• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

I do(not)have control

最近自分の体調管理ができないわけです。


昨夜は1時ごろ就寝。

今日は2限(1030)~だったので目覚まし無しで。
無理やり起こされるのは嫌いなので…。

そして、いつも通り8時ごろ起きて至福の2度寝タイムへ。

んで、気付いたら2時過ぎてるわけですよ。
寝すぎだろjk…


起きた時は体中が痛かったですよ。



最近突然体調崩れたり、眠れなくなったり、めまいしたり、、と。
自分の体が思うように行かなくてイラッ☆とします。




まぁそれを言い訳に怠惰な生活をする自分にこそイラッとしますけど。



夢はあれど途方もなく。
ただし行動を起こすわけでもなく。

そんなモラトリアム。といえるのかもわからないですが。


子供な夢を夢見るのはやめて、現実の目標を設定しないといけないとは思ってます。

でも。
ちゅーぶらりんの状態は、自分にやさしいんです。



こうやって言い訳して自分を納得させてる。
そうしないと生きられないと思ってる。
弱いですね。











バイトから帰ってきてふと駐車場を見たらハッチが御開帳したままでした。
あぶねぇ…

なんて平和な福井。
にしても無用心すぎますね、何で気付かなかったんだろorz
Posted at 2009/07/08 22:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年07月05日 イイね!

JMRCラリーセミナー

JMRCラリーセミナーある御方の助言より、ラリーセミナー@門前へ参加してきました。








>参加資格:模擬ラリーを参加できる車(普通車でもOK!但しダート走行を行います)


とのことで。
前日、必死に車高を上げて。外径大きいタイヤを探して履いて。


そして、当日。

前夜の食事(ご馳走様でした。)で寝るのが遅かった割に、素直に起床&予定通り出発&一応予定通り到着。



…どう見ても場違いです本当に(ry

セミナー参加者もみんな土車…or2




そんな訳で、ダートラ大会を少し感染しーので、戸惑いながらもセミナー開始。


・ペースノート講義
・レキ実習
・TCラリー講義
・模擬ラリー

の流れでした。


内容としては、参加費からは想像できないボリュームでした。

ノートの方はまだしも、TCの方は講義だけでは意味不明…。
模擬ラリーで多少は掴めたかなーって感じです。


今回はドラとして行ってましたが、クルマを壊すわけにも行かないのでほとんどドライブです。

んで、今後の課題は。

とりあえずノートの練習です。
というか、ストレートの距離とかコーナー曲率とか。
そういったところの基準をしっかり自分の中にインプットしていかないといけないと思います。

ノートの読み上げタイミングとかはとりあえず問題なかったですが、
スピードレンジがあったりノート走行ができるようになれば、また変わるでしょうし、とりあえずは↑の後かなぁと…。

TCカードとかその辺の事は、一応感覚として概要は入ったと思うので、あとは経験を積むしかないのかなぁと思うのですが…。

わすれないうちに何かしらのアクションを起こさないといけないなーとは思います。



今回は完熟1回・レキ2回・SS3回、初めてのダートラ場を走りました。

前半はわだちを上手く避けないと下当たっちゃう感じでしたが、後半はフラットでした。
最後のSS3はこらえ切れずにいろいろとやってみましたが、楽しかったです。


ちゃんとした装備でおもいっきし走ってみたいなーと思ってしまいます。
やはり実際に生で見たり、走ったりすると…欲求がふつふつと。





あとは、一緒に講習を受けてた方で、ヴィッチャレに参戦してる方ともお話できたので良かったです。
いろんなお話を聞けた一日でした。


そんな感じで終了です。
妖精さんとハンドル取り合いしながら帰ってきました。4時間。





今回のセミナーはかなり勉強になったと思います。
どう見ても参加者の中では一番初心者でしたが。。

こういった講習を開いていただいて、本当に感謝です!

関係者の皆さんお疲れ様でしたー。
ナビ様ご苦労様でしたっ!








そうそう、帰りに寄り道して砂浜走ってきました!

日が傾きかけた砂浜はすごくきれいでした。




フォト



Posted at 2009/07/05 22:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2009年07月03日 イイね!

定例

金曜夜のお話。



お誘いいただいたので行ってまいりました。

前回同様T→Tの2箇所にて。


そして前回同様、給油忘れて燃料切れ。またもや里まで降りて補給する羽目になりました。毎度ご迷惑をおかけします。


一箇所目は、2本走ったのち霧で赤旗中断。
にしてもあそこで走ってる人がいるの初めてみました。



で、給油後にいつものおしゃべりスポットへ移動。

考えるところはいっぱいありますが、アツくなったらだめですね。
余裕を持っていられる次元で十分だと思います。現状では。・・・多分。。



そんなわけで簡単になりました(あまり覚えてないので)が、いろんな方々、お疲れ様でした。
また逝きましょうー。




Posted at 2009/07/05 22:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2009年07月03日 イイね!

石皮

見に行ってきました。えヴぁ。


めっちゃ面白かったです。
鳥肌立ってあやうく鳥になるところでした、ハイ。

おぉぉぉぉぉぉぉってなって、
えぇぇぇぇぇぇぇってなって、
ぁぁぁぁぁああぁあってなりました。

多分そんな感じ…


わざわざ数時間かけて金沢まで見に行った甲斐はありましたー。





とりあえずストローgjって事です。
Posted at 2009/07/03 17:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567 891011
121314151617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation