• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

人の死に直面するのは生涯2度目。




今回は、違ってた。

現場に居たわけでもICUに入ってたわけでもなく
自分はただ、電話で先輩から知らされて、ニュースで確信しただけ。






これから楽しくなるはずだったのに

2度顔を合わせただけだったけど
ある意味同じ道を歩む者同士だし、これから過ごす時間は短くなかったはず。

週末にも約束してたのに。






自分にも何かできることがあったはずなのに
自分が気をつけてあげなくちゃいけなかったはずなのに


そう思うと同時に、
自分にはその機会が無かったと
これから教えていくつもりだったと
言い訳を考える自分が居る。


現実を見る自分と現実から目を背けたい自分。





とりあえず関係者に知らせようと思って電話したものの
言葉がうまく出なくて、逆に気を使わせちゃったみたい。

思ったより動揺してた。

お二方、いろいろありがとうね。







これから俺には何ができるんだろう?
たぶん何もできない。

教えようと思ってたことも教えられない。
教えてたらこうならなかったかも知れない。
何よりも先に教えておかなければならなかったことだったかも知れない。
今思えば、あえて意識したことは少なかったけどイチバン大切な事。




夕暮れのその時、何を考え、何を思っていたのか
俺にはわからないし、誰も知らない。

残された人たちはどう生きていくんだろう。



いつも 気をつけて と送り出す親の言葉
自分は軽く捕らえてたのかも知れないと思った。

そして怖くなった。









ここに書くのもどうかと思うし、
自分でも何がしたいのかわかんない。
何ができるのかも、何をすべきなのかも分からない。

でも、今日一日が過ぎたら、今の自分ではなくなってしまいそうで怖い。
ある意味すんなり受け入れてる自分がいたから。





なんて言えばいいかわかんないよ。
安らかに、なんてのは軽すぎると思った。
Posted at 2009/04/23 07:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年04月19日 イイね!

負の連鎖

うぅ…
Xデーは今日でした。







昨夜は久しぶりに練習をしに夜空を見ながらお話しようと思って某所へ。

やっぱし人が多いですねぇ。さすが土曜日。
主に出没する平日の朝方なんてめったに人いないんで、新鮮な光景です。

そんなわけでだいぶ抑えたラインでしか走れませんが、数本。
最後の1本で何故かベスト更新してたりしましたが、まぁ目安です。
でも言える事は、シビックたのしー。某所たのしー。

FF糊のアドバイスが欲しいところです。
多分いろいろ突っ込まれる…

着実に頭でっかちになってる気がします。。





そんなわけで朝帰りです。
募る話もなんとやらで気付いたら明るくなってました。マックの店員の接客が酷い







で、今日も暇だったので友達に誘われるままカラオケへ。


途中、バイト先から入電。

店長「今日か明日、ちょっと来れるけ?」
ぽん「バイトっすか?明日は学校あるんで入れませんよ…」
店長「いや、ちょっと来てくれればいいんやけど~」

的な会話があって、しばしカラオケを抜けてバイト先へ。


まぁこの時点で、
 前日のバイトで何かやらかした
 解雇
のどっちかだろうと思ってたんですが、やらかしてるなら電話で済むことですから。



要するに

クビになりました。



いよいよ下から切ってくみたいですね。
グループ様のご意向なので店自体にはほとんど拒否権ないでしょうし。

次はフルで入ってるバイトの人で、その次は俺だわ…と店長。


ま、現時点でも月に数回入ってるだけってレベルなので財政的には大したことないんですが。

その話を聞いてからカラオケへ戻る道中でちょっとしんみりしてしまいました。

なんだかんだで1年半以上は続けてましたし、ここで働き始めてから自分の世界が広がりましたし。
いろいろあったなーと走馬灯のように思い出しました。


今までお世話になりました。

まぁまたすぐにお世話になると思いますが…
とりあえず工具・機材を借してもらえるよう念を押しておきましたので←重要






さて、いよいよ時期バイト候補を決めねばなりません。
保険が一つなくなったと思うと、もはや細かいことは気にしてられませんよね。










…と、このカテゴリは確実に愚痴コーナーへの道を進んでますね。
Posted at 2009/04/19 21:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年04月16日 イイね!

不の連鎖

不の連鎖という友達のコメントが地味に効いてます。
確かにその通りだ…

今年は頑張るんだ、今年は。








というわけで、授業が始まって早一週間。
良くないです。ほんとに。




暇を持て余してて、いまいちシャキッとしません…


まぁ、授業はそこそこ入ってるんですが、問題は夜と週末ですよ。


今現在タイヤ屋と中華料理屋の二つでバイトしてるんですが、

タイヤの方は、春商戦もひと段落して割と暇です。
んで、経費のことも上からちょいちょい言われるみたいで、とてもバイト入りたいって言える状況じゃないですね。

料理屋のほうは、こちらもやはりお客さん自体は減ってますよ。
値段設定も高い店なのでこの時代ですから安い店に流れて当然です。
そもそも外食する人かなり減ってるでしょうし。
んでもって、こっちはバイトの人数が明らかに多すぎ。
一週間以上休みとか・・・ないですよ。


働きたいのに働けないってのは辛い…。



そんなわけで、学校以外は割と暇な日々を過ごしています。

それだけならまだしも、時間があるとやはり金を使う機会が増えるわけで。
さすがに断りづらいしね。


さらにさらに、完全に政府の思惑通りに動いてしまった自分。
タイヤに車高調OH…と、とある王様にそそのかされてつい調子に乗っていろいろ投資したのでやばい訳です。

まぁどっちにしろ給付金はソッコー使っただろうけど。
ちょっとやりすぎましたわ…

結局OHは大日に間に合わなくって意味なかったし…。





いい加減今のままの生活はまずいと思うので、そろそろバイト探します。
それぞれの兼ね合いがキツそうですが、動かないよりはましかと思いますし。

あとは、部屋の中に転がってるガラクタを売りに出して、少しでもお金にしようかな…




そうそう、フリーの求人誌とかってここ数ヶ月ですごく薄くなりました。
これも不況の影響ですかね。



Posted at 2009/04/16 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年04月12日 イイね!

大日チャレンジ一回戦

大日チャレンジ一回戦にチャレンジしてきました。

目標は…完走すること!
タイム残らないとライセンス取れないみたいなので…


シビックの現状としてはバックギアは使えるんですが、
抜けが異常に悪いので、念のため牽引ロープを装備していきました。



あと、今回は動画を貼ってみました。
なぜ右に行っちゃうんだろう…
→ズレるのが邪魔くさいのでとりあえず消しました

という訳で、CJ,AP1,GC8の4台で大日へ。




あれ…台数少なっ!!
まぁ走行終了次第練習会とのことですので台数は少ないに越したことは無いんですが。
これは予想外の少なさ…

で、現地で実際にコースを見ると、ずいぶんとイメージしたものとは違いまして、どんなラインが正解なのか分からない…



とりあえず慣熟走行でライン探して、タイヤ温めてエア抜いて、、、と思ってたんですが、
ストレートからのブレーキングにビビッて次のパイロンを見失ってミスコース。
あとシケイン後の緑パイロンもスルーしていたことに気付かぬままヒート1へ。

無論ストレート後のパイロンには注意してクリアしたんですが、シケイン後の緑は再び完全にスルー。
無論タイム無し。


さて、残すはヒート2一本だけ…
ミスコースだけはできないが、ある程度のタイムも出したいわけです。
めっちゃ緊張する・・・

とりあえずパイロンタッチはいいとして、記録が残るように慎重に走り、なんとか完走。

1'03,519
クラス4位/6台

となりました。



で、午後の練習会は一応不安持ちとして自粛しつつ数本走りまして、
最後の最後でベストタイム1'02,205となりまして、終了。


帰路に着きます。

…がしかし。
朝からカンカン言ってたEJ20が帰途で沈黙。
積車での帰還となりました。
ここで牽引ロープが役立つとは…


そんなサプライズもありつつ大日チャレンジ一回戦は幕を閉じました。



結論:大日は完走率が低い*





参加者やスタッフのみなさん、お疲れ様でした。

Posted at 2009/04/14 17:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2009年04月09日 イイね!

そんなわけで明日から今年度の授業がが始まります。


ここ数日はバイトもあまり入っておらず、学校関係をこなしつつ身の回りをいろいろと整理してました。

2つほど思うことがありまして。



ひとつ目。
部活のこと。

昨年度、ほぼ勢いだけで立ち上げてしまい、今年度の新入生が入ってから本格的に活動しよう…と思ってたわけですが。
ここ数日、オリエンテーションなどの勧誘の機会があって、シビックを含む車両数台を構内に展示させてもらっていました。

で、思ってた以上に食いつきは良くて、数人は入ってくれそうな感じなんです。

が。
よく考えてみたら、実際に活動をどうやって進めればいいのやら…
現状、部車どころか部室もないんですよね。
しかも部室をゲットできる確率はかなーり低めでして…

これまでの慣習があるわけではないので難しいです。
自分の理解・準備不足がいちばん大きいんですが。。



そしてふたつ目。
家族関係で。

我が家は母子家庭です。
今年の春休みは、母が怪我をして農作業こなせないということで手伝いをしていましたが。
しばらく実家にいた後、福井に来て一人暮らししてると、心配になったりします。

地元には祖母と姉2人。
姉は2人とも家を出ているので、実家には母と祖母のふたり。

思うにウチの家系は自己中・我儘が基本属性。自分も含め。

春休みの間、母と接していて思ったんですが、
自分がこうだと思ったらこう ってのがどんどん強くなってるような気がするんです。

母は祖母とはあまり話さない(というか話にならない)ので、実質一人暮らしに近くて…考え方とかがひとりよがりな方向に向ってしまってるように思います。
あとは一人で家業を回さないといけないと躍起になってるので、精神的に余裕が無いのかなぁとも思います。
変に真面目にやっちゃうところがあるんで。

この状況、あんまりよくないなーとは思うんですが。
自分にできることも特に見当たりません。

母の姉もちょくちょく様子見に来ているようですし、姉もたまには顔を出してるみたいなので。
頻繁に顔を突き合わせてるとケンカするのが姉達と母の定番なので、適度な距離も必要だとは思いますが。
これまた姉2人も利己的な部分が多々あるので。

とりあえず自分は時々探りをいれつつ様子を見守ることしかできませんね。



そんなことを考えてました。




Posted at 2009/04/10 00:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation