• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

カチン

と来たので更新。



いろいろあって今日は実家にいるわけですが、ウチの前の道路沿いに落し物がありました。
車のカギとキーレス。



姉が交番にテル。
なんだか微妙な対応で、とりあえずそこにわかりやすく置いておけ、と言われたと。

直後に僕がテル。
同じようなことを言われる。
で、疑問に感じたので色々話した結果、少しした後に現物を取りに来ました。
明日書類を持って来るとのこと。






僕の気のせい(であってほしい)かもしれませんが、
彼の対応は、書類云々の過程が面倒だから という思考が見え隠れしていました。
少なくとも僕はそう感じた



あの対応は普通なんでしょうかね。

お役所的にマニュアル通りに遂行することが絶対だとは思いませんが、仕事でやってる以上は…と思ったわけですが。
確かに、落とし主は諦めちゃってるかも知れませんが、もしかしたら届を出してるかも知れないと思うわけで。
その時のための事務処理ではないかと思うので。


100円とは訳が違いますし。









対応とか態度とかもろもろ含めて、イラッとしました。
ガキだと思ってなめられてる感じ。

それは事実ですし仕方のないことですが…はやくおっさんになりたい。
Posted at 2009/11/30 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2009年11月25日 イイね!

悩先週末は土日と実家へ帰省しておりました。


その時に知多の方へ行く用事があったんですが、三河のあたりでは、信号やら看板やらが斜め上を向いてたりしてすごく気になる。
台風ですかねー。



そんなこともありつつ、日曜の夜に高速で福井へ向かう途中。
渋滞に巻き込まれたところでシビック発見しました。


実写を見たところ、リアは結構好みです。
しかしお尻はEGとかCAとかα147の可愛さには敵わないです。











シビック関連で購入を検討中。
オーディオかホイルです。

とりあえず予算は諭吉一名。



デッキの候補はカロの一番安い?やつ。
iPhoneを購入したので、車でもiPodが聞けたらCD持ち歩かなくていいし、便利だなーと思っていたわけです。
価格的には予算ジャストあたり。

ホイルは、転がし用に15インチが1セット欲しいなぁと。
特にこだわりは無いので、中古でもいいかなぁと思うわけですが、
新品でもそんなに高いモンでもないんで、在庫処分売り上げに貢献してもいいかなーと思うわけです。予算は5kほどオーバーになりそうですが。
しかし6半+38はちと危ないでしょうか…?


さて、どっちにしようかなぁ
デッキにしてもホイルにしても新品購入は初めてだったりするので、悩みます。




そもそも予算が確保されるのか、という問題ですが。
そこは給料日を待ってから…です。





そういえばネオバのお金まだ払ってない…
そして月末にカヤバのショック買うとかって言ってた気が…



そしてそして目の前には農作物を地元から福井に密売した売り上げが…ゴクリ
Posted at 2009/11/25 22:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記
2009年11月24日 イイね!

下りでぬわわキロ近く出た訳ですが

下りでぬわわキロ近く出た訳ですがさて、先日京都まで取りに行ったニューマスィーン。

アプリリアのRS50です。


以前から友人のまた友人が倉庫で盆栽にしていると聞いていたんですが、あれよあれよと言う間に買ってしまっておりました。なにしてんだ俺…





そんな訳で、現状で走行は問題ないわけですが、

とりあえず、バッテリーが終了していたので購入。高かったですが毎回押し掛けはキツイ…
あとはキャブをバラして…戻して←
忘れないうちに登録を済ませて(自賠責未加入でも登録出来た謎)、
ステッカー類を剥がして、
燃料フィルタのところからガソリン滲んでいるのを、とりあえず液ガスで(今のところ)止めています。ガスケット無かったはずなんですが…なしてー
最後に自賠責に入りまして、走れるようになりました。




そんな訳で、昨日・今日と夕方から少し時間があったので乗ってきました。


とりあえず…怖くて倒せませんorz

所詮50ということで、上りは厳しい。
ネット上で他の方がされているインプレと大体同じ印象を受けました。

あと、コレダとこんがらがってしまって、シフトアップのつもりがシフトダウン→シフトロック…怖




これからは寒くなる一方なので、乗る機会は少ないと思います。
Posted at 2009/11/25 17:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS50関連 | 日記
2009年11月18日 イイね!

おこたがあったら入りたい

寒い…

としか言いようの無い今日この頃。



冬だなぁーって感じですね。

このままだと冬眠してしまいそうです。何とかせねば。


しかしカラッと乾燥した冬が懐かしいです。
やはり雨は嫌い。





今日からグラチャン男子始まりましたね。

なかなかちゃんと見れてないですが、福井県民として清水選手の活躍はうれしいものです。

高校以来、まともにバレーしていない訳ですが、久しぶりにやりたいなぁー。


大学でバレーを続けなかったこと、少し後悔してます。
まぁ、当時の僕はクルマのほうに集中しようと思ってたわけで。
そうしていなければ、今の自分は無かったかもしれないと。

良い意味でも、悪い意味でも。



そんなことを考えちゃう季節ですw









さてさて、この寒くて悪天候が続く時期にもかかわらず、
成り行きでニューマシーンを買ってしまいました。

先週は、そのイタリア嬢をお迎えに上がるために、軽バンをレンタルして京の都へ突貫ナイトランしてきました。
バイトもあいまって連続稼動約40時間、軽くデスマーチでしたがなんとか無事に搬入できましたー。

登録も済んだので、あとはちょこちょこ直して行こうと思います。
キャブとか触るの初めてですが、まぁ勉強だと思って。

しかしこんなに曲がらないものなのか…倒すのコワイ


とりあえず…死なないようにします。
Posted at 2009/11/18 23:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月12日 イイね!

ヒルクライム覚書

先週のヒルクライムでいろいろと思うことがあった訳ですが、すごい勢いで忘れていってる気がするので書いておきます。



-----
○APのインパクト
なにやらモデルチェンジしたようで、少し高くなったみたい?
カッとなってもいいんですが、嗜好品なので時期を見計らいつつ検討します。

○カバヤ事務化ショック
いいお話が舞い込んできたので、真面目にジムカーナしてみようと思います。
あとは資金を月末までに。。

それからバネを買わないといけないです。
18-20k位かなぁと思うわけですが(根拠は無い)、
とりあえず手持ちの14kになりそうです。
アッパーは純正でいいのかな…。

○S字フック
メット用に。
100均で買ってきました。

○フォグ
お手ごろ価格なので…と思いましたが、
シビックに付けるのは止めておこうかと思っています。

○ジャッキ
が欲しいですが、良さげなのが無いです。

○ターンインでのフロントイン側のロック
やはりストローク量の不足からの接地不足という事のようです。ジムカパッドってのもあるんでしょうけど
特に今回はヘアピンの勾配がキツかったので尚更ですね。
しかしラリー足すげぇです…。
車体を捻って(ry って話は、雰囲気しか掴めてませんでしたが、
とりあえずスタビを…とは思っています。

○パッド
が欲しいです。
コントロール性云々は良く分からないので←
とりあえず、もう少し温度域が高いものが1セットあったらなぁと思っています。
あとは先人の知恵を拝借して決めればいいかなーと思います。

○アライメント
ちょっとやってみたいなぁと思いましたが、なかなか腰が上がらない部分です…。
アタマ使えば安く上がるようですが、
なんといってもアタマを使うのは苦手であります。

○ネオバ買いました
今回のヒルクライムはF:AD08、R:RE-11(双方純正サイズ)での参加でした。
11は借り物ですが、ネオバはヒルクライムに向けて買っちゃいました。未払いですが
先々週に林道で下ろした時にはイマイチな感触で不安でしたが、今回はかなりいい感じだったと思います(曖昧)。
というのも先々週はエア調整しなかったんで(温間3k超)…
ヒルクライムでは2.0スタートのフィニッシュ後2.4、あたりだったと思います。
走る距離が長いと、温度設定も考えないといけないですね。

JAF本なんかを読んでいると、自分が思っている以上にエアは高めに設定されている方が多いようです。
まぁジムカのリアは別の話ですが。。
ここら辺も時間があるうちにいろいろと試行錯誤して、オイシイ所を探すようにしなければなぁとは思っています(しかし実行はしていない)
ゴムの温度についても同じことが言えると思います。サキトとかだと尚更ですね。
以前指摘された通りです。
-----






もう既に忘却魔法に掛かった項目があろうとは思いますが、一応メモということで…。
いろいろと話が聞けたので、いい具合にモチベーションが上がりました。

ここから実行するかは自分次第…ですね。



最近意識している事が、なるべく「言い訳できない状態」で走ること。
クルマのせいに出来ない状態で走ろう、と思うわけです。

これを来シーズンは実践できたら…と考えています。



そんなこんなで欲しいものはイッパイですが、冬支度もありますのでそこら辺も考えつつ、来春を目安にこなしていこうと思っています。






Posted at 2009/11/12 18:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック関連 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 6 7
891011 121314
151617 18192021
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation