• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

☆ヒルクライムです。あーりんです。☆

☆ヒルクライムです。あーりんです。☆というわけで、参戦してまいりました“御岳スーパークライムVol.1”



諸処の事情により今は割と運営寄りの人間なのですが、出走させて頂きました。

というのも、近々シビックを売却予定なのですが今まで記録に残ることがひとつもなかったので、記念に走ることにしたわけです。




Fr.AD08R(205),Rr.AD08(195)
オーリンズダートショックFr.18k,Rr.6k


1本目

リアがお古の為、なかなか暖まらないけど登りが急なので気にならない。
リアが噛まないお陰で、後半もおしり動かしたいときに動かせる感じで良いです。
ただ、パワーが無いので1速多用しました。進まない。
直線は4速9千回転から進まないので、やっぱいかにスムーズに立ち上がるかにかかってそう。

コース記憶違いしてたしイマイチかと思いきやクラス一番時計。


2本目

コースの要所を再確認しましたが出走前になって壮絶な睡魔。
寝ぼけながらスタートしましたが、とりあえず直線のフラットライトを踏み切ることと直線2本の立ち上がりに繋がる部分だけを意識しました。



というわけでリザルト

楽しんで(ムキになって)走っていたら、まさかのクラス1位でした。
後から実感しましたが、コレはやってはいけないパターンな雰囲気でした…。



御岳のヒルクライムは初めて走りましたが、非日常なスピード域なので走りがいがありますね~。
ギャップが多いので、車高は上げめ推奨です。硬質ダート仕様で調度良かった気がします。


まぁ、そんなこんなありましたがシビックタイプあーりんよくがんばりましたで賞。
これから売却に向けてメンテに入ります。

Posted at 2015/05/26 23:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2015年04月05日 イイね!

今年のダートはじめ

今年のダートはじめ今庄のオフィシャルお手伝いに行ってまいりました。

多数のご参加有難うございます。18台…


当日はなかなかの大雨で、さんざんのコンディションでした。
なにせこの台数なので1ヒート30分で終わってしまうという…





そんなわけで、お昼前には閉会式も終了。

今回はランサーのスペアドラシャを持ってきたので、前回破断したドラシャをのんびり交換して路面が良くなるようだったら少し走ろうかな~と思っていたんですが…
クラブの先輩に火が付いたらしく、ガッツリ指導して頂きました。

横乗っても怖いし運転しても怖いしまったり休憩しようとしても走らされるし…スパルタレッスンは初体験だったのでとても疲れました。
でもこのくらいじゃないと練習じゃなくてお遊びなんですよね。
クルマの使い方もやっぱり違うなぁと…なかなかあそこまで出来ないです。笑

ダートも集中的に練習できればいいんですが、しょっちゅうは来れないだろうな…と思われるので。
今回の感覚とポイントを忘れないようにしておこうと思います。


結局、他の走行車も撤収を始めて貸し切り状態になるまで走ってましたがタイヤが無くなって終了。

技術もそうなんですが、精神的に良い勉強になりました。ありがとうございました。
とりあえず自分はメンタル的に素質ないような気がしてきました…笑
Posted at 2015/04/06 14:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2015年03月31日 イイね!

ベスト更新

ベスト更新花見がてら新城行ってきました。


春の陽気でぽかぽかです。
エンジンのかかりもよくていい感じ。

これ以上暖かくなると走るには暑そうですが…。







・ヘアピン進入のブレーキングがヌルい
・ヘアピン立ち上がりのライン
・最終コーナーのライン
・リアトレッド10ミリうp

指摘された部分を修正して28.3くらい。
あっさり1秒縮まりました。

自分でいろいろ考えてやってるつもりでも方向性が偏ってしまうんで、定期的に客観的な評価が入るといいですね。

そんなわけで辛うじてオーナータイムは切られずに済みました。
リベンジがてらまたコーチお願いします。笑


ちょうど倉庫整理中で、タイヤとかホイールとかちゃっかり貰ってきました。ありがとうございました。
しばらく練習用タイヤはありそうなので月イチくらいで行けるようにしたいですね。(多分無理
Posted at 2015/04/06 14:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2015年03月10日 イイね!

そろそろ始動

というわけで、カート練2連戦してきました。



3/6

240fpsで撮れます。そう、アイフォーンならね。



絵になるようにと思って頑張ったんだけども。

真面目に走って29.5。
27秒台とか遠すぎるんですけど…。



3/10

雪が降ってますが、今日はタイム刻みに行きます。
と意気込んで頑張って29.3あたりだったようです。

ラインを変えたんですが、余計にわからなくなってきました。
どうもクルマを前に走らせるのって苦手です。



ストレートエンドで結構な回転数行ってそうなので怖くて踏めない。けどスプロケ変えたらヘアピンがきつそう。

他のセッティングも変えてみようかな…でもめんどくさいな…
というところです。

とりあえず1人でも行けるようにラップタイマーがほしいです。




気温が低いと死ぬほどエンジン掛からないし、タイヤすぐ冷えちゃうし…。
春が待たれます。


Posted at 2015/03/17 21:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2015年01月22日 イイね!

オートランド作手ALT

オートランド作手ALT遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い致します。






始まってしまいました2015。


とりあえずEKのシェイクダウンに作手へ行ってきました。

予定していた日にピンポイントで大雨なんですが…。
めげずに5時間パックです…。(予約変更できなかった



Fr.AD08R(205) Rr.AD08(195)

ふえぇ・・・リアが全く噛まないよぉ・・・。
と嘆きながらしばらく温めてみますが全く熱が入らず、頑張っても応答なし。
1~2コーナーまで続くくらいにFドリ大会です。


そもそもあまりやる気スイッチ入っていなかったところにこの状態で完全に萎え萎え。
お昼で帰ろうかと思いましたが、若干雨が弱まったのでお昼食べて様子見ることに。


午後からは雨がほとんど上がり、余力を振り絞って走りました。

35.577


制動を残しながら横Gがかかるとすぐにリアが飛んで行くので、直線的に短距離で止めてアクセル踏みながら曲がるしか無かったのですが、お陰でブレーキが焦げて終了…。
タイム的にも僕にはこのへんが限界でした。


やはり○年前の廃グリップは噛まないということが分かり、大変勉強になりました。
あと、課題であるところのハンドルの回し方はたくさん練習出来ました(いっぱいカウンター当てた



そんなわけで悶々としていますが、雨の割引券もらったので今度はドライの時に行きたいと思います。

というわけで今年も細々と練習していこうと思いますので、皆様宜しくお願い致します。

Posted at 2015/01/29 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation