• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんちぃのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

桃神祭2015

桃神祭2015ひと月以上前のお話ですが…。

行ってまいりました桃神祭。
ほぼ地元エコパでの開催ということで、むしゃくしゃして両日参戦しました。






夏ライブは2013から毎回参戦してますが、今回の目標は水をかぶってびしょ濡れになること。笑
毎回スタンド残念席だったので…。


しかしながら1日目は2段目スタンド前方…。
残念ながら放水ではなく、西日の暑さのおかげで汗でびしょ濡れになりました。

そして2日目は…アリーナ右前方!念願のびしょ濡れになりました!


久しぶりのデカ箱ライブ、楽しかったです。

立地的な部分と、初日は平日ということもあって難しいのでしょうけども、また浜松界隈でやって欲しいですね。
次は渚園とかつま恋とかでやってくれたらいいなぁ~
Posted at 2015/09/23 12:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊ぶ | 日記
2015年07月22日 イイね!

TRD弘前の結果

TRD弘前の結果86は小倉クラッチの猛追を逃げ切って2位!
そして行徳さんのヴィッツはぶっちぎりの1位!
しかもオーバーオールで3位!

…すごいです笑




というわけで、自分は2台積みトラックで帰ってきました(結局12時間掛かりました)

ここでポイントをとれたのはとても大きですし、遠征の収穫はあったんじゃないでしょうか。




ちなみに今回はギャラリーSSとして、サービスパークの隣の駐車場がジムカーナコースになっていました。
まぁギャラステからサービスインという設定だったので自分は殆ど見られませんでしたが、ゼロカーがカッコ良かったです。笑



進入のライン取りを見て危機感を感じましたが…予想通りタイヤカスまみれに。


全然関係ないですが、久しぶりにジムカーナしたくなりました。

Posted at 2015/07/22 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月19日 イイね!

TRDラリーチャレンジカップ弘前

TRDラリーチャレンジカップ弘前青森に来ています。

上松ラリーチーム初の遠征にサービスで参加です。
今回は、伊豆野号86と行徳号ヴィッツの2台が出走します。


地区イベント併催なので普段のラリーチャレンジと違って下りも有る本格的なグラベルステージ。

サービスまで無事に帰ってくれることを祈るばかりです。
Posted at 2015/07/19 10:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月12日 イイね!

TRDラリーチャレンジ高山

TRDラリーチャレンジ高山TRDラリー高山戦にサービスで参加してきました。

会場は位山スキー場前の道の駅。
早朝は朝もやがかかって寒いくらいでしたが、ラリースタート前には日が出てきて快晴。かなーり暑かったです。
モリゾウ氏も参戦ということもあって、今回も盛大なラリーとなりました。



そして結果はというと、ARTは3台とも無事にフィニッシュすることが出来ました。
そして行徳選手・吉澤選手が念願の1位!


残念ながら、自分は車両引き上げのトラックを取りに帰らなければならなくなった為、そそくさと会場を後にしてしまいました。


というわけで、次は来週(というか今週)のチャレンジカップ弘前です。
自分はサービス(という名のトラックドライバー)で参戦します。
Posted at 2015/07/15 12:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月04日 イイね!

第11回マウンテンクライムin長谷

第11回マウンテンクライムin長谷BRIGヒルクライムチャレンジシリーズの第2戦です。

今回のコースは、前回のハイスピード&ヘアピンとは違い、林道コースです。が、意外とスピードが乗ります。





今回はGC8をお借りして走ります。
初めてのインプレッサですが、パワーカーブが急すぎて乗りにくいです。

そもそも数日前にクラッチがすっぽ抜けたので前夜にマスタとレリーズOHしていたんですが、ホースが裂けてダダ漏れ事件が発覚。
日付が変わるまで掛かりましたがなんとかスタート出来そうです。



今回のコース、実は数年前に走ってるんですよね。
当時は先輩にあと一歩及ばずの4位でしたが…道自体は好きなリズムだった印象です。


が、路面が前日の雨で、後半の意外とスピードが乗るセクションがコケティッシュでスリッパリー。
ぶっちゃけあまり路面を意識していなかったので、モロに滑って電柱にシバかれそうになりましたが無事にフィニッシュ。
1本目はまさかのクラスベスト。

しかしながら、タイトコーナーでリアのイン側が空転しまくってクリップに付けないし進まない事が多く、正直納得いかない。

で、2本目はギャラリーアピールを兼ねてちょっと派手目に走ろうと思ったんですが、ヘアピンでスピン&ストール。
というわけで、クラス3位となりました。




どうしたら思ったように走れるのか考えましたが、アクセル離せない病が悪い方向に出たのかなぁと思います。
ターボラグがあるので踏んでいきたいんですが…我慢も必要ですかね。

唯一、1本目のスタートは結構良かったんじゃないかと個人的には思ってます。笑


ということで、イベント自体は参加台数も多くてタイムも均衡していたので楽しかったのですが、個人的には不完全燃焼な1日でした。

Posted at 2015/07/13 19:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

茶畑育ちの伊那谷在住。 クルマやバイクを運転するのが好きです。 …が、最近あまり乗れていないのでもっと走って精進したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

G6ジムカーナ 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:55:17
 
中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:クルマ関連
2010/10/04 20:54:30
 
わたしのなまえは ずるやすみ 
カテゴリ:参考資料
2010/05/26 19:20:18
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今庄のダート耐久用 事故車買ってきて起こしました。 度重なるレーシング事故により現在はだ ...
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
CBの車検面倒だなぁと思っていたところに、この顔面に一目惚れして衝動買いしてしまいました。
ホンダ C50 ホンダ C50
先輩から譲って頂いた小豆色のスーパーカブです。 88ccボアアップ×PC20
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
衝動買いした狼さんです。 タンクの上でお弁当食べれます。 8krpmからのパッツーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation