• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

カプチーノからシビックへ。

カプチーノからシビックへ。いろいろ思案した結果、カプチーノを手放すことにしました。

覚悟を決めて早数ヶ月経ってしまいましたが、なかなか見ず知らずの人の元へと送り出す気になれず。






そんな時、知人からシビックと交換しないかとの提案があり、受けることにしました。


3人の内で交換したわけですが、僕はカプチーノからシビックへ。

そのシビックは数名嫁ぎ先の候補がいるわけですが、とりあえず暫くは僕のところに。






つまり…

後期の白EK9
前期の黒EK9
が駐車場に。










(´・ω





という訳で、今日カプチとシビックを交換してきました。


なんというか、今朝カプチに乗ってる時泣きそうだった。

もうちっとまともに維持できたら、直せたら、走れたら、と。




勢いで買ったようなものですが、とても楽しい車だったと思います。

適当に走らせると曲がらなかったり、止まらなかったり…
シビックとの違いに戸惑いつつ。
その分思い通りになったときは嬉しい訳で。



サーキットに行けなかったのが心残りですが、
ジムカやら山道やら雪山やらドライブやらあと砂利道も…いろいろ走ったなぁー。

1年と3ヶ月、約4000キロの付き合いでした。

ありがとーさよーならー
Posted at 2009/10/12 00:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記
2009年10月10日 イイね!

本州南端ツーリング

本州南端ツーリング2回戦を終えてきました。
今日はそこそこ忙しくも滞りなく終了。

とりあえず…ブレーキOHの筋肉痛がやってきましたorz





明日は唯一のおねぼうの日なので今夜は少しゆっくりします。
週末が来ると思うと憂鬱でしたが、今は一週間が始まると思うと憂鬱。









そんな訳で、カプチーノのラストランということで、本州の南端を目指して和歌山の先っちょまで行ってきましたのでレポ上げました。

南端ツーリング(2009.10.10)



まぁいろいろとありましたが、無事に空中分解することなく帰ってこれてヨカッタです。
そして、天気にも恵まれていい景色がいっぱい見れました。

最後なのに初めてなことがいっぱいでした。
新名神とか…カプチには道が大きすぎて…w


紀伊半島はぜひもう一度リベンジです。今度はちゃんと一周したいです。






最後までわがままな中の人でしたが、いい思い出になりました。
Posted at 2009/10/18 23:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記
2008年11月19日 イイね!

冬来。

冬来。早朝4時。


ちょっと日が昇るまでカプチでまったりドライブしようかなーと家を出ます。
どーも右にハンドル取られるなぁと思いつつ。
雨…というか霙降ってるのであまり降りたくないし、コンビニまで行って確認しようかと思っていました。

そのうちさらにハンドルがとられるようになり、がたがたがた・・・

完全にエア抜けてます、はい。

あられ?みぞれ?雨?
がかなりひどかったので、アピタの駐車場の屋根をお借りしてテンパーに交換。。

というか・・・寒い!寒すぎ!!
手の感覚がなくなってゆく・・・




お昼にバイト先にもっていったんですが・・・
超混んでる…お祭り状態ですよ。。


なんだかんだで3時間ほどタイヤ交換祭りに参加(無賃労働)して、ようやくエア漏れの原因を・・・
どうやらリムからです。ビードシーラー塗ってよしにしちゃいました。





そんなわけで本格的に冬に突入ですね。。
ちょっと早くないですか・・・

油坂とか157号とかはなにやら完全に雪模様です。


なんだかあっという間に1年が…もう12月も間近ですもんね。。

いろいろやることもありますし。

なにかと忙しい時期になりますね。。




Posted at 2008/11/19 20:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記
2008年08月01日 イイね!

報告2

報告2えっと…これも先週の出来事なんですが、車を買いました。


以前から車をもう1台買うつもりでお金を貯めていたのですが、自分の需要にあうものが出てきたので、買ってしまいました。
親から一部借金をして購入したので来月から少しずつ返さないといけません。


車を買おうと思って最初に候補に挙がっていたのはNAロードスター。
好きな車ですし、FRの練習をするにはもってこいの車かな、と。
タイヤもシビックと同じものがはけるってのも魅力でした。

他にもハチロクやAWとかシルビア系も候補に挙がっていたのですが…

なにより問題なのは維持費でして、保険の見積もりを聞いて諦めました。。


で、車体価格は割高ですが、FRで維持費の安いカプチーノになりました。
カプチへの憧れはあったんですが、かなりピーキーということで初心者には向かないかなぁと思って躊躇していたんですが…
運転については、少しずつ精進していこうと思います。


そんなわけで、テストも終わったので今日はカプチでジムカデビューしてきました。
シビックとは勝手が違いすぎて何をすればいいのかもわからず…

なんとかそれなりにコースを走れるようになりましたが、相変わらず操作に頭がついていきません。

あとは…フルバケが欲しくなりました。
もちろんしばらくは買えませんが…練習するにしても取り合えずドラポジは確保したいところです。。




2台も維持するのははタイヘンだとは思いますが、なんとか頑張りたいと思います。
早く乗りこなせるように頑張ろうと思います。



Posted at 2008/08/01 23:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation