会がありましたら宜しくお願いしまーす!





総評
2日とも同じような路面でウェット→ドライ。
それぞれ対応するのが難しいですが、コレもまた練習です。

ドラシャは木曜日に注文してた強化品を入れたんですが、あたりが出てなくて割れやしないかとビビッてましたが、大丈夫で一安心。
いちおうジャッキうpして空回しさせておきましたし、両日ともそこまでグリップが得られてませんでしたしね。

2日間、いい練習が出来ました。
あとは課題をクリアするための練習あるのみです。
雁が原のオープンが待ち遠しいですね。




ブログ一覧 | 練習!! | 日記
Posted at 2009/02/02 00:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ジムカーナ練習会@タカスサーキット From [ 気ままに日記ぃ!? ] 2009年2月2日 00:39
タカスサーキットにて。 やっぱフロントの車高高いですね。。。(汗) さて、ジムカーナ練習会に行ってきました。 参加者でなく見学で。 僕も走りたかったんですが、冬仕様の為 見学です。 ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 0:35
お疲れ様でした。
タカスでのジムカーナ楽しそうでしたね。
あの後、ラソータイヤで爆走してたのは秘密ですww
また練習行きましょう!!
コメントへの返答
2009年2月3日 10:55
お疲れ様でした。
なかなか楽しかったです。
これだけスピードのると楽しいですね♪
なんでも大日でも練習会をやる~みたいなお話をしておりました。
またの機会はぜひご一緒しましょう!
2009年2月2日 1:05
お疲れ様でした。
タカスでのジムカーナ楽しそうでしたね。
あの後、ラソータイヤで爆走してたのは秘密ですww
また練習行きましょう!!

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation