• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

おわら

おわらお誘いいただいたので、おわらサーキットに行ってまいりました。

お初です。





3時間枠にしようか悩みましたが、
 ・暑い
 ・資金的な問題
 ・タイヤが燃え尽きそう
という訳で10時から1時間ほど走ります。


朝イチから走り始めるヨシロー氏を横目に準備を済ませ、写真撮影がてらコース外を一周してラインを考える。
・・・けど、くねくねしててよく分かんない。

コースインして思うがままに走ってみる方向に変更。

とりあえず3本アタックした所、3本目で56秒台。
この時点で満足したので、30分近くピットでくっちゃべってしまいました。


このままじゃぁ4500円が無駄になってしまう・・・!
と、心のなかの貧乏神が叫んだのでコースイン。

ココで本日のベスト、56秒前半が出る。


ココからは、テンロク(?)のEKよりもタイムが良かったことで調子に乗り始め、55秒台を目指して時間いっぱいまで走る。
しかしながら、路面温度は上がるしタイヤはタレタレだしミッションオイルは終わってるしでそのままタイム出せずに終了。


まぁ・・・とりあえずそこそこの結果を残せたのでひと安心しております。
EK9はかれこれ4年も乗ってますし…




帰り道は風の盆の前々夜祭の雰囲気を横目に眺めつつ
無駄に山の中(R471・R472)を通って夕立に降られつつ
減衰MAXのままだったお陰でウェット路面でチュルチュルしつつ
大幅に遠回りして隣県大学に寄って帰ってきました。




そんな訳で、ひたすら暑くて死にそうな1日でした…

個人的には、4つ目の右複合がバチっと決まればタイム出そうな気がしてるんですが…
路面のうねりとビビリミッターが相まって、アウトいっぱいからの進入が試せなかったんで、また今度走る機会があったら逝ってみたいところです。

とりあインカー撮れてたので、復習します。





というわけで、暑い中お疲れ様でした&お誘いいただきありがとうございました。

また是非行きましょう!
Posted at 2010/08/31 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記
2010年08月24日 イイね!

クーラントのち能登島

クーラントのち能登島今週の前半は実家へ帰る予定で空けてあったんですが、いろいろあって帰れなくなってしまったので暇になりました。


まぁ適当にスローライフを満喫しようかなぁ…という訳で。







午前中から汗だくになりながらクーラントを交換。
⇒整備手帳はこちら

酷かったけど、もっと酷い状況を予想していたのでリアクションに困りました。





そんで、勢いづいたのか知りませんが、能登半島に向けて出発。
⇒写真と詳細はこちら

半島一周のつもりでしたが、結局能登島一周して帰ってきました。
あんまし時間掛けなかった割に楽しく走ってこれました。

とりあえず、なぎさドライブウェイを高速巡航してる時に、モフモフの砂場に突っ込んだときは本気で死ぬかと思いました。




帰りの福井に入ったあたりからオイルランプが付き始めました。
今月入れたばっかりなのに…

いい感じに距離が伸びてゆくRSでした。
Posted at 2010/08/24 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS50関連 | 日記
2010年08月22日 イイね!

SGT鈴鹿

SGT鈴鹿夕焼けの中で黄昏るためにちょいとペダルを漕いできました。

なんか、うぁーーーーーーーーーって叫びたくなりました。




とりあえず…ロードバイク欲しいです。






という訳で、SuperGT@鈴鹿を見に行って来ました。

といっても実際に見たのは土曜のフリーのほんとに一部だけなんですが…。



まぁメインは、そこまでの往復です。
RSでふらりツーリング気取りしてきましたー。

写真とかはコチラ





せっかくのポッカ鈴鹿だったので、ホントは土日通して観たかったんですが…
まぁお金も無かったですし、チケット余らさなかっただけ良かったということで。

いやしかし、HSVとアストンの音は反則的なまでにカッコよいです。
Posted at 2010/08/22 22:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS50関連 | 日記
2010年08月19日 イイね!

艶やかな

艶やかな綺麗なバイクってカッコいいですよね。



ちょっとそんな憧れに近づけてみようと思い立って、RSを缶スプレーで塗装しました。
今までの純正塗装は大分色あせてましたし、傷だらけでしたので…。






お盆休み中にシビックにカウルを積んで実家に持ち帰り、倉庫でせっせと塗ってきました。

画像は、本日メッシュ部分に一味付して完成、の図です。
ちょっと白ボケさせて見難くしてるのは気のせいです。




塗装後のカウルを搬送する途中で盛大に荷崩れして傷だらけになったり
クリアを間違えてシリコン塗料を使って大変なことになったり
フロントカウルを実家に忘れて、割と強行スケジュールでスクーピーで取りに帰ったり



いろいろありましたが、結局クリアは妥協、傷多数という終末を迎えました。
そうなるだろうなぁとは薄々気づいてたんですが…。

個人的には、ダクトメッシュのアプリリアの文字が綺麗に出ただけで満足です。


そんな訳で、ツヤ塗装は今回が初めてだったんですが、やろうと思えば出来るんだなぁとの感触です。
と同時に、綺麗な黒を出すのはやっぱり難しいのかな…って所です。

ま、安物缶スプレーでは速攻で色落ちするそうなんで、そうなったらまた再チャレンジしてみたいと思います!



⇒整備記録的なもの
Posted at 2010/08/19 16:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS50関連 | 日記
2010年08月15日 イイね!

盆盆盆

盆盆盆さてさてお盆も終わりですねー。

しばらく涼しめでしたが、今日は暑かったですね。
皆様如何お過ごしでしょうか。



僕の夏休みは、G6が終わってから金曜日までは実家で過ごしてました。






天気も微妙な日が続いたので、ぷらぷらとしてたんですが。

近場の親戚には会えたし
卒業以来の母校にも侵入できたし
保育園のお迎えデビューもできたし
ウェイクボードもデビューできたし
RSのカウル塗装もなんとか終わったし


なにかとタイミング良くいろんな人に会えたので、
お休みもらって帰省してよかったです。



ちなみにウェイクボードしたときに、
全身日焼け・全身筋肉痛・横隔膜の痛み(本気で溺れかけた為)を患いました。

まじで死ねる。でもでもすっごく楽しかったです。
船も楽しそうなんで、今度までには免許取る!



RSの塗装は、カウルをシビックに乗せて持って帰って塗装したんですが。
帰りの車内で荷崩れして速攻傷だらけに…orz
もうこのまま装着します。クリアもやめます。適当クオリティ炸裂。






そんな訳で名古屋に寄り道しつつ福井へ帰ってまいりまして土日はバイトでしたー。

今日はお盆ということもあって死ぬほど忙しかったけど、お肉をご馳走になって終了。
ごちそうさまでした。







思い返してみると、なんだかんだでいろいろ出来たなぁ。
子守率は割と高かった気がするけど…。


しかし、どこもかしこも人がいっぱい。
僕にはこんな世の中では生きていけないです。

世間では明日から平常運行になると思うので、いろいろと用事を片付けようー。
Posted at 2010/08/16 00:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 567
8 910111213 14
15161718 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation