• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

0406発大阪行き

0406発大阪行きというわけで先週末のお話です。

バイトのほうは暇をいただいたので実家に置いてあるシビックを奪還するために帰省しました(経費削減始まったそうで遠まわしに〝休め〟と…orz)

まぁセンター試験ということで金曜から授業はお休みに入るので、調度良かったです。


そんなわけで、木曜夜のバイトを終えて、翌朝の高速バスを利用するつもりだったんですが、以前から気になる存在(?)だった急行きたぐにを利用してみることにしました。
むかし敦賀トンネルで火災事故があったイメージですが…当時はブルトレだったんでしょうか?



福井発が朝の4時で、米原に5時すぎに到着。
そこからは東海道線の始発の快速で、というプランです。

友達にに送ってもらって福井駅へ。
結構な勢いで雪が降っていて、静かな夜でした。

だれもいない駅のホーム。アナウンスとともに滑り込む列車。
こういう緊張感が好きで、たまに電車旅に出たくなります。



感想。めっちゃ静かです。
夜行用の車両って事なんでしょう。窓も2重でしたし。

平日で、さらに1号車とあってお客さんはほとんどいなかったです。



そんなわけで、キツかったです。
寝たら確実に乗り過ごす自信があったので、自分との戦い。一時間と少し。

なんとか無事に米原で降りて、寒いホームで約1時間始発待ちをし、8時代には実家に到着できました。



特急使うより安上がりですし、結構はやいし快適です。
大阪へ行く時などに利用してみるのもアリだなぁと思います。

自分はこういう時、探検したくなるタイプの人間なのです。
でもさすがに寝てる方が多くて、ほとんど車内散策ができなかったのは少し残念でしたが、
久しぶりに小旅行気分を味わうことができました♪






そしてシビックですが、美浜を走った頃から異音がしていたので大事をとって実家に置いてあったのですが、原因はスタビリンクでした。
リンクの片方がセルフロックナットだったのですが、おそらくそこの締め付け不足…汗
異音はなくなったので、凍る道にビビリながら福井へ戻ってきました。

あとはミッションオイル漏れと、ドラシャを直したらちゃんと走れる仕様に…

そろそろジムカの練習をしたくなってきました。
1日にはぜひとも走りにいけるといいんですが…自分の調整次第です。




Posted at 2009/01/21 22:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
181920 21222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation