• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

いなべ福王ラリー2014

いなべ福王ラリー20141年ぶりに競技に参加してきました。
ドライバーとしては初ラリー。


水回りのトラブルで1周間前にヘッドが載ってないという状態からスタート。
書類関係では主催者に多大なご迷惑をお掛けしつつもなんとか出走できるようです。




SS1 石榑峠1本目



なんか絶望的に曲がらないし登らないしちょっとぶつけたし…なんなんこれ・・・

というわけでブチブチにやられました。



SS2 福王コース逆走



噂のターマックステージです。

91R(目無し)ということもあって、最初はかなり慎重に。
でもSS1であんな走りをした手前、これ以上失望させることは許されないな…という所でした。

実際に走ってみると、意外とグリッパリー。
土の上は滑るけど必ずどこか1輪は舗装に乗ってるので安心感あります。
むしろ曲がらないCDからしたら、曲げたいところで土に乗せて曲げられるのでグッドです。

そんなわけで楽しんで走ってたらSSベスト!



SS3 石榑峠2本目



ゴルフ場コースは行けることが分かりましたが問題はこちらです。

なんとかしないとな…とリエゾンで考えていたら気付きました。
減衰が街乗りローマックスでした…。

減衰締めて走ったらまともになりました。7秒アップ
とはいえクラスどべです。


後半、目無し91Rが終了したので、この後のサービスでバリ目87Rに変更。



SS4 福王コース1本目



ゴルフ場の順走です。タイヤを換えてさらに楽しく走りました。
再びSSベスト!



SS5 石榑峠3本目



なんとかしてここを気持ちよく走りたいです。気合入れてのラストアタック。
タイヤを変更しているので、どれだけタイムを落とさずに走るかというところ。

立ち上がりでブーストが掛かるまでにかなりロスしてしまうので、早め早めに排圧をかけるように意識していたんですが、後半のオープンタイトゥンで踏むのが早すぎてガードレールとニアミス(3:50あたり)

マイナス3秒でしたが、まだいけるところはありました。



SS6 コース福王2本目



この段階でクラス2位。前後も開いているのでノークラッシュでキープという指示でしたが、ひそかに頑張りました。
というわけでSSベストでフィニッシュ。




結果、クラス2位となりまして初ラリー終了です。

ダート装備だったので、他の車両に対してのアドバンテージはありましたが、個人的には満足です。

田んぼコースが楽しかった反面、ターマックの苦手さが露呈してしまいました。
今後の車の方向性も併せて少し考えようと思います。


ナビ様を初め、いろんな方にご協力いただきありがとうございました!


Posted at 2014/07/01 11:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習!! | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation