2011年08月20日
日曜は全日本ダートラ今庄。
僕は土曜の前日練習と併せて、お手伝いに行って参ります。
=きっと走りは見れない
お手伝いしてくれる人を探して周りに声掛けたけど、
車部の子らの感覚はよく分かんないですわ。
結局フォーミュラの方でお願いできたんで良かったけど。
いやまぁ確かに。
雨の中泥の中雑用やらされて拘束時間も長いし薄給。
行きたくないのは分かるけど。
特に繋がりが大事な世界だと思うので。
え?土系の繋がりは要らないって?
あぁそっかそっか。てへぺろ。
そんなわけで、全日本終わって落ち着いたら、ちょっと練習行こうと思います。
最近ブツケてばかりなので、今ならひと皮むけそうな予感…!!
Posted at 2011/08/20 01:53:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年08月17日
自分に絶望してから10日ほど経ちましたが、
三国花火を見に行ったり
結婚式があったり
相変わらずお盆は忙しかったり
で、放置プレィしてましたが、久し振りに練習逝って来ました。
片道180キロオーバー。さすがに京都は遠いです。
1速主体のローアベレージなコースで、距離も短かったので酔わずに読めました。
結局書き方を統一出来て無いんですが。
なかなかやる気でなくて…腰が重たい。
ついでに、連日の勤労で弱ってるところに長距離走ったせいで腰痛が再発(´・ω・`)
折角ご老体ランサーの距離伸ばしてまでクルマできたので、
自分も3本程走ったんですが。
インの溝にインしました。
ガリガリィィイとか言っても心にダメージを受けなくなった自分が居た。
本当にご迷惑おかけしました。もっと派手に行かなかったことを猛省してます。
練習してないからなぁ…。
先輩方のご指導で脱出させて頂きましたが。
あの時間帯の救出は心が折れそう。
そんな訳で、明るくなる頃に帰ってきました。
もちろんエアコン効かせて⊂( ^ω^)⊃
なんだかんだで往復だけで1マソ以上かかってしまいました。
折角高速代燃料代払って行くんだからどっか寄りたいと思ってたけど、何処も行けなかった(´・ω・`)
いろいろアレでしたが。
いい思い出になりました。
今後のことも考えないといけないですが。
今しか乗れないと思って、燃料代に余裕がある時を見計らってコソ練しようと思います。
今の流れだと、壊す気がしますがそれはそれで。
皆様お疲れ様でした。
Posted at 2011/08/17 22:06:05 | |
トラックバック(0) |
練習!! | 日記
2011年08月09日
前回の記事以来、どうにもこうにも体調があんまし良くないんですが。
原因もあらかた分かってるんですが。
うだうだ考えないようにしようとは思ってるんですがー。
ぶわぁーーーって燃えるように生きたいの。
そんなわけで…
ヴィッツでS1500はやっぱり厳しいのかなぁ?
とか、割と真面目に考えている今日この頃です。
うーん。
なんか楽しいことしたいー
Posted at 2011/08/09 02:13:09 | |
トラックバック(0) |
私事 | 日記
2011年07月28日
140字に収まらないので、こちらに。
今夜のバイト中に、急に顔と手がパンパンに。
尋常じゃないむくみ方。もちろんまっかっか。
パンパン過ぎて手が痺れる。体中痒い。
という訳で、バイト後に救急逝って来ました。
案の定、原因は分からなくて、点滴して帰りましょーって流れに。
だいぶ混み合ってたので、椅子で点滴する感じだったんですが、
針が刺さった瞬間に、派手にぶっ倒れたみたいです。
ウチの血筋は脳貧血からの卒倒ってよくあるんですが、僕自身は初めて。
意識戻ったら床に寝てて、皆に覗き込まれてた…。
そんなこんなで、改めて点滴して帰ってきました。
貧血のお陰で顔のむくみはなくなった。というかむしろ青くなった。
手のしびれは若干残ってるけど…腫れは引きました。
どうも倒れたときに頭打ったらしく、鈍痛が。
原因分からないけど・・・とりあえず様子見。ねるー。
Posted at 2011/07/28 00:43:48 | |
トラックバック(0) |
私事 | 日記
2011年07月24日
に参加してきました@今庄
前述のとおり、前夜は車中泊。
若干早着だったので、近所でこそこそタイヤ変えて余裕の準備完了。
完熟ゆっくり歩けるーと思ってたら車検引っかかってろくに歩けないという。
そんな訳で1本目。
やっちまいやした。
ラインが分からないときのとりあえずイン舐めをしてたらラインから放り出される。
ビデオ見直してると、落ち着いてれば最小限に出来た気もする…。
どっちにしても頭が動いてなかった。
完熟しっかり歩いて2本目。
散水したコンクリ路面はろくに噛まないので、イン側の渇いた路面を使う意識で。
というか、硬いとこは振らずにインを取るジムカ走りで。
あと例のミスコースポイントは、ライン確認したので気を付けるだけ。
そんなイメージで走りましたが、ちょっと抑えすぎました。
全然踏めなかったー。
見てた感じ、グリップ走行でタイム上がった方が多かったみたいです。
そんなわけで、CPにコンマ7秒ほど及ばずに2位でした。
いけるかなーと思ったんだけど、甘かったです。
東海シリーズでトップでも、地区戦の下から数秒も差があるわけで…
競技人口少ないとはいえ、上を見れば切りがないですね。
で、午後からは練習走行。
計時室でスタートフラッグ振ってました。
途中からPDの方とかコースオーナーとか全日本ドラの方々が来て(計時室は涼しい)、
色々話してるのを聞いてましたが・・・。
いろいろ大変なんだなぁと。
それに、
まだまだやらなきゃなぁと。
思うた訳です。
でもやっぱり、生で見る北村さんの走りはかっけーんすよ。
鳥肌立った…。
次は門前…?その前にいっかい練習挟みたいけど…行けるかなー。
そんなわけで、いろいろとお勉強になった1日でした。
お疲れ様でしたー。
Posted at 2011/07/26 00:26:19 | |
トラックバック(0) |
練習!! | 日記