• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

今週末は勝山

ご無沙汰しておりますが生きています。

さてさて、裾野から始まったTGRラリーチャレンジへのコドラでの参戦ですが、既に3戦を終えました。


今週末は第4戦、恐竜勝山ラウンドです。
第二の故郷グランプリの今大会もコドラで参戦いたします。たのしみ~



ポイントランキングは現在クラスいちばんですが、毎回ぶっちぎられているN村さんも参戦なので…ここでなんとか勝ちたい所です。



そんなわけで、ここまで3戦を振り返ってみます。


Rd.1 富士山すその

静岡県でのラリー開催ということで、いろいろな意味で注目を集めていた一戦。
フルグリッド85台で、ギャラステの観客も多く盛り上がりを見せていました。某有名林道も楽しい道だったし華やかなイベントでしたね~。
内容はというと、1ステはいいペースでしたが後半失速したところに周りは加速。1位とは少し離れてしまい、さらに2位争いに敗れ3位。
しかしながら表彰台からスタートすることができました。


Rd.2 唐津

併催イベントのカップ戦、九州唐津まで遠征です。
エントリーはクラス1台のみだったので、完走してポイントを持ち帰るのが必須任務です。
SS4本で、ギャラステと9㎞のロング林道の2本を2ループという設定。
下りありロングSSありで、4本しかないながらも普段のラリチャレよりチャレンジングな道で楽しめましたした。
内容的にもいいタイムも出せてちゃんとポイントを取って帰れたので、得るものの多いラリーだったと思います。
往復トラックドライバーだったので、初九州遠征を満喫しました。


Rd.3 木曽

地元ラウンドということで、何としてでも記録を残したい1戦でした。
舗装→ダート広場→広い舗装の3本を2ループですが、序盤からN村さんに圧倒的にぶっちぎられ、2位争いという展開。
2ループ目のダートでばいんばいん跳ねながらも(舗装足)踏みちぎり、数秒返すものの最終舗装も全く歯が立たず、2位。



ということで、唐津の貯金が生きていて現在ランキングトップというところです。



福井は勝山でのラリーは、個人的に裾野より母国グランプリ感が高いので笑
結果が残せるように頑張りたいと思います。



Posted at 2017/06/02 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation