• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

うーん…

うーん… 走行会ですが、結局やめにしました…(汗
一応前向きに考えていたんですが、どうもブレーキに不安があったので今回は見送って次の機会にすることにしました。コメントしてくださった方、すみません…
今度走行会を見学するつもりなので、勉強して出直すことにします。。




で、走行会に出るつもりだったからというのもあるんですが、今週はいっぱい走りました。
平日はひたすら県内某所へ通い、土・日と雁が原でジムカ練習してました。

平日の段階できずいたことなんですが、なんだかブレーキがおかしいんです。全然効いている感じがしないときがあります。
フルード変えても改善されなかったんですが、原因はブレーキなのかタイヤなのか。。
ということで今日のジムカではフロントZ1にしてやったんですが、やっぱりタイヤだったのかなぁ?って感じです。
もうちょっと効きのいいパッドが欲しくなりましたね(^^;



ちなみに土曜日は榛さんやじゃむいぬさん達やいんぷれっしょんさん達と、日曜日は学校の友達のエボ4とminiと行って来ました。

両日とも自分のことでいっぱいいっぱいになってしまっていたので、なかなかお話したりする余裕がなかったです…。。




参加されていた皆さんお疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 練習!! | 日記
Posted at 2007/10/15 02:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年10月15日 7:50
走行会代もけっこうな値段だと思うのでそのお金でパッドを買うのもアリですからね♪
昨日は自分も練習に行こうかと思ってましたが寝過ごしたのと来週大会があるから行っても混んでるだろうと勝手に思って家でダラダラしてましたww
県内某所とはお山ですか?(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月16日 0:22
なるほど~!
早速パッド物色中です…
でも先にタイヤ買おうかなぁと思ってみたり。。この調子じゃぁお金たまりませんね(汗
混んでると思い通りに練習できませんからね(--;

お山ですね(^^;すごく久しぶりでした。
2007年10月15日 13:47
EKの純正ブレーキはハードな走行をするとすぐにスカスカになる(効きが悪くなる)と聞きましたが...?
走行会も主催者によって雰囲気が違いますし、実際見たり聞いたりしてから参加するのがいいかもしれないですね(^^)
コメントへの返答
2007年10月16日 0:25
タイヤを変えたら一応効くようになったんですが、もうちょっとかっちり感が欲しいですね。。
見学で当日の流れとかライン取りとか大体分かってるだけでも気は楽になりそうですね!
次の機会には走りたいと思います!

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation