• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

G6ファインアートRd.

に行ってきました。

持ってきてから丁度1週間のSWで、FR3にエントリー。



そんな訳で、タイヤの準備が出来なかったので前後T1R。
まぁトーヨーが誇るハイグリップのR1Rと一文字しか違わないんだから問題ないです。・・・たぶん。


という言い訳を胸に、初めての名阪を走ってきました。



結果はクラス9位/10台

内1台は2本MCでタイムなしなんで実質ケツ番です(´・ω・`)
さすがにFR3の車たちを見て上位は諦めてましたが、ここまでとは…。


動画貰ったのでとりあえずうp。
字幕違ってるけど、全然気にしてなんていないんだからね。
すいませんありがとうございました。



完熟。
今日はじめて履いたリアタイヤがぜんぜんかまなくて回っちゃった。

結局リアをT1Rに戻して1本目。
スピンだけしないようにプッシュ。外周を気持よくMCしてスーパーバックしたところで赤旗。
パイロンがズレてたとかで、再出走になりました。
そういえばおむすび1本吹っ飛んでました。とりあラッキー

1本目(再出走)。無難に走ったつもり。
この時点での順位は、速いの数台を除いてタイムは横ばい。1秒内に5台くらい?

2本目。プッシュしたのが裏目った感じ。
おむすび後、2速入らなかったし。
踏もう踏もうとして派手にスライドさせちゃったり、スラローム突っ込んだりとありましたが、
動画見るとスラロームで差が付いてますね。
テールスライドはあんまりタイムに響かないのか。

という訳で1本目からコンマ3秒ほどタイムダウン。
他の横ばい勢が順当にタイムアップして転落しちゃいました。くそう。



流石に2日間の雁が原の付け焼刃じゃ歯が立ちませんでした。

アクセルコントロールのヘタさに絶望したので練習しないと。
あとABS切ってブレーキングも練習したい。

そう考えると車の利点を潰して走ってたんだなぁ…と思うわけで。




最近走る度にテンションが下がっていく…。
そんな訳で、皆様お疲れさまでした。
Posted at 2011/07/19 18:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2011年07月14日 イイね!

ひさびさかりれん

白いツーシーターで行って来ました。

リア掻きはドリドリできて楽しいです。



水曜、木曜と逝ってきたんですが、

1日目は1速定常円
2日目は8の字と2速定常円

をメインに練習してきました。

スライド中はパーシャルスロットルに気をつけて。
ブローオフをプシュプシュ言わせないように。





動画は1日目。
一応コース作って走ってましたが、グダってる感が…。
流石に初日だけあって、適当なところが多いです。




乗った感じ、前評判よりはコントロール出来る気がします。
タイヤや足がマイルドってのも多々あると思いますが。

でもやっぱり、ある一定以上横向けようとするとくるっといっちゃいますね。



とりあえずタイヤが鬼のように減るので、横向ける練習はそこそこにしておこうと思います。

後輩に指摘されたので、ターンをちょっと修正して練習をしたら、
あとはコースで走りこんで右足のコントロールが出来るようになりたいです。

とりあえず、リアを噛ませていくのがすごく下手なのを痛感したんで、当面の課題です。
あと、カウンターの切ってる量を間違える。いままでテキトーにしてたところがでちゃいますね。
フロントタイヤの使い方もイマイチ分からないしなぁ…。

とりあえず、シビックに負けてるようではアレなので精進します。



そんな訳で、練習タイヤいっぱい組むためのホイールが欲しくて仕方ありません。
※但し自分で運べない




皆様暑い中お疲れさまでした~
Posted at 2011/07/15 21:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2011年07月10日 イイね!

北陸シリーズ第4戦

のオフィシャルに行って来ました。
エントラントの皆様、ご参加ありがとうございました。

運営側は初めてでしたが、ゴタゴタしながらも楽しかったです。
超焼けた…。


昼過ぎには終わって、練習会。
何本か走りました。


だいぶイメージには近づいてきたけれど、路面の読み方なんかは経験値が足りないなぁと思いますl。
コンクリ路面の走り方がイマイチ分からないのと、最後の島周りの進入がリズムつかめず。

いろいろアドバイスいただきつつ、練習してきました。


お疲れさまでした。
Posted at 2011/07/12 01:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2011年07月03日 イイね!

初メダル

ダートラ東海シリーズに参加してきました。
はじめての山室山。


前日は東京へ行ってたりして、ほぼ2徹明けでの参戦です。
どうしてこうなった。



そんな訳で、東京から実家へ帰ってきてランサーに乗り換えて山室山へ。
湾岸道で修羅場を迎えつつも、オンタイムで現地着。
早着して寝る予定でしたが、完全に失敗。寝れずじまい。

以上がプロローグ。



初めての山室山になるわけですが。
今庄しか走ったことのない身としては、こんなトコロ走るの・・・?って感じでした。

さらには前夜の雨でヌタヌタで、1本目はビビりまくってろくに踏めなかったです。
ダブルエントリーしていたので、次走者に車を渡さないといけないというプレッシャーも有りましたが。

で、路面もだいぶ乾いて2本目。
隣パドックのお兄さんの助言もあり、ウェットタイヤに換えていい感じ。
個人的にはめっちゃ踏んだつもりだったんですが、動画見るとやっぱりそんなモンでした。


※オーバーレイの音がズレてセルフエコーみたいになってます


どうしてもちょくちょく修正を入れてしまっているので、ズバッと行ってゴゴゴっと行けるようにしたいです。

あと、今回思ったのは、
タイヤのチョイスや空気圧なんかは、どうしても同一条件でデータを取れないので、
フリー走行でしっかり時間を取って走りこみをしたいところです。




結果は、1位。エントリー3人だったけど…
コンマ3秒差で勝ちました。

CPに勝てたのは嬉しかった。


エントリー時には、出走1人しかいないのでクラス成立しないけどいいですか?って電話掛かってきたんですが、
のっき様がダブってくれたのと、クラブ員さん?が出走してくれたので、3台で成立したみたいです。

ちゃっかりメダル貰って帰ってきました。




ちなみに片付け時に腰が崩壊し、帰りは風呂で雨に打たれて、渋滞に巻き込まれ、鈴鹿で2徹分爆睡して帰ってきました。

お疲れさまでした。
Posted at 2011/07/05 22:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2011年06月19日 イイね!

雨が降らなかった

行って来ましたG6プレジャーラウンド。


ギリギリまで迷ってましたが、申込期間を延長してたこともあってエントリーしました。




タイヤがなかったので035で行くつもりだったんですが
先週の大日で1本逝ったので、2本は480R。

正直、どっちをフロントにすべきかは終わった今でも分かんなかったです。

雨が降ったら秘蔵の053出すつもりだったんですが…



ダートもそうですが、練習が足りませんーーー。
なかなか時間と資金の都合が付かないんですが。

すこし練習の方にウエイトを置こうと思います(できる範囲で)






ではでは、お疲れさまでした。
Posted at 2011/06/21 00:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation