• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

復活への

復活へのかなり更新サボりました…。
というか今月はみんカラさえもほとんど見てなかったです(汗


今日はいよいよ雪が積もりました。今年の正月は福井で迎えることになりそうです。

今日バイト上がりにシビックをとりに行って来ました。
とりあえず直したのは窓だけなので、ボディーはへこんでますしバンパーは仮止め状態ですが…

リアはバックドアごと中古品に交換、ドアガラスは中古、クォーターガラスは中古が無いので新品です。
全部で10万位行っちゃいましたね。引き上げも入れると13万位。
高い勉強料でした(^^;といっても窓は割られたんですけどね



まるまる一ヶ月も運転しなかったのは初めてです。
駐車場に止めて一呼吸、なんていったらいいのかわかんないですが、多分うれしかったんだと思います。


なんとか年内に済ませられてよかったです。

ここからがスタートだと思ってまた走りたいです。


春休みには板金もしてあげられるように頑張ります。
んで、来シーズンに向けてお金貯めていっぱい走ります!


Posted at 2007/12/30 23:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記
2007年12月07日 イイね!

・・・。

・・・。一週間と少し前の話になりますが、事故ってしまいました。。



場所は福井県内のとある山道です。

いちおうドライだったんですが、深夜で気温はかなり低く、リアがなかなか温まらず。

S字の1つ目の左コーナーでケツがでて、そのまま右コーナーに振りかえすような感じで入っていったんですが、完全にヨコ向いてしまい、そのままスピン。
右コーナー出口でイン側(山側)の窪んだ所に逆方向を向いた状態で落ちてしまいました。

自分の中の記憶ではそんな感じだったはずです。

ただひたすらカウンターを当ててブレーキを踏みつけることしかできませんでした。
アクセル踏めば立て直せたかもしれませんし、そのままおとなしく回っちゃったほうがよかったのかもしれません。


横倒しになったクルマの中で、何がなんだか分からず。
もうちょっとで止まる、というところまで減速した状態で落ちたので、衝撃はそこまで無かったです。
とりあえず脱出して状況を把握してから携帯の電波が届く麓まで走りました。


で、すぐに引き上げる手配をしてもらったんですが、日曜までそのまま置いておくことになってしまいました。

次の日の夜、心配だったので友達に現場に連れて行ってもらったら、右側の窓2枚とリアガラスと右のドアミラーを割られてました。
多分、だれかのいたずらです。

で、日曜日。状況が状況だったのでルーフで吊り上げるしかないかもと言われてましたが、ユニックで無理やり引き上げてもらいました。
左側面をずった状態で引き上げたのでべこべこになってしまいましたが、廃車は免れました。

そこからは自走して帰ってきましたが、いちおうまっすぐ走ったのでフレームや足回りは大丈夫だと思いたいですが…


雨ざらしにもできないので今は車屋さんのところに置かせてもらってます。とにかく窓を直さないことには…。とりあえず板金は後々です。



後悔、くやしさ、悲しさ、怒り、寂しさ、虚しさ。今はそんな感じです。

本当にシビックに申し訳ない事をしたと思います。
Posted at 2007/12/07 22:14:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記
2007年10月10日 イイね!

走行会…。

走行会…。最近は一気に秋らしくなって、というか冬が近くなっているのを感じますね。。
なんだか切なくなります(笑



そんなわけで学校が始まってから一週間と少しが経ち、履修登録もやっと終えてひと段落です。

3連休を利用して初めてショップというものへ行って見ました!
めちゃめちゃ緊張しましたがいい勉強になりました。
ちなみにバンテージを巻きなおしてもらいました。めんどくさそうです。それなりに値が張りましたがきれいに仕上がっているので満足しています♪


で、話をしていたらいろいろと触発されてしまいました(笑

とりあえずデフを入れるならついでにクラッチやファイナルに強化マウントに…って感じで一気にやったほうがいいという話。これからは節制してある程度まとまったお金を貯めようと思います(できるかは不明)
新しいバイトも明日面接なので、決まったら頑張って働きます!

でで、いま自分にできることをやろうって事で内張り剥がしてみました(^^;
レーシーです♪

ででで、ショップさんでタカスサーキットの走行会に出てみない?って誘われてしまいまして…
まともにサーキットなんて走ったことないんで心配ですが、走ってみたいです。。
うーーーんどうしよう…(--;



そんなわけで悩んでいまして、昨夜は県内の某スポットへ行ってきました。
平日で結構遅めの時間だったので誰もいないと思っていたのに、FDとエボがいました。
ドキドキしながら話しかけてみると、とても親切でおもしろい人たちでした♪
エボの横に乗せてもらってシビックとの違いを思い知らされたり、ヨコに乗ってもらっていろいろ教えてもらったり…とても充実した時間を過ごせました。

お二方が帰った後、何本か走ってみましたが、やっと感覚が戻ってきた感じ??
やっぱりブレーキングでタイヤ鳴いているので、コレでサーキットはちょっときついかなぁとか思ったり、むしろこんな運転で走行会に出ていいのか、とかいろいろ考えました。。うーん…



あ、あと、内張り無いとブレーキランプがまぶしいです(笑


ともあれ、なかなか収穫のある夜でした(^ー^*




走行会に関しては、もう申し込み期限ギリギリなのでそう悩んでもいられないんですが、どーしよう…どーしよう…どーしよう…





Posted at 2007/10/10 18:37:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記
2007年09月01日 イイね!

夏休み~前半~

夏休み~前半~早いものでもう1ヶ月が過ぎましたね。。


写真は巷でうわさの(?)みかん峠にドライブに行った時のものです。
行ったのは初めてでしたが結構いい道でした♪

リアタイヤが危ういので雨の日はちょっと怖いです(^^;



で、2週間ほどの田舎暮らしを終えて昨日福井へやってきました!
早寝早起きが身についてしまったらしく、朝は6~7時には起きて夜は9時には眠くなっちゃいます(汗


いろいろとあって実家にいる間にオーディオボンネットを交換しましたので整備手帳を書いておきました♪


夏休み後半はちょっとした旅行(関東方面?)をしたいなぁと思ってます。現状としてはサイフと相談という感じですが…(^^;
あと、ジムカとか原チャの旅とかイベントとか…やりたいことはいろいろありますけどね( ̄ー ̄;

Posted at 2007/09/01 14:53:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記
2007年08月12日 イイね!

冠山林道

冠山林道昨日はバイト休みだったので、以前から気になっていた冠山林道へ行ってきました(^ー^*

国道417号線の不通区間を結んでいる林道です。
ダートはないということだったので何とかなるかなぁとおもっていたんですが…何とかなりませんでした(泣


林道入って2~3キロ走ったところで、落石にヒットしちゃいました(T_T)

対向車が結構多かったので、先のほうに注意して運転していたんですが、落石に気付くのが遅れてしまい、ブレーキ踏むこともできず…

エキマニに直撃しました(泣
さらには中間パイプ、メインタイコにもキズが…orz

うーん…もうシビックでは行きません(´-ω-`;)





  フォトギャラリーをアップしました。



Posted at 2007/08/12 15:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation