• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

その後

最近雨ばかりでなにかと用事が進まないぽんちぃです。
寒くなってきましたねー。

この前のG6。
翌日の朝方に福井へ帰ってきたのですが、日が昇る頃には風邪の症状がではじめまして。。
まずいなぁと思ってすぐ寝たんですが、夕方には完全に発症した模様で…
なんとかバイトはこなさなければ、と思い出勤するも体調はさらに悪化して早退させてもらうハメに。

それから金曜くらいまではホントに死んでました…。
せきが止まらなくて…声も出ないレベルまで行ってしまいまして。。
熱も40度近くまで出ましたが、そっちは一時的なものでせき&鼻水のほうがひどかったです。
というかまだせきは出るんですけどね。日常生活に支障をきたさないレベルまで回復しました。


で、体調を崩している間、寝て起きてネットして寝る、みたいなぐーたら生活してたんですが…

どうやら目が悪くなったようですorz

普通に見えるんですが、たまにピントが合わなくて、ぼやけてたり。。
左右で微妙に違う見え方をするときがあったりして…そういう時は頭が痛くなってしまって…。

目だけは昔からよかったので結構ショックですよー。
まぁ前から疲れてくると見えなくなるってのはあったんですが。。






さて、今日はレポート出し終えて少し時間があったので、カプチのバッテリーを交換してきました。
最近どーにもアイドリングが下がった時にオーディオが消えてしまうんです。
特にライトつけてたり、ファンまわしてたりするとなるんですよね…。
バッテリーが死んでるのは前から知っていたので、とりあえずそれで改善されればいいんですが。。

カプチもいくつか気になってるところがいくつかあるのでそっちも手を付けたいんですが…

カプチのスタッドレスは13インチをゲットしたので、なんとか一安心です。
あとはシビックの冬タイヤだなぁ...


帰り道、遠回りして1時間ほどドライブしてきました。
だんだんカプの走り方が分かってきたような…分からないような。

ひとつ意識しているのは、気持ち早めに操作すること。
シビックと比べるとカプチーノの場合、ドライバーの居る場所がかなり後ろなので…いつもと同じ感覚で操作するとどうもギクシャクしてしまうのかなぁ、と。
これだけでも結構走りやすくなった気がします。

あとすごく気になるのが、曲がってる時にギャップを乗り越えた時のリアの動き。
シビックよりリアタイヤに近いせいか、かなり違和感があります。ショックが死んでて仕事してないってのも大きいと思いますが。。
シビックもカプチもアシをナントカしないといけないです…。
というか新調したい部分がいっぱいありすぎてなんとも(汗



思っているだけでは何も進まないので、少しずつでもやることをやっていかないといけませんね…。
雪が降る前にいろいろと済ませておかないと面倒ですし。。




そんなわけで最近書き出すとやたらと長くなってしまうぽんちぃでした。
これからはこまめに更新しよう、と毎回思ってはいるんですが…(汗




Posted at 2008/10/29 23:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation