• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

初パンク…

初パンク… ってことで、インプさんとかT橋さんが練習に行くと聞いたので、またまた走りに行ってしまいました。


今朝は早起きで7時前に目が覚めて、準備して8時過ぎに雁が原到着。

一応平日なので比較的空いてますが、上に何台かいました。

で、混んでくる前にと思って早速コースイン。
10~15本走った所で先輩のS15到着。
定常円の練習を見学してましたが、キレイに回れてすごいなぁ…と。
ある程度でもいいのでFR、MR、4WDといったほかの駆動形式でも運転できるようにしたいなぁと最近思うようになりました…
結局はそれもシビックで早く走ることに繋がるんじゃないかなぁとも思いますし。。

今日はシビックとかインプとか運転させてもらいましたけど、それぞれの車の特性があるわけで、いつもの通りに運転したら危ないということを学びました(^^;



で、ちょいちょい走ってたら右リアのSドライブが急にグリップしなくなり左コーナーやたらリアが流れて、変だと思って見ると完全にエアーが無くなってます。
外してみるとどうやらパンクした模様。。
実はパンクって初めてです。てか、コレ一般道だったらいきなりスピンとかしそうでかなり危ないんじゃ…と。マメにタイヤはチェックすべきなんでしょうね(汗


仕方なくF:クムホ,リア:レブスペックで走ってタイムを見ると1分13秒9…

久しぶりにちゃんとタイム測りましたが…ベストを1秒以上更新してました…。
どうやら平均して14秒くらいで走ってるみたいです。

180ターンがある程度できるようになったのが大きいかなと思いますけど、思わぬタイムアップに拍子抜けです(汗


でもやっぱり…どうやったら速くはしれるのか、未だに良く分かりません。
いろんな車を運転して、さらに分からなくなります。。
ここ数回の練習で結構自分のラインが変わってるのも気になりますし…あれでいいのかなぁ。

あと今回はレブスピードに影響されて、サイドミラーを少し下向きにしてなるべくパイロンに寄せるように気をつけるようにしてました。スラロームとかだとハンドル回すのに必死で見てる余裕無かったですけど。。

上手い人たちはホントにパイロンギリギリをコンスタントに走るので…少しでも近付けれたらいいな、と。



今回の練習はいろいろ経験できましたし、自分のシビックを客観的に見ることをできたような気がします。
今日練習に来ていた方々、お疲れ様でした!








ブログ一覧 | 練習!! | 日記
Posted at 2008/05/01 20:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

色々と買ってしまった
どやちんさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年5月1日 20:31
どうやったら速く・・・
永遠のテーマかも?ですね。
近道はあるのかも知れませんが、最後の答えは見つからない物なのでしょうねぇ。。。
コメントへの返答
2008年5月5日 0:44
返信遅くなってすみません。

ですよね。。
クルマ運転しはじめて2年やそこらで答えが見つかってしまったらプロドライバーは要らないですからね(^^;
すこしでも答えに近づけたらいいんですけどね…
2008年5月2日 1:03
先日某山坂道の下りでパンクした僕が華麗に参上。
安全運転していれば、何とかなります。
異常を感じたらすぐ確認w

ジムカーナはよくわからないんですが、パイロン手前のパイロンばっかり見てるとライン取りがしょんぼりするので、
ひとつ先のパイロン見て走行しろって、バイクジムカーナやってる友人に言われました。


速く走ることについてですが、速くない僕が言うのもアレですけども、
練習あるのみだと思います。
僕は無理ですが、公式コースだと目をつぶってイメージできると思うので、
そのイメージ走行のタイムを計って実際のタイムと比べてみるといいと思います。


さて、僕は明日門前ダート練習だぜwwwwwwみなぎってきたwwwww
コメントへの返答
2008年5月5日 1:06
返信遅くなってすみません。

聞きましたよ~。山道でなんて…想像しただけでコワイです(; ゚д゚)
今回、スタート前にも若干違和感はあった(?)ので、ちゃんと確認しとくべきでしたね…

ライン取りって難しいです。
道を走るのとはまた違って制約が割と少ないですし…
ある程度安定したタイムが出せるなら映像を撮っていろんなラインを検証するのもよさそうです。


やっぱ練習量ですよね~!!
しょっちゅう走りにいけるわけではないのでイメトレもやってみます♪
あとは山道にもそろそろ復帰できたらいいと思うんですけど…(汗

ダート練習のブログ読みましたよ~!
一度練習に連れて行ってもらった時はまだよくわかっていなかったので、今思うともったいなかったと思います…
2008年5月5日 1:17
練習お疲れ様です!
遅れてすいませんでした。。。

横のりしましたが上手くなっているのをヒシヒシと感じました。
さすがにシビックに乗って勝つのはもう無理ですねwww

無駄を省いたきれいな走りになってると思いますよ~見た感じ。

いいイメージがあるのなら、いつもの公式コース以外で走ることでラインの応用なども勉強できるのではないでしょうか?

次はFRで勝負しましょうwww
コメントへの返答
2008年5月7日 14:07
お疲れ様でした~!

ほめても付け上がるだけですよ~w
まぁ…そろそろシビックで負けてたらオーナー失格かな、と(汗
ヒヤヒヤしましたが(^^;

違うコースも走ってみたいんですが、自分が行く時って自分でコース作ることが多いので、結局公式コースになっちゃうんですよね…

15運転してるのみ見ましたが、やっぱさすがだな~って思いましたよ。
FRへの苦手意識は何とかしないといけませんね…

…というわけで、S2で練習させてくださいねw

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation